HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 06 . 24 | お知らせ

2012.06.24, Part III

渋池〜志賀山登山道分岐〜四十八池湿原

渋池手前のひょうたん池分岐(山ノ内町),11:02
2枚目:2011年07月の様子(2011.07.02,11:03撮影)。

渋池(山ノ内町),11:02-11:03
1枚目:池の西端から横手山(標高2304.9 m)方向を撮影。2枚目:やや望遠にして撮影。 空は曇っているが,稜線はくっきり見える。
3枚目:同じ場所。いつも通り遊歩道脇の水辺で 採集(渋池-1)(注)。
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, フセツボカムリ( Centropyxis ecornis), ディフルギア( Difflugia acuminataD. oblongaD. penardi), Pontigulasia, クアドルレラ(Quadrulella symmetrica), ユーグリファ( Euglypha filiferaEuglypha sp.), トリネマ( Trinema sp.1Trinema sp.2), 小型繊毛虫数種, エレモスフェラ(Eremosphaera viridis), アワセオオギ(Micrasterias truncata), ハタヒモ(Netrium digitus), ワムシ, ミジンコ, ケンミジンコ, カテヌラ(Catenula lemnae),

注:前回(2011.10.27) は水位がかなり下がって乾いていたので,採集しなかった。

渋池(山ノ内町),11:04
池端にあるベンチの手前から横手山(標高2304.9 m)方向を撮影。
1枚目:今年は昨年(2011.07.02)に比べるとワタスゲが少ない。


2011年10月の様子(2011.10.27,11:06撮影)。

2011年07月の様子(2011.07.02,11:05撮影)。

2010.10.23,11:08撮影。

2010.7.25,11:06撮影。

2009.08.17,11:08撮影。

2008.07.20,11:06撮影。

2007.6.17,11:12撮影。

2006.10.9,11:11-11:14撮影。

2006.6.1,11:23撮影。

渋池(山ノ内町),11:04
1枚目:ここでも採集(渋池-2)。 今回は水位が高く,久しぶりに水際が柵近くまで迫っていた。そのため,腕を伸ばしピペットで直接水垢を吸い取ることができた。 昨年(2011.07.02)と一昨年(2010.10.23)は 水位が低く水際が柵から遠のいていたのでカップ付き指示棒を使わないと届かなかった。 2枚目:2011年07月の様子(2011.07.02,11:06撮影)。
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas sp.), ミドリゾウリムシ(Paramecium bursaria), 珪藻少々, ミクロスポラ(Microspora), ケンミジンコ, センチュウ,

四十八池湿原へ(山ノ内町),11:06, 11:08
前回(2011.10.27) 生じていた路面の抉れた状態はそのままだった。むしろ前回より拡大している。 かなり歩きづらい。


2011年10月の様子(2011.10.27,11:07-11:08撮影)。

1m前後の長さに切断された木が道の両脇に転がっていた(山ノ内町),11:12
2枚目:右を見ると,切られた木があった。斜めに傾いている。倒木になる前に安全のためにカットしたようだ。 下段は昨年の7月に通った際,この近くで撮影した画像。切断されたのはこの木かも知れない。 ただし,木肌の様子が違うようにも見えるので別の木かも。 同じ木だとすると,時間が3分遅れている。渋池を出たのはむしろ今回の方が早かったはずなので, 途中の道が抉れた場所を通過するのに時間がかかったようだ。


2011年07月の様子(2011.07.02,11:09撮影)。

四十八池湿原へ(山ノ内町),11:14

志賀山登山道分岐の手前でパノラマ撮影(山ノ内町),11:17
分岐の手前で5,6人の団体が休んでいたので,少し道標に近付いて撮影。 ここは右(2枚目)へ。ここからはやや傾斜が増す。


2011年10月の様子(2011.10.27,11:19 撮影)。

2011年07月の様子(2011.07.02,11:19撮影)。

四十八池湿原へ(山ノ内町),11:19
2,3枚目:木の根元に育つコケ。以前もこの辺で撮影したかと思ったが, 後で調べると違った。以前撮影したコケはもっと先だった。 ??

四十八池湿原へ(山ノ内町),11:20
昨年07月にカットされていた倒木だが,やや突き出ていたためか,さらに短くカットされていた。


2011年10月の様子(2011.10.27,11:24撮影)。

2011年07月の様子(2011.07.02,11:22撮影)。

四十八池湿原へ,左に志賀山が見えてきた(山ノ内町),11:21

途中にある志賀山のビューポイント(山ノ内町),11:21

2011年10月の様子(2011.10.27,11:25撮影)。

1枚目:2011年7月の様子(2011.07.02,11:24撮影)。 2枚目:2010年10月の様子(2010.10.23,11:25撮影)。

四十八池湿原へ(山ノ内町),11:23
路面は場所によって多少ぬかるんでいるが,靴が深く沈んでしまうほどではない。

四十八池湿原へ(山ノ内町),11:24
1,2枚目:パノラマ撮影。前方に かつて残雪の斜面を恐る恐る通った場所が見えてきた。

四十八池湿原へ(山ノ内町),11:24
2枚目:2011年10月の様子(2011.10.27,11:24撮影)。 3枚目:2011年07月の様子(2011.07.02,11:27撮影)。

四十八池湿原へ(山ノ内町),11:25

四十八池湿原へ,湿原が見えてきた(山ノ内町),11:28
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:木々の間から湿原の東縁に敷設された木道が見える。


2011年10月の様子(2011.10.27,11:33撮影)。

2011年07月の様子(2011.07.02,11:33撮影)。

四十八池湿原へ(山ノ内町),11:30
2枚目:前方に昨年完成したはずの公衆トイレが見えてきた。

公衆トイレの脇を通って湿原へ(山ノ内町),11:30
トイレは相変わらず,ドア&窓とも雪囲いがしてある。

Part IV: 四十八池湿原
2012.06.24, 11:31 - 11:38