search_logo MENU | 原生生物界

緑藻植物 Chlorophyta

| 緑藻綱 | アオサ藻綱 | 車軸藻綱 ( ホシミドロ目 [=接合藻綱]; 他) |
| トレボウクシア藻綱 ( プレウラストルム藻綱) | プラシノ藻綱 | ペディノモナス藻綱 |

line
Chlorophyceae; 緑 藻
Chlorogonium01 Pandorina02 Volvox03 Pediastrum04
Scenedesmus05 Actinastrum06 Coelastrum07 Oedogonium08
Gamophyceae; 接合藻
Spirogyra09 Closterium10 Staurastrum11 Cosmarium12
Pleurotaenium13 Euastrum14 Micrasterias15 Netrium16
Ulvophyceae; アオサ藻 | Charophyceae; 車軸藻綱 | Trebouxiophyceae; トレボウクシア藻綱
Ulothrix17 Chaetosphaeridium18 Microthamnion19
Contributors of these images
1; Chlorogonium elongatum, 2; Pandorina, 3; Volvox (ボルボックス),
4; Pediastrum sp. (クンショウモ), 5; Scenedesmus (イカダモ), 6; Actinastrum,
7; Coelastrum, 8; Oedogonium (サヤミドロ),
9; Spirogyra (アオミドロ), 10; Closterium (ミカヅキモ), 11; Staurastrum, 12; Cosmarium,
13; Pleurotaenium, 14; Euastrum, 15; Micrasterias, 16; Netrium,
17; Ulothrix, 18; Chaetosphaeridium, 19; Microthamnion,

葉緑体中にクロロフィル a, bを含み,光合成によりα-1, 4グルカンを主成分とするデンプン をつくり,葉緑体内に蓄える。鞭毛をもつ場合は,2または4本。単細胞の原生生物もいれば,群体を形成するものもいる。

クロロフィル a, bを含むものには他に ユーグレナ藻クロララクニオン藻がいるが, 貯蔵物質はデンプンではなく,β-1,3グルカンを主成分とするパラミロン(paramylon)などである点で 異なる。

なお,緑藻類のとらえ方には,広義と狭義の2通りがある。広義の緑藻類には, アオサ藻綱, 狭義の緑藻綱接合藻綱などが含まれる。 車軸藻綱は含める場合と別にする場合とがある。

種数: 6000〜7000種 または 10000種以上

緑藻綱
 Chlorophyceae
******
アオサ藻綱
 Ulvophyceae
******
接合藻綱
 Gamophyceae
******
車軸藻綱
 Charophyceae
******
プラシノ藻綱
 Prasinophyceae
多くは4本の鞭毛をもつが、なかには1、2、4または8本の鞭毛をもつものがいる。 各鞭毛が、三つの型の鱗と鱗原基、または、 細毛(微細なマスティゴネマ=側毛)に覆われている のが特徴である。鞭毛だけでなく細胞全体も類似の鱗片で覆われている。 葉緑体はクロロフィルa, b, β-カロチンを含み、二重膜からなる被膜 に覆われている。貯蔵物質はプラスチド(葉緑体)内のデンプンである。
トレボウクシア藻
 Trebouxiophyceae
******

Metakaryota上門
  緑藻植物門 Chlorophyta
    (Hausman & Hülsmann「Protozoology」2nd ed.)

緑藻植物門 Chlorophyta
    (「五つの王国」;「生物学辞典」)

LINKS
緑色植物門 In: 藻類画像データ(筑波大)
Green Plants at The Tree of Life Project at phylogeny.arizona.edu
Provasoli - Guillard National Center for Culture of Marine Phytoplankton
Images
Arthrodesmus, Closterium, Cosmarium, Elakatothrix, Micrasterias,
Pediastrum, Spondylosium, Staurastrum, Xanthidium
In: Phytoplankton Images Library at www.cedareden.com
Culture collection
UTEX: The Culture Collection of Algae at www.bio.utexas.edu
Culture Collections of Algae by Seaweed Information Server

