浜松駅〜高塚駅〜入野富士見水門〜佐鳴湖西岸〜里山保全地区〜根川湿地・ひょうたん池〜佐鳴湖西岸〜佐鳴湖北岸〜であい橋〜ふれあい橋〜佐鳴湖東岸〜せせらぎ水路〜あめんぼ池〜カエル池〜佐鳴湖東岸〜佐鳴湖南端〜入野富士見水門〜高塚駅〜浜松駅 (10:33 - 15:11)
| Part I: | 浜松駅〜高塚駅〜佐鳴湖へ(浜松市) 2014.12.21, 10:33 - 11:13 |
| Part II: | 〜入野富士見水門〜佐鳴湖南西沿いを北へ(浜松市) 2014.12.21, 11:13 - 11:27 |
| Part III: | 佐鳴湖漕艇場〜拓希橋〜西岸にある無名池(浜松市) 2014.12.21, 11:28 - 11:40 タブノキ |
| Part IV: | 無名池〜佐鳴湖西岸の谷地(浜松市) 2014.12.21, 11:40 - 11:50 |
| Part V: | 佐鳴湖西岸,里山保全地区を北へ(1)(浜松市) 2014.12.21, 11:52 - 12:01 タイワンリス? |
| Part VI: | 佐鳴湖西岸,里山保全地区を北へ(2)(浜松市) 2014.12.21, 12:01 - 12:13 ミミズバイ, コシダ,マンリョウ,??,アオキ |
| Part VII: | 佐鳴湖西岸,里山保全地区を北へ(3)(浜松市) 2014.12.21, 12:13 - 12:22 マダケ, ??,ヒサカキ,ホウライチク |
| Part VIII: | 根川湿地・ひょうたん池(浜松市) 2014.12.21, 12:22 - 12:36 ホテイアオイ |
| Part IX: | 根川湿地・ひょうたん池〜佐鳴湖西岸沿いを北へ(浜松市) 2014.12.21, 12:36 - 12:44 サザンカ |
| Part X: | 根川山登山口〜佐鳴湖西岸沿いを北へ(浜松市) 2014.12.21, 12:46 - 13:00 ユズリハ,ハシボソガラス, カワウ?,マガモ |
| Part XI: | 佐鳴湖北岸〜であい橋(浜松市) 2014.12.21, 13:02 - 13:14 アオサギ, コサギ?,オオバン |
| Part XII: | ふれあい橋〜佐鳴湖東岸を南へ(浜松市) 2014.12.21, 13:15 - 13:26 オオバン |
| Part XIII: | 佐鳴湖東岸を南へ(浜松市) 2014.12.21, 13:28 - 13:44 ダンチク, ヒトモトススキ |
| Part XIV: | せせらぎ水路〜あめんぼ池〜カエル池(浜松市) 2014.12.21, 13:44 - 13:55 |
| Part XV: | カエル池〜佐鳴湖東岸〜佐鳴湖南端(浜松市) 2014.12.21, 13:55 - 14:18 オオフサモ, ?アジサイ,カクレミノ,ツワブキ |
| Part XVI: | 佐鳴湖南端〜入野富士見水門〜高塚駅〜浜松駅(浜松市) 2014.12.21, 14:19 - 15:11 |
| 追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2014.12.22-12.25 |
|
今回は当初,土日を使って名古屋&岐阜県にある養老公園を訪れようと計画していた。
しかし,週の半ば(2014.12.17)に名古屋地方に20cm以上の大雪が降った。
また,土曜日は全国的に天気が良くなかったこともあり,計画を諦めた。
そこで,東海地方の中で晴れが続いている静岡県でどこか適当なところはないかと探したところ, 浜名湖の東にある佐鳴湖(さなるこ)には根川湿地(ただし人造)があり,そこ以外にも, 湖の周囲が自然公園化されていることを知った。 ここなら日帰りで十分行ける。 ということで |