上毛高原駅〜鳩待峠バス連絡所〜鳩待峠〜横田代〜無名湿原〜中原山頂上〜アヤメ平〜無名湿原〜富士見田代〜富士見峠(富士見小屋)〜アヤメ平〜中原山頂上〜横田代〜鳩待峠〜バス連絡所〜沼田駅 (07:53 - 17:58)
Part I: | 上毛高原駅〜沼田駅前〜(みなかみ町//沼田市) 2015.08.15, 07:53 - 09:11 |
Part II: | 鎌田バス停〜鳩待峠バス連絡所(沼田市/片品村) 2015.08.15, 09:11 - 10:10 |
Part III: | 鳩待峠バス連絡所〜鳩待峠〜横田代へ(片品村) 2015.08.15, 10:18 - 11:04 ヤマナメクジ? |
Part IV: | 横田代へ(片品村) 2015.08.15, 11:05 - 11:23 ハリブキ |
Part V: | 〜横田代(片品村) 2015.08.15, 11:25 - 11:48 ??, エンレイソウ,ヤマソテツ,ミタケスゲ?,キンコウカ,イワショウブ,ミズギク?,??アブ |
Part VI: | 横田代(片品村) 2015.08.15, 11:48 - 12:01 サワギキョウ, ??,?? |
Part VII: | 横田代〜無名湿原(片品村) 2015.08.15, 12:01 - 12:20 コバギボウシ, シロバナトウウチソウ,??,コバイケイソウ,チングルマ,モウセンゴケ,オヤマリンドウ? |
Part VIII: | 無名湿原〜中原山頂上〜アヤメ平(片品村) 2015.08.15, 12:21 - 12:38 ミタケズスゲ |
Part IX: | アヤメ平〜無名湿原〜富士見田代(片品村) 2015.08.15, 12:38 - 12:53 オヤマリンドウ, ??アザミ,??,ホソバウキミクリ? |
Part X: | 富士見田代〜富士見峠(富士見小屋)(片品村) 2015.08.15, 12:53 - 13:18 ゴウソ?, ヤナギラン,モミジカラマツ |
Part XI: | 富士見田代〜アヤメ平(片品村) 2015.08.15, 13:18 - 13:43 アブラガヤ?, コバギボウシ,タテヤマリンドウ?, ホソバウキミクリ?,オヤマリンドウ,アキノキリンソウ |
Part XII: | アヤメ平〜中原山頂上〜横田代〜(片品村) 2015.08.15, 13:46 - 14:50 |
Part XIII: | 〜鳩待峠〜バス連絡所〜沼田駅(片品村//沼田市) 2015.08.15, 14:52 - 17:58 ?? |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2015.08.16-08.17 |
今回東北(とくに北東北)は天気が悪かった。
そうでなくとも,このお盆の時期に東北新幹線に乗車するのはきついので,北へ向うのは止めた。
ということで色々考えて,尾瀬(鳩待峠〜富士見峠往復コース)へ行くことにした。
この時期の尾瀬は意外と空いているので,5年前(2010.08.15)も同月同日に訪れている。
訪れた尾瀬は,予報通り,雲はあるものの日射しのある良い天気が続いた。 空気が湿気を含んでいるので濃い青色ではないが,ほどよく白雲が配置されて写真撮影には絶好の日和だった。 ただし,比較的最近雨が降ったらしく,木道は半乾きの状態で,あちこちにぬかるみがあった。 気温も若干高め(富士見小屋で19℃)で,結果として,以下のように,これまでで一番時間がかかってしまった。 また,前回(2012.09.26)はこれまでで一番最速で戻れたのだが,それが頭にあったので,前回と同様のスケジュールを 組んでいた。結果,復路に予定した上毛高原駅行きのバスに乗り遅れてしまった。 以後のバスは沼田駅までしかいかないので,帰路は沼田駅から高崎駅までは各駅停車で戻るしかなかった (これは混雑しているので,かなり疲れる)。高崎駅からは「とき」に乗車したが, 乗り遅れた特急券なので自由席車両しか乗れなかったが,これはさすがに混雑していた(お盆なので)。 ので,新幹線は立ったまま大宮駅まで乗車した。 尾瀬を訪れたのは,今回で7回目( 2006.06.29, 2007.10.06, 2008.08.03, 2010.8.15, 2011.9.29, 2012.09.26, 2015.08.15) 初回は,尾瀬の本体部分を訪れたが,以後は,今回と同じ横田代,アヤメ平,富士見田代を訪問して,富士見峠からUターンするという コースを歩いている。 今回とこれまでのコースタイムの概略を以下に示す。
以上のように,今回はこれまでで一番時間がかかってしまった。 暑さの影響という意味では,同時期の2010.08.15と比べて総計で13分も遅い。富士見峠での滞在時間は2010年の方が長い(22>19)ので, これを差し引いた往復に要した時間では16分も今回の方が遅かった。前回(2012.09.29)と比較すると,往復に要した時間は30分も長い。 考えられる理由は, 1)途中の道がぬかるんでいたり,木道が湿っていて滑りやすい場所があったため,歩行スピードが落ちた。 2)老化のため,歩行スピードが落ちた。 くらいしかない。 1番目の理由については,主に登り中心の往路(上りは滑りにくい)は,2010.08.15と比べて5分しか遅れていないが, 滑りやすい下りの復路が11分も遅くなっていることで,それなりに影響があったといえる。 しかし,老化の影響も否定はできないだろう。。。。 写真の枚数については,2010.08.15が435枚で,今回が463枚と,ほとんど差がない。 よって写真撮影に要する時間の差はほとんどないはず。 |