HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 12 . 21 | お知らせ

2014.12.21, Part VIII

根川湿地・ひょうたん池

里山保全地区を北へ(浜松市),12:22
ふたたび上り階段を上がるが・・・。

登った先を下ると・・・(浜松市),12:23

車道へ出てしまった(浜松市),12:24

坂を下る途中で,車道の手前の様子をパノラマ撮影(浜松市),12:24
1枚目:左になにやら案内板がある。 2枚目:右に階段がある。 どうやらあそこが根川湿地&ひょうたん池へ降りるルートのようだ。

車道側からパノラマ撮影(浜松市),12:25
4枚目: 「佐鳴湖公園里山モデル地区でのお願い」と題した周辺案内図。 この時は気付かなかったが,この先の駐車場の南側に「根川の里」という場所がある。 ここも根川湿地の一部かも知れないので,訪れるべきだった。 しかし,それに気付かなかったので,この後,佐鳴湖岸へ出てすぐに北上してしまった。次回。
帰宅後,「根川の里」を検索してみたが,情報としては「炭焼き窯」があることくらいで, 現場の様子を撮影した画像は見つからなかった。

根川湿地・ひょうたん池へ,階段を降りる(浜松市),12:25

階段の先は根川湿地の北端部(浜松市),12:26
1〜3枚目:パノラマ撮影。 1枚目:谷地を横断する形で水路があった。手前から前方に向って水が流れていた。 2枚目:角の部分になにやら水生植物がたくさん育っていた。 これは ??)。

佐鳴湖西岸,根川湿地の北端(浜松市),12:26
これは花が終った後の ホテイアオイEichhornia crassipes,ミズアオイ科 ホテイアオイ属) ??

根川湿地の北端(浜松市),12:27-12:28
1枚目:水際にはたくさんの落ち葉が。
2枚目:落ち葉の先で採集したかったが,靴が水没しそうなので諦めた。

根川湿地の北端(浜松市),12:28-12:29
1,2枚目:パノラマ撮影。 水路沿いの道は,前方左,住宅地から降りてきた道の前で右へカーブし,その先で合流している。 2枚目:右カーブの途中になにやら案内がある。
3枚目:iPad mini で現在地を確認。 この先を南下するが,西(進行方向右)が根川湿地で,東(左)が「ひょうたん池」だ。

「根川湿地の水源」と題した案内だった(浜松市),12:29

「ひょうたん池」と根川湿地の間を南へ(浜松市),12:29

まずは左の「ひょうたん池」の北端へ(浜松市),12:30
池へ注ぐ水路は落ち葉で埋まっていたが,落ち葉の下をわずかに水が流れていた。 前方に水路にかかる石橋がある。あの辺で採集してみることにした。 水路なので原生生物はあまり期待できないが。。。

「ひょうたん池」の北端(浜松市),12:31-12:32
1枚目:石橋の上からの眺め。 2枚目:ここで 採集(ひょうたん池-01)
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, イカダケイソウ(Bacillaria), 他の珪藻少々,

前方に見える「ひょうたん池」を撮影(浜松市),12:33
池の手前(北端)は水路沿いに湿地が広がっている。

「ひょうたん池」の北端(浜松市),12:34-12:35
1枚目:草地の間に水があった。 これを 採集(ひょうたん池-02)。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。
観察された生物: キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum), 線状バクテリア,

隣の根川湿地へ移動(浜松市),12:35
1〜3枚目:中央の通路に戻って根川湿地側をパノラマ撮影。 「ひょうたん池」側を南下してしまうと根川湿地を通り過ぎてしまうので,いったん通路に上がって,西側の根川湿地の様子も 見てみることにした。 根川湿地には,2ケ所?に桟橋状の木道が敷設してある。

根川湿地(浜松市),12:36
木道の下には水があった。が・・・。 水面からかなり高い位置に木道があるので,手を伸ばしてもピペットの先端が水中に届きそうにない。 採集を諦めた。 上段のように,通路沿いからも湿地に近付けるが,見る限り通路際には水たまりが見当たらなかった。 よって,根川湿地には適当な採集ポイントは無かった。 残念。

Part IX: 根川湿地・ひょうたん池〜佐鳴湖西岸沿いを北へ
2014.12.21, 12:36 - 12:44