採集年月日 |
目的地 |
移動コースと主な採集地点 |
2012/01/04 (水) |
田川サイクリングロード,他
10:30 - 14:53
423 枚 |
JR宇都宮駅→城東橋→→川神橋→県営水環境整備事業神主地区(水環境神主公園)
→川中子橋→→塚越橋→烏ヶ森公園→JR自治医大駅
サンプルの観察(2012/01/05-01/06) |
2012/01/08 (日) |
まこも池緑地,岩名調整池,庄和総合公園
11:22 -15:47
402 枚 |
馬橋駅→まこも池緑地→江戸川CR(松戸水門→流山橋→江戸川橋→玉葉橋→野田橋)
→岩名調整池公園→江戸川CR(→東武野田線→金野井大橋)→庄和総合公園→南桜井駅
サンプルの観察(2012/01/09-01/10) |
2012/01/15 (日) |
舎人公園,芝川サイクリングロード
11:14 - 15:35
469 枚 |
弁財坂下交差点→内間木橋→朝霞水門→新荒川大橋→山王橋→新芝川橋→舎人公園
新芝川橋→青木水門→八丁橋→見沼通船堀沿い→見沼通船堀公園→東浦和駅
サンプルの観察(2012/01/16-01/17) |
2012/01/27 (金) |
浅羽ビオトープ,高麗川CR
11:40 - 15:42
418 枚 |
坂戸駅→浅羽ビオトープ→萱方運動公園南の河川敷→高麗川左岸(万年橋→若宮橋→新戸口橋)
→こはるが池→葛川水門→北坂戸駅
サンプルの観察(2012/01/28-01/30) |
2012/02/04 (土) |
越辺川右岸沿いの水辺,他
12:10 - 16:30
544 枚 |
北坂戸駅→北坂戸橋→越辺川右岸沿い(→天神橋→圏央道→道場橋→大谷川樋門)
→小畔川沿い→御伊勢塚公園→小畔水鳥の郷公園→鶴ヶ島駅
サンプルの観察(2012/02/05-02/07) |
2012/02/10 (金) |
越辺川,荒川沿いの池沼
11:51 - 16:15
553 枚 |
高坂駅→都幾川旧流路→都幾川リバーサイドパーク→都幾川・越辺川左岸
→新江川沿い→市野川右岸沿い→松永橋→高尾橋(通行止め)→原馬室橋
→荒川左岸サイクリングロード→行田駅
サンプルの観察(2012/02/11-02/12) |
2012/02/21 (火) |
荒川サイクリングロード沿いの池沼
11:08 - 16:12
580 枚 |
北鴻巣駅→武蔵水路沿い→糠田橋→吉見総合運動公園→旧荒川→糠田橋南の吉見総合運動公園
→荒川CR→平成の森公園→荒川右岸河川敷→樋詰橋(通行止め)→荒川CR→古谷交差点→南古谷駅
サンプルの観察(2012/02/23-02/25) |
2012/02/28 (火) |
さきたま古墳公園,さきたま調節池,あかぎ公園,他
12:37 - 16:37
507 枚 |
北鴻巣駅→さきたま緑道(武蔵水路沿い)→さきたま古墳公園→さきたま調節池→あかぎ公園
→水と緑のふれあいロード→騎西総合公園→水と緑のふれあいロード→花崎多目的遊水池→花崎駅
サンプルの観察(2012/02/29-03/01) |
2012/03/12 (月) |
大沼公園,埼玉県農林公園,荒川大麻生公園,他
10:53 - 16:07
576 枚 |
森林公園駅→森林公園緑道→野原南交差点→大沼公園→江南総合公園→埼玉県農林公園
→芳沼→植松橋→荒川左岸沿いを東へ→押切河原→荒川大麻生公園→荒川左岸堤防天端道路→行田駅
サンプルの観察(2012/03/13-03/15) |
2012/03/25 (日) |
荒川右岸沿いの池沼(花園橋~入間大橋)
10:51 - 16:47
661 枚 |
男衾駅→花園橋→新吉野川→関越自動車道→重忠橋→畠山重忠史跡公園→六堰頭首工
→植松橋→鹿島古墳群→押切橋→熊谷大橋→切所沼→久下橋→玉作水門→鏡ヶ淵親水公園
→吉見総合運動公園→さくら堤公園→太郎右衛門橋→上江橋→指扇駅
サンプルの観察(2012/03/26-03/27) |
2012/04/01 (日) |
千葉市中央区・緑区,市原市の池沼
10:06 - 16:17
673 枚 |
千葉駅→千葉公園→羽衣公園→都川沿い→丹後堰公園→都川水の里公園→都市緑化植物園→支川都川沿い
→おゆみ野・春の道→大百池公園→泉谷公園→草刈堰周辺憩いの森→まきぞの自然公園→ちはら台駅