Subdivisions
プラシノ藻 Prasinophyceae

 ピラミモナス Prasinomonadida
マミエラ目 Mamiellales
プセウドスコウルフィールディア目 Pseudoscourfieldiales
クロロデンドロン目 Chlorodendrales (Prasinocladales)
ピラミモナス目 Pyramimonadales
ペディノモナス藻 Pedinophyceae ペディノモナス目 Pedinomonadales
 Pedinomonas, Resultor
緑 藻 Chlorophyceae
 Volvocales
 クロレラ、アミミドロ、
 サヤミドロ、タマモ
オオヒゲマワリ類  クラミドモナス(コナミドリムシ)目 Chlamydomonadales
 Chlamydomonas (コナミドリムシ)
ボルボクス(オオヒゲマワリ)目 Volvocales
 Volvox (オオヒゲマワリ)
クロレラ類  クロロコックム目 Chlorococcales
 Chlorella (クロレラ), Hydrodictyon (アミミドロ), Pediastrum (クンショウモ)
その他  ドウナリエラ目 Dunaliellales
ヨツメモ目 Tetrasporales
クロロサルキナ目 Chlorosarcinales
ヨコワミドロ目 Sphaeropleales
ミクロスポラ目 Microsporales
サヤミドロ目 Oedogoniales
 Oedogonium (サヤミドロ)
キロンドロカプサ目 Cylindrocapsales
カエトフォラ目 Chaetophorales
トレボウクシア藻 Pleurastrophyceae プレウラストルム目 Pleurastrales (Microthamniales)
カワノリ目 Prasiolales
アオサ藻植物 Ulvophyceae
 アオサ、アオノリ、カサノリ、
 ミル、シオグサ
ヒビミドロ類  ウミイカダモ目 Oltmannsiellopsidales
ヒビミドロ目 Ulotrichales
アオサ目 Ulvales
ミドリゲ類  ミドリゲ(クダネダシグサ)目 Siphonocladales
カサノリ目 Dasycladales
イワヅタ目 Caulerpales
接合藻植物
 Gamophyta/Gamophyceae
 1500種
真正接合藻 Euconjugatae ホシミドロ目 Zygnematales
 Closterium (ミカヅキモ), Cosmarium (ツヅミモ), Arthrodesmus, Spirogyra (アオミドロ), Staurastrum, Zygnema (ホシミドロ), Zygnemopsis (ホシミドロモドキ)
チリモ Desimidiodeae チリモ目? Desmidales
 Desmidium (チリモ), Micrasterias, Netrium, Mougeotia (ヒザオリ)?
車軸藻植物 Charophyta/Charophyceae
 フラスモ、シャジクモ
クロロキブス目 Chlorokybales
クレブソルミジウム目 Klebsormidiales
コレオカエテ目 Coleochaetales
シャジクモ目 Charales
 Chara (シャジクモ), Nitella (フラスコモ)

References

  1. 山岸高旺編著, 1999, 淡水藻類入門 - 淡水藻類の形質・種類・観察と研究, 内田老鶴圃.
  2. 千原光雄編著, 1997, 藻類多様性の生物学, 内田老鶴圃.
  3. 山岸高旺・秋山優 編, 1984-1996, 淡水藻類写真集, Vol. 1-17, 内田老鶴圃. (Yamagishi, T. & Akiyama, M., 1996, Phtomicrographs of the Freshwater Algae., Vol.1-17, Uchida Rokakuho Pub., in Japanese & English )
  4. Graham, L.E., 1993, Origin of Land Plants, John Wiley & Sons, Inc. , 1993
        渡邊・堀共訳, 1996, 陸上植物の起源 - 緑藻から緑色植物へ, 内田老鶴圃.
  5. 堀 輝三編, 1994, 藻類の生活史集成 第1巻 緑色藻類, 内田老鶴圃.
  6. 森下郁子監修・森下雅子著, 1991, 生物からのメッセージ 川と湖の博物館 1 植物プランクトン, 山海堂.
  7. 廣瀬弘幸・山岸高旺編, 1977, 日本淡水藻図鑑, 内田老鶴圃.

  8. Hausmann & Hülsmann, 1996, Protozoology, Thieme Medical Pub.
  9. 岩波・生物学辞典・第4版, 1996, 岩波書店.
  10. Margulis, L., Corliss, J.O., Melkonian, M. and Chapman, D.J. (eds.) , 1990, Handbook of Protoctista. Jones and Bartlett, Boston.
  11. ハウスマン, 扇元訳, 1989, 原生動物学入門、弘学出版.
  12. Margulis & Schwartz, 1988, Five Kingdoms; An illustrated guide to the phyla of life on earth., Second edition, Freeman and Company.
  13. Lee, J.J., Hutner, S.H. & Bovee, E.C. (eds.), 1985, An Illustrated Guide to the Protozoa., Society of Protozoologists.
  14. 猪木正三監修, 1981, 原生動物図鑑, 講談社サイエンティフィク.
  15. Kudo, R.R., 1966, Protozoology 5th ed., Charles C Thomas Publisher.


Copyright 原生生物情報サーバ