HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 08 . 15 | お知らせ

2014.08.15, Part VII

長瀞 岩畳中央部

長瀞 岩畳,NT-11の右脇(東縁)にある高台へ上がる(長瀞町),15:05
高台へ上がる途中,南側を向いて撮影。 コガマTypha orientalis,ガマ科 ガマ属) が育っていた。

長瀞 岩畳,NT-11の右脇(東縁)を通って北へ進む(長瀞町),15:06
2枚目:右(東側)に南北につらなる提灯が現れた。
画面中央がNT-28。その奥(荒川側)にNT-28bがある。


2014年05月の様子(2014.05.11,14:30撮影)。

長瀞 岩畳,NT-28bとNT-28(長瀞町),15:06
1〜3枚目:北側からパノラマ撮影。


2014年05月の様子(2014.05.11,14:30撮影)。

2014年03月の様子(2014.03.09,14:23撮影)。

長瀞 岩畳,NT-28b(長瀞町),15:06
前回(2014.05.11,下段1枚目)はひからびていたが, 今回はたっぷり水があった。 ちなみに前々回(2014.03.09,下段2枚目)は水があった。


1枚目:2014年05月の様子(2014.05.11,14:31撮影)。 2枚目:2014年03月の様子(2014.03.09,14:23撮影)。

長瀞 岩畳,NT-28b(長瀞町),15:07
ここで 採集(長瀞 岩畳,NT-28b)
観察された生物: ナベカムリ(Arcella vulgaris, ハルテリア(Halteria), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, クンショウモ( Pediastrum angulosum), エレモスフェラ(Eremosphaera viridis), サヤミドロ(Oedogonium), ツヅミモ( C. quadratum?), チリモ( Desmidium swartzii), Nostoc, ミジンコ, ケンミジンコ, カイミジンコ,

長瀞 岩畳,右前方の四阿の右を通って北へ進む(長瀞町),15:08

四阿の右を通って北へ(長瀞町),15:09

四阿の先で西側の一段低い岩盤へ降りる(長瀞町),15:09

長瀞 岩畳,西側の一段低い岩盤へ降りる(長瀞町),15:10

2014年05月の様子(2014.05.11,14:32撮影)。

長瀞 岩畳,降りたところで再度パノラマ撮影(長瀞町),15:10

2014年05月の様子(2014.05.11,14:33撮影)。

2014年03月の様子(2014.03.09,14:28撮影)。

2014年01月の様子(2014.01.07,14:18撮影)。

長瀞 岩畳,NT-11とNT-12をつなぐ細い水路(長瀞町),15:10
前回()は干上がっていたが,今回は水があった。 ただし,流れはほとんどない。淀んでいるが,枯葉などはほとんどない。


1枚目:2014年05月の様子(2014.05.11,14:33撮影)。
2枚目:2014年03月の様子(2014.03.09,14:28撮影)。
3枚目:2014年01月の様子(2014.01.07,14:18撮影)。
4枚目:2013年11月の様子(2013.11.23,13:18撮影)。 水はあるが,流れは確認できなかった。
5枚目:2013年09月の様子(2013.09.22,15:24撮影)。 わずかな水の流があった。
6枚目:2013年07月の様子(2013.07.14,15:15撮影)。 水はあるが,流れていない。
7枚目:2013年05月の様子(2013.05.04,14:22撮影)。
8枚目:2013年04月の様子(2013.04.04,12:53撮影)。 この時は滔々と流れていた。

これ以前の様子はこちら

長瀞 岩畳,NT-11,北端から南側を眺める(長瀞町),15:11
3枚目:奥の岩盤の上に家族連れがいる。 あの近くでも採集する予定なのだが・・・。


2014年05月の様子(2014.05.11,14:33撮影)。

2014年03月の様子(2014.03.09,14:28撮影)。

2014年01月の様子(2014.01.07,14:18撮影)。

2013年11月の様子(2013.11.23,13:18撮影)。 右に人がいたため,右側(以下の3枚目)が撮れなかった。

2013年09月の様子(2013.09.22,15:24撮影)。

2013年07月の様子(2013.07.14,15:16撮影)。

2013年05月の様子(2013.05.04,14:22撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.04,12:53撮影)。

2013年03月の様子(2013.03.09,13:46-13:47撮影)。

2013年02月の様子(2013.02.10,14:52撮影)。

2013年01月の様子(2013.01.13,14:10撮影)。

これ以前の様子は こちら(2012.05.27〜2012.08.16)こちら(2012.08.16〜2013.01.13)

長瀞 岩畳,NT-11(長瀞町),15:11
ここでも ミソハギLythrum anceps,ミソハギ科 ミソハギ属) が咲いていた。

長瀞 岩畳,NT-11(長瀞町),15:11
ここで 採集(長瀞 岩畳,NT-11b)
観察された生物: ミドリムシ(Euglena sp.), 小型鞭毛虫数種, ユーグリファ( Euglypha sp.), トリネマ( Trinema enchelys), ツリガネムシ( Vorticella patellinaVorticella sp.), クンショウモ( Pediastrum angulosum), イカダモ(Scenedesmus quadricauda), キルクネリエラ(Kirchneriella obesa), ミカヅキモ( Closterium moniliferum), ツヅミモ( Cosmarium granatumStaurastrum lapponicum), クロオコッカス(Chroococcus turgidus), ユレモ(Oscillatoria sp.),

長瀞 岩畳,NT-11(長瀞町),15:13
さらに南へ下がって 採集(長瀞 岩畳,NT-11c)
周囲の様子も撮影したかったが,近くに家族連れがいたので控えた。
観察された生物: ナベカムリ(Arcella sp.), ユーグリファ( Euglypha sp.), パラコンディロストマ(Paracondylostoma setigerum), コレプス(Coleps hirtus), イカダモ(Scenedesmus quadricauda), グロエオキスティス(Gloeocystis sp.), サヤミドロ(Oedogonium), コウガイチリモ( Pleurotaenium trabecula), ミカヅキモ( Closterium dianaeC. praelongum), ツヅミモ( Cosmarium granatumC. maculatum), ユレモ(Oscillatoria sp.), Achromatium oxaliferum, ワムシ, カイミジンコ,

ふたたび北へ,前方に見えるのがNT-12(長瀞町),15:14

Part VIII: 長瀞 岩畳中央部〜北端手前〜長瀞駅
2014.08.15, 15:15 - 15:33