サンプルの観察(2012/04/02-04/04) |
2012/04/07 (土) |
カタクリ山公園
10:56 - 12:08
82 枚 |
光丸山法輪寺→カタクリ山公園
サンプルの観察(2012/04/11) |
2012/04/08 (日) |
井頭公園,みずほの自然の森公園,他
10:13 - 17:07
705 枚 |
雀宮駅→インターパーク宇都宮南→みずほの自然の森公園→井頭公園→喜楽橋(通行止め)
→鬼怒川CR(桑島大橋→鬼怒大橋→)→多功南原公園(調整池)→石橋駅
サンプルの観察(2012/04/09-04/11) |
2012/04/15 (日) |
長瀞 四十八沼,他
10:31 - 14:44
429 枚 |
秩父鉄道 親鼻駅→ライン下り乗り場→親鼻の紅簾石片岩→荒川左岸河川敷→虎岩→埼玉県立自然の博物館(休館中)
→長瀞 岩畳 四十八沼→ライン下り乗降場→金石水管橋/蓬莱島公園?→秩父鉄道 野上駅
サンプルの観察(2012/04/16-04/19) |
2012/04/29 (日) |
龍王峡,他
11:50 - 15:52
336 枚 |
龍王峡駅→龍王峡自然探究路(虹見橋→むささび橋→白岩展望台)→龍王峡駅
→新高徳駅→籠岩へ行くのを断念→新高徳駅
サンプルの観察(2012/04/30) |
2012/05/01 (火) |
長瀞 四十八沼,他
10:52 - 15:07
439 枚 |
上長瀞駅→荒川左岸河川敷→左岸沿いの遊歩道→岩畳 四十八沼→北桜通り→金石水管橋
→蓬莱島公園は陸の孤島?→荒川右岸河川敷→金石水管橋→秩父鉄道 野上駅
サンプルの観察(2012/05/02-05/03, 05/07) |
2012/05/05 (土) |
那珂川河畔公園,他
11:29 - 13:55
79 枚 |
那珂川河畔公園→鳥野目河川公園→道の駅「明治の森・黒磯」(青木別邸)
サンプルの観察(2012/-/-) |
2012/05/06 (日) |
迫間湿地(迫間自然観察公園)
11:21 - 12:23
97 枚 |
JR両毛線 富田駅→迫間湿地(迫間自然観察公園)→富田駅
サンプルの観察(2012/05/07) |
2012/05/13 (日) |
飛水峡
08:08 - 13:17
344 枚 |
美濃太田駅→上麻生駅→飛水峡(甌穴群散策路)→飛騨川左岸沿い→七宗橋→日本最古の石博物館→上麻生駅→美濃太田駅
サンプルの観察(2012/05/14-05/16) |
2012/05/20 (日) |
寝覚の床
09:44 - 18:08
295 枚 |
長野駅→木曽福島駅→上松駅→中沢橋→寝覚の床入口→寝覚の床→寝覚の床美術公園→中沢橋→上松駅→塩尻駅→長野駅
サンプルの観察(2012/05/22) |
2012/05/27 (日) |
長瀞 岩畳 四十八沼,他
10:53 - 14:07
349 枚 |
上長瀞駅→荒川左岸河川敷→左岸沿いの遊歩道→岩畳 四十八沼→長瀞駅→樋口駅→荒川岸→白鳥橋→荒川岸→樋口駅
サンプルの観察(2012/05/28-05/30) |
2012/06/03 (日) |
厳美渓(天工橋&長者滝橋周辺)
10:21 - 15:53
422 枚 |
一関駅→天工橋周辺(厳美公園,他)→長者滝橋周辺→厳美渓バス停→一関駅前→吸川沿い→一関駅
サンプルの観察(2012/06/04-06/05) |
2012/06/11 (月) |
蔵王いろは沼・うつぼ沼
10:03 - 16:15
443 枚+1音声+1動画 |
山形駅→蔵王温泉バスターミナル→蔵王ロープウェイ山麓線→ユートピア夏山リフト→いろは沼
→パラダイス十字路→うつぼ沼→蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅→バスターミナル→山形駅
サンプルの観察(2012/06/12-06/15) |
2012/06/17 (日) |
長瀞 岩畳 四十八沼,他
10:54 - 14:04
408 枚 |
上長瀞駅→荒川左岸河川敷→遊歩道→岩畳→長瀞駅前交差点
→宝登山ロープウェイ→宝登山山頂→ロープウェイ→長瀞駅
サンプルの観察(2012/06/18, 06/20) |
2012/06/24 (日) |
