新潟駅〜鶴岡駅〜羽黒山山頂〜月山八合目駐車場〜弥陀ヶ原〜旧参道沿いの湿原〜月山八合目駐車場〜鶴岡駅〜新潟駅 (15:01 - 16:51; 06:04 - 18:12)
Part 0a: | 移動日(1);大宮駅〜新潟駅〜坂町駅(さいたま市/新潟市//村上市) 2017.08.27, 13:06 - 15:38 |
Part 0b: | 移動日(2);坂町駅〜府屋駅〜あつみ温泉駅(村上市/鶴岡市) 2017.08.27, 15:40 - 16:30 |
Part 0c: | 移動日(3);〜鶴岡駅(鶴岡市) 2017.08.27, 16:33 - 16:51 |
Part I: | バスで移動(エスモールバスターミナル〜ゆぽか〜)(鶴岡市) 2017.07.28, 05:32 - 06:27 |
Part II: | バスで移動(〜いでは文化記念館〜羽黒山山頂)(鶴岡市) 2017.07.28, 06:32 - 06:58 |
Part III: | バスで移動(羽黒山山頂〜一合目〜六合目 平清水〜月山橋)(鶴岡市/庄内町) 2017.07.28, 06:58 - 07:42 |
Part IV: | 〜月山八合目駐車場〜弥陀ヶ原へ(庄内町/鶴岡市) 2017.07.28, 07:49 - 08:03 コミネカエデ, ヤマハハコ,ミヤマアキノキリンソウ,ウゴアザミ?,ニッコウキスゲ,ハクサンフウロ,ヤハズハンノキ, シロバナトウウチソウ,ネジバナ |
Part V: | 弥陀ヶ原1(木道分岐〜北側の斜面を上がる)(鶴岡市) 2017.07.28, 08:03 - 08:17 ハクサンフウロ, コバギボウシ,シロバナトウウチソウ,コバイケイソウ,??,ミヤマホタルイ, イワイチョウ,ウメバチソウ,モウセンゴケ |
Part VI: | 弥陀ヶ原2(御田原参篭所〜北側の木道を東へ)(鶴岡市/庄内町) 2017.07.28, 08:18 - 08:28 ニッコウキスゲ, ウゴアザミ?,オヤマリンドウ,コミネカエデ,??,?? |
Part VII: | 弥陀ヶ原3(北側の木道を東へ-1)(庄内町) 2017.07.28, 08:29 - 08:41 コバギボウシ, ニッコウキスゲ,ミヤマアキノキリンソウ |
Part VIII: | 弥陀ヶ原4(北側の木道を東へ-2)(庄内町) 2017.07.28, 08:42 - 08:48 ミヤマホタルイ, ミタケスゲ,モウセンゴケ,ウメバチソウ,シロバナトウウチソウ,イワショウブ,ミヤマホタルイ, イワイチョウ,オヤマリンドウ,シロヨメナ,ナナカマド,ヒメギス |
Part IX: | 弥陀ヶ原5(北側の木道東端へ)(庄内町) 2017.07.28, 08:49 - 08:58 アキアカネ, ニッコウキスゲ,エゾシオガマ,ミツガシワ,イワショウブ,ウメバチソウ,モウセンゴケ, シロバナトウウチソウ,?? |
Part X: | 弥陀ヶ原6(北側の木道東端)(庄内町) 2017.07.28, 08:58 - 09:07 イワショウブ, ミヤマホタルイ,ヒョウモンエダシャク,オゼコウホネ,ミズバショウ,イワイチョウ, ??,アメイロアリ?,?? |
Part XI: | 弥陀ヶ原7(東側の木道を南へ)(庄内町) 2017.07.28, 09:08 - 09:20 アメイロアリ?, コバギボウシ,??,ホソバウキミクリ |
Part XII: | 弥陀ヶ原8(南側の木道を西へ-1)(庄内町) 2017.07.28, 09:21 - 09:32 ミヤマリンドウ, キンコウカ,ルリボシヤンマ,ミカヅキグサ?,ミツガシワ |
Part XIII: | 弥陀ヶ原9(南側の木道を西へ-2)(庄内町) 2017.07.28, 09:33 - 09:44 ミヤマホタルイ, イワイチョウ,ノリウツギ,?? |
Part XIV: | 弥陀ヶ原10(西側の木道を北へ)(庄内町/鶴岡市) 2017.07.28, 09:44 - 10:03 ミネカエデ, ハクサンシャクナゲ |
Part XV: | 八合目駐車場〜旧参道沿いの湿原(鶴岡市/庄内町) 2017.07.28, 10:04 - 10:29 ウツボグサ?, ウメバチソウ,??,ムシカリ,??,シシガシラ,??,ゼンマイ,??,マイヅルソウ |
