HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 08 . 15 | お知らせ

2015.08.15, Part XI

富士見田代〜アヤメ平

鳩待峠へ戻る,まずは富士見田代へ(片品村),13:18-13:19
前回より32分遅い。
1枚目:前回(2012.09.29)は,傾斜のある木道に滑り止め用の横木がなかった。 いずれ敷設されるだろうと思いながら通ったが,はたしてその通りだった。


2012年09月の様子(2012.09.29,12:46-12:47撮影)。 この年に木道と階段が新しくなった。

2011年09月の様子(2011.09.29,13:06撮影)。 この時は更新される前だった。

富士見田代へ(片品村),13:20, 13:22, 13:22
1枚目:前回より33分遅い(+1分)。
2,3枚目: アブラガヤScirpus wichurae,カヤツリグサ科 ホタルイ属)


1枚目:2012年09月の様子(2012.09.29,12:47撮影)。
2枚目:2011年09月の様子(2011.09.29,13:07撮影)。

ここを右折して,再度,富士見田代の池塘に立寄る(片品村),13:22

富士見田代の池塘(片品村),13:23-13:24
1,2枚目: コバギボウシHosta sieboldii,ユリ科 ギボウシ属)
3,4枚目: タテヤマリンドウGentiana thunbergii var. minor,リンドウ科 リンドウ属)

富士見田代の池塘(片品村),13:24
実を付けた ホソバウキミクリSparganium angustifolium,ミクリ科 ミクリ属) ?

富士見田代の池塘(片品村),13:25

長沢新道への分岐を通過(片品村),13:26

長沢新道の方向を撮影(片品村),13:26
前回より36分遅い(+3分)。遅れが拡大しつつある。
1枚目:新しい木道の上に,ゴム(またはプラスチック)製の格子状のマットが敷かれている。 傾斜した場所にだけ置いてあるので,たぶん,滑り止めだろう。
2枚目:2012年09月の様子(2012.09.29,12:50撮影)。

アヤメ平へ(片品村),13:30-13:31

2012年09月の様子(2012.09.29,12:54撮影)。

アヤメ平へ(片品村),13:31
1枚目: オヤマリンドウGentiana makinoi,リンドウ科 リンドウ属) と 2枚目: アキノキリンソウSolidago virga-aurea ssp. asiatica,キク科 アキノキリンソウ属) ではなく ミヤマアキノキリンソウSolidago virgaurea subsp. leiocarpa forma japonalpestris,キク科 アキノキリンソウ属) ?

アヤメ平へ(片品村),13:32
再度,パノラマ撮影。

無名湿原の脇を通過(片品村),13:32
前回より37分遅い(+1分)。


2012年09月の様子(2012.09.29,12:55撮影)。

アヤメ平へ(片品村),13:36

この少し先が一番気にいっているビューポイントなのだが,うっかり通り過ぎてしまった。 そこで撮影した過去の画像は こちら

アヤメ平へ(片品村),13:38-13:39
前回より37分遅い(-0分)。 これは前回は,途中で赤く色付いたナナカマドをじっくり撮影したため,余分に時間がかかったが,今回はそれがないため?


2012年09月の様子(2012.09.29,13:01撮影)。

アヤメ平に戻った(片品村),13:40
1枚目: 2枚目:足下の様子。

アヤメ平を西へ(片品村),13:42
前回より38分遅い(+1分)。 前回は,途中でナナカマドをじっくり撮影したので,それに時間がかかった。 今回はひたすら歩いたので,その分,時間差が縮まったようだ。


2012年09月の様子(2012.09.29,13:04撮影)。

2011年09月の様子(2011.09.29,13:22撮影)。

アヤメ平東端近くにある休憩所(片品村),13:43
1枚目:前回より38分遅い(-0分)。 この後,休憩所には誰もいないので,適当な採集ポイントがないか周辺を探索した(結局,無かった)。
2枚目:2012年09月の様子(2012.09.29,13:05撮影)。

Part XII: アヤメ平〜中原山頂上〜横田代〜
2015.08.15, 13:46 - 14:50