アヤメ平経由富士見峠コースを東へ(片品村),11:05
1枚目:ここの最初は古くなった木道だが,,
1枚目:2012年09月の様子(2012.09.29,10:57撮影)。
2枚目:2011年09月の様子(2011.09.29,11:03撮影)。
3枚目:2010年08月の様子(2010.08.15,10:31撮影)。
途中から2本となり,片側は2010年に更新されたものに変わる(片品村),11:06
アヤメ平経由富士見峠コースを東へ(片品村),11:07
赤い実をつけたこれは
ハリブキ(Oplopanax japonicus,ウコギ科 ハリブキ属)
。
どこかで見た覚えがあるのもの,なかなか思い出せなかった。
年を越してからやっとわかった(2016.03.08)。
1年前(2014.08.04)に裏岩手縦走路を歩いた際に,撮影していた(下段)。
また,7年前(2008.08.03)にも,ここ,アヤメ平経由富士見峠コースでハリブキを撮影していた。すっかり忘れていた。
2014.08.04,09:39撮影。
2008.08.03,11:07撮影。
「鳩待峠 1.2 km,富士見峠 5.1 km」地点に到着(片品村),11:09
前回(下段)より9分遅れている。最初とほぼ同じ。
ここまでも前回と同じペースで歩いていることがわかる。
2012年09月の様子(2012.09.29,11:00撮影)。
2011年09月の様子(2011.09.29,11:07撮影)。
2010年08月の様子(2010.08.15,10:36撮影)。
2008年08月の様子(2008.8.3,10:27撮影)。
この時は「鳩待峠 1.0km,富士見峠 4.7 km」と書かれていたが,
以後は「鳩待峠 1.2km,富士見峠 5.1 km」に変更された。
傾斜のある場所,片側が抉れている(片品村),11:11
この辺は全体に湿っていて,傾斜のある場所は滑りやすい。気をつけないと,,,。
木道は湿っているが,傾斜がさほどないので滑る心配はない(片品村),11:12
アヤメ平経由富士見峠コースを東へ(片品村),11:13
ここからは,抉れた坂道に設置された木道。滑り止めの横木が打ちつけてある。
2012年09月の様子(2012.09.29,11:03撮影)。
2011年09月の様子(2011.09.29,11:10撮影)。
2010年08月の様子(2010.08.15,10:41撮影)。
上がやや開けた明るい場所を通過(片品村),11:17-11:18
Part V: | 〜横田代 2015.08.15, 11:25 - 11:48 |