Part XVI: | 旧参道沿いの湿原(1)(庄内町) 2017.07.28, 10:30 - 10:49 ニッコウキスゲ, ミヤマホタルイ,クロサンショウウオ,アキアカネ,?? |
Part XVII: | 旧参道沿いの湿原(2)(庄内町) 2017.07.28, 10:49 - 11:02 ??, ウメバチソウ,ミヤマリンドウ,ニッコウキスゲ |
Part XVIII: | 旧参道沿いの湿原(3)(庄内町) 2017.07.28, 11:03 - 11:35 モウセンゴケ,?? |
Part XIX: | 月山八合目駐車場(庄内町/鶴岡市) 2017.07.28, 11:44 - 12:45 イワイチョウ, アキアカネ |
Part XX: | 八合目駐車場〜鶴岡駅〜新潟駅(鶴岡市//新潟市) 2017.07.28, 12:54 - 18:12 |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2017.07.29-09.17 |
4年ぶりに
月山 弥陀ヶ原
(と,近くにある
旧参道沿いの無名湿原)を訪れた。
弥陀ヶ原を訪れたのは今回で8回目( 2005.07.10, 2006.08.03, 2009.08.26, 2010.08.28, 2011.07.18, 2012.08.22, 2013.08.22, 2017.08.28)だ。 また,前回(2017.07.09 )の採集から1ヵ月半以上経ってしまったが,これは以下の理由による。 1)今年は7月下旬に通信教育部の夏期スクーリングを担当したため,7月後半は採集に出る余力がなかった。 2)一方,8月に入ってからは全国的に天候不順が続いているのに加え, 現在行っている S. pyriformis の研究 が佳境を迎えつつあり,連日培養の世話をしなければならない状態が続いている。 そのため,採集に出るのが時間的・体力的にかなりきつくなっているためだ。 しかし,月山弥陀ヶ原では,まだ導電率・pHの測定を行っていないので是非とも訪れたい,と考えていた。 そのためには今回が今年最後の機会になるのだ。というのは・・・ 鶴岡駅と月山八合目の間を往復する路線バスは 7/1〜8/31 間は毎日運行するが, 9月に入ると限られた期間しか運行しなくなる(10/1が最後)ので旅程を組みづらくなる。 そして,月山を訪れるには日帰りは無理なのでどうしても一泊二日は必要になる。 その意味でも旅程を組みやすいこの時期(大学の夏休み期間)に行きたかった。 今回は,土日の天候が久しぶりに良いという予報が出ていたので,天候的には 土曜日に出発するのがベストだったが,土曜日は体力的・時間的に無理があった。 一方,月曜日の月山周辺の天気予報は「晴れのち曇り」であまり良くなかったのだが雨が降る恐れはなかった。 なにより,この日(8/28)は,以前( 2010.08.28 )の経験からすると,出羽三山神社の「秋の峰入り」で月山登拝が行われる可能性が あるので(実際そうだった),できればまたその修験者の姿を見てみたかった。 ということで土日ではなく日月の採集にした。 土日の場合,土曜日は駅前のホテルが満室になっている恐れがあるし,日曜日に月山に行くとなると途中の移動 だけでなく,弥陀ヶ原も混雑する可能性が高い。日月なら,日曜日のホテルは空いているはずだし,混雑も避けられる。 というのも土日ではなく日月を選んだ理由だ。
結果,天気はほぼ予報通り空一面雲で覆われていたので,あまり良い写真は撮れなかった。
とはいえ,月山周辺は薄雲だったので,日射しはほとんど無いものの,それなりの明るさはあり,それなりの写真が撮れた。
注1:
今回は弥陀ヶ原を訪れている際にもやや不思議に思うことがあった。
上表の説明: 傾斜地にある池塘は,導電率が若干,高めになっている。 弥陀ヶ原-01,弥陀ヶ原-02,弥陀ヶ原-11は,弥陀ヶ原の周辺部の傾斜地にある。 また,旧参道北側の湿原は全体が傾斜している。 そのため,これらの傾斜地にある池塘は,すべて導電率が 10 μS/cm を越えている。 これに対し,弥陀ヶ原の中央部は平坦で,ここにあるほとんどの池塘の導電率は 10 μS/cm か,それ以下になっている。 この原因は,傾斜地では,湿原にしみ込んだ雨水が,泥炭層を流れ下る際に,電解質が溶け込み, これが途中にある池塘に加わることで導電率が上昇するものと推察される。 |