四十八池湿原,田ノ原湿原,下の小池,他
08:50 - 17:09
491 枚+1音声 |
長野駅→蓮池営業所→硯川バス停→前山リフト→前山湿原→渋池→四十八池湿原→ひょうたん池
→木戸池→田ノ原湿原→三角池→日影湿原→上の小池→長池→下の小池→無名湿原
→信大自然教育園バス停→蓮池営業所→長野駅
サンプルの観察(2012/06/25-06/26) |
2012/07/01 (日) |
長瀞 岩畳 四十八沼,他
10:54 - 13:07
292 枚 |
上長瀞駅→荒川左岸河川敷→遊歩道→岩畳(南端→中央部→北端)→長瀞駅
サンプルの観察(2012/07/03-07/06) |
2012/07/02 (月) |
斑尾高原 沼の原湿原
08:49 - 18:09
304 枚 |
長野駅→飯山駅→迂回路→沼の原湿原→飯山斑尾新井線→迂回路→飯山駅→長野駅
サンプルの観察(2012/07/03-07/06) |
2012/07/09 (月) |
乗鞍高原の池沼
08:49 - 19:30
565 枚 + 1 音声 |
長野駅→松本駅→新島々駅→休暇村→牛留池→口笛の小径→あざみ池→一ノ瀬園地
→まいめの池→どじょう池→一の瀬川沿い→いがやスキー場沿い→県道84号→御池→84号
→千石平バス停→新島々駅→松本駅→長野駅
サンプルの観察(2012/07/10-07/12) |
2012/07/16 (月) |
裏磐梯高原の池沼
10:29 - 15:36
419 枚 + 1 音声 |
猪苗代駅→休暇村本館前バス停→裏磐梯サイトステーション北側の沼→レンゲ沼→中瀬沼展望台
→姫沼→乙女沼→休暇村キャンプ場→ハス沼→休暇村 裏磐梯→猪苗代駅
サンプルの観察(2012/07/17-07/19) |
2012/07/22 (日) |
長瀞 岩畳 四十八沼
12:44 - 14:38
248 枚 |
上長瀞駅→荒川左岸河川敷→遊歩道→岩畳→長瀞駅
サンプルの観察(2012/07/23-07/25) |
2012/07/28 (土) |
厳美渓,須川高原の湿原群
08:33 - 16:59
290 枚 + 1 動画 |
一関駅→厳美渓→須川温泉→国道342号沿いの小湿原→野鳥の森湿原→須川温泉→一関駅
サンプルの観察(2012/07/30-08/01) |
2012/08/11 (土) |
南会津の池沼
07:51 - 19:11
443 枚 |
那須塩原駅→鴨沼(鴫沼)→黒岩湿原は到達不可→卵池→矢の原湿原→高清水自然公園→那須塩原駅
サンプルの観察(2012/08/12-08/13) |
2012/08/16 (木) |
長瀞 岩畳 四十八沼
13:15 - 15:03
262 枚 |
上長瀞駅→荒川左岸河川敷→遊歩道→岩畳→長瀞駅
サンプルの観察(2012/08/17-08/18) |
2012/08/21 (火) |
蔵王 いろは沼
10:02 - 17:29
362 枚 |
山形駅→蔵王ロープウェイ→ユートピアリフト→いろは沼→リフト→ロープウェイ
→蔵王橋→酢川沿い→山形駅→高速バスで鶴岡へ
サンプルの観察(2012/08/23, 08/25) |
2012/08/22 (水) |
月山 弥陀ヶ原
07:02 - 16:13
653 枚 |
鶴岡駅前→羽黒山山頂→月山八合目駐車場→御浜池へ向う遊歩道
→弥陀ヶ原→月山旧参道→月山八合目駐車場→羽黒山山頂→鶴岡駅
サンプルの観察(2012/08/23, 08/25) |
2012/09/14 (金) |
ポットホール公園
07:43 - 19:58
305 枚 |
新大阪駅→博多駅→新鳥栖駅→佐世保駅→吉井駅→ポットホール公園→吉井駅→佐世保駅→有田駅→伊万里駅→唐津駅
サンプルの観察(2012/09/16-09/18) |
2012/09/15 (土) |
樫原湿原
06:51 - 13:29
463 枚 |
唐津駅→浜崎駅→樫原湿原→林道 滝川桑原杉山線→滝川交差点→浜崎駅→博多駅→
サンプルの観察(2012/09/16-09/18) |
2012/09/22 (土) |
八幡平/黒谷地湿原・八幡沼湿原・他
09:20 - 18:07
474 枚 |
盛岡駅→東八幡平交通センター→黒谷地湿原→八幡沼北側の湿原→八幡平山頂
