上毛高原駅〜大峰山登山道入口〜古沼〜大峰沼(北岸〜西岸〜南岸〜東岸〜北岸)大峰山登山道〜見晴荘北の溜池〜県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線〜国道291号〜上毛高原駅 (12:07 - 16:20)
Part I: | 上毛高原駅〜大峰山登山道入口〜古沼(みなかみ町) 2012.10.14, 12:07 - 12:32 ??, ??,ホウ,?? |
Part II: | 古沼〜大峰沼へ(みなかみ町) 2012.10.14, 12:33 - 12:55 オオザトウムシ? |
Part III: | 大峰沼北岸〜西岸沿いを南へ(みなかみ町) 2012.10.14, 12:55 - 13:08 |
Part IV: | 大峰沼西岸沿いを南へ(みなかみ町) 2012.10.14, 13:09 - 13:18 ミズナラ |
Part V: | 大峰沼南岸沿いを東へ(みなかみ町) 2012.10.14, 13:18 - 13:31 トチノキ, ホウ |
Part VI: | 大峰沼東岸沿いを北へ(みなかみ町) 2012.10.14, 13:32 - 13:47 オヒルムシロ, ジュンサイ |
Part VII: | 大峰沼北岸〜大峰山登山道を下る(みなかみ町) 2012.10.14, 13:48 - 14:11 ??, ??,ツルリンドウ,コバノフユイチゴ,ホウ |
Part VIII: | 大峰山登山口〜見晴荘北の溜池〜(みなかみ町) 2012.10.14, 14:13 - 14:36 ツタウルシ, マムシグサ,ボントクタデ? |
Part IX: | 県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線へ(みなかみ町) 2012.10.14, 14:37 - 14:46 ミツバウツギ, イヌコウジュ?,ヤマハギ?,コルチカム,コスモス,?? |
Part X: | 県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線を下る(1)(みなかみ町) 2012.10.14, 14:47 - 15:04 ガマズミ?, ヤニサシガメ?,マムシグサ |
Part XI: | 県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線を下る(2)(みなかみ町) 2012.10.14, 15:05 - 15:17 クズ, ツマグロヨコバイ,ツリガネニンジン,ミヤマセンキュウ?,マムシグサ |
Part XII: | 県道272号〜国道291号〜上毛高原駅(みなかみ町) 2012.10.14, 15:18 - 16:20 マムシグサ, セイタカアワダチソウ |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2012.10.15-10.19 |
今回,東日本は全般的に天気が良くなかった。
埼玉も天気は曇りの予報だが,新潟県,群馬県北部は「晴れ」の予報が出ていた。 そこで毎年訪れている群馬県みなかみ町にある「 古沼, 大峰沼」を訪れることにした。 古沼,大峰沼を訪れるのはいずれも今回で12回目だ。 「古沼,大峰沼」は近場なので,前日の土曜日は遅くまで大学にいても問題ない。 いつも通り深夜に帰宅し,翌朝はいつもより若干早めに起きて北朝霞駅に向った。 前回(2011.10.16)同様,北朝霞駅の自販機で往路の切符を購入して改札を通った(注)。 上毛高原駅に着いた頃は,青空もあり「予報通り!?」と喜んだのだが,タクシーが大峰山登山口に着く頃になると 白い雲が増えてきた。以後は日射しは時折あるものの,青空のない天気が続いた。 最初に訪れた 古沼 は, 前回(2011.10.16) は柵の外まで水が溢れていたが,今回は逆にほとんど干上がりかけていた。 今年は雨が少なかったようだ。 大峰沼 の水位はほぼ平年通りだが,沼の北端にある堰からはわずかに水が流れ出ている程度で, 昨年に比べて水量は少なかった。 また,昨年の同時期である前回の画像と比較すると,紅葉の進み具合も遅れていた。 今年は雨が少なく,暖かい,ということだろう。 注:ただし,前回の往路はギリギリのタイミングで駅に入ったので,乗車予定の「Maxたにがわ407号」の名前が自販機には表示されなかった。 乗り遅れる恐れがあるのでリストから外されてしまったらしい。 そこで,今回も「Maxたにがわ407号」に乗車するのだが,前回より早めに北朝霞駅に向った。 すると,予想通り,「Maxたにがわ407号」の名前が自販機のリストにあり,指定席特急券を購入することができた。 |