→北西尾根の登山道→八幡平山頂→メガネ沼・鏡沼→八幡平山頂バス停→東八幡平交通センター→盛岡駅
サンプルの観察(2012/09/24) |
2012/09/29 (土) |
横田代,アヤメ平,富士見田代
07:52 - 17:20
522 枚 |
上毛高原駅→鳩待峠バス連絡所→鳩待峠→横田代→アヤメ平→無名湿原→富士見田代
→富士見峠→アヤメ平→横田代→鳩待峠→バス連絡所→上毛高原駅
サンプルの観察(2012/09/30-10/02) |
2012/10/07 (日) |
厳美渓,須川高原の湿原群
08:33 - 17:00
554 枚 |
一関駅→厳美渓→須川温泉バス停→名残ヶ原周辺の湿地→栗駒山荘南側の湿原→須川温泉バス停→一関駅
サンプルの観察(2012/10/08-10/10) |
2012/10/14 (日) |
古沼,大峰沼
12:07 - 16:20
426 枚+1音声 |
上毛高原駅→古沼→大峰沼→→見晴荘北の溜池→県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線→上毛高原駅
サンプルの観察(2012/10/15-10/19) |
2012/10/21 (日) |
長瀞 岩畳 四十八沼
12:44 - 14:37
290 枚+1動画 |
上長瀞駅→荒川左岸河川敷→遊歩道→岩畳→長瀞駅
サンプルの観察(2012/10/22-10/24) |
2012/11/04 (日) |
北本自然観察公園,三ッ又沼ビオトープ,他
12:04 - 15:49
331 枚 |
北本駅→高尾さくら公園→北本水辺プラザ公園→北本自然観察公園→富士見ホタル親水公園
→樋詰橋→三ッ又沼ビオトープ→入間大橋→上江橋→指扇駅
サンプルの観察(2012/11/06-11/08) |
2012/11/10 (土) |
長瀞 岩畳 四十八沼
11:34 - 15:31
340 枚 |
寄居駅とその周辺→上長瀞駅→荒川左岸河川敷→虎岩→埼玉県立自然の博物館→岩畳→長瀞駅→寄居駅
サンプルの観察(2012/11/11-11/15) |
2012/11/18 (日) |
黒目川,朝霞調節池
13:18 - 15:24
287 枚 |
弁財坂下交差点→黒目川左岸(新高橋→黒目橋)→右岸(黒目橋→→笹橋)→台交差点→朝霞大橋
→朝霞調節池→新盛橋→黒目川右岸(岡橋→→新高橋)→弁財坂下交差点
サンプルの観察(2012/11/19-) |
2012/11/25 (日) |
姫路神社,外堀川
12:44 - 15:53
173 枚 |
姫路城(大手門→三の丸広場→姫路神社→喜斎門跡)→県道518号→大手前公園→外堀川→姫路駅
サンプルの観察(2012/11/27-12.03) |
2012/11/26 (月) |
樫原湿原
06:45 - 14:00
353 枚 |
唐津駅→浜崎駅→樫原湿原→市道 滝川桑原杉山線→滝川交差点→七山バス停→浜崎駅→博多駅
サンプルの観察(2012/11/27-12/03) |
2012/12/02 (日) |
清瀬金山緑地公園,金山調整池
11:39 - 14:51
369 枚 |
弁財坂下交差点→黒目川沿い→清瀬金山緑地公園→金山調整池→滝の城址公園
→清瀬下宿ビオトープ公園→柳瀬川沿い→東北二丁目南交差点
サンプルの観察(2012/12/03-12/05) |
2012/12/09 (日) |
長瀞 岩畳 四十八沼
13:17 - 16:21
260 枚 |
寄居駅→上長瀞駅→月の石もみじ公園→長瀞 岩畳→長瀞駅→寄居駅
サンプルの観察(2012/12/10-12/14) |
2012/12/16 (日) |
浅羽ビオトープ,高麗川・越辺川右岸沿い
12:44 - 15:26
300 枚 |
東武東上線 坂戸駅→浅羽ビオトープ→高麗川右岸→葛川水門→越辺川右岸(→落合橋)→高坂駅
サンプルの観察(2012/12/17-12/20) |
2012/12/24 (月) |
柏の葉庭球場,柏ビレジ水辺公園
13:15 - 15:28
268 枚 |
柏キャンパス駅→柏の葉庭球場→柏柏たなか駅→柏ビレジ第一調整池ビオトープ→柏ビレジ水辺公園
→田中調節池→柏たなか駅
サンプルの観察(2012/12/25-12/27) |