11/20採集分 Part I: 樫原湿原 | → 11/20採集分 Part II: 大濠公園 |
樫原湿原-2
観察された生物(11/21-22):
トラケロモナス(Trachelomonas),
ディフルギア(
Difflugia pyriformis),
Lesquereusia or other genus ?,
ミドリゾウリムシ(Paramecium bursaria),
珪藻各種,
ヒザオリ2種(Mougeotia),
コウガイチリモ(
P. trabecula),
ミカヅキモ(
Closterium baillyanum,
C. dianae,
C. intermedium,
C. ralfsii,
C. setaceum),
ハタヒモ(Netrium digitus),
チリモ(Desmidium grevillii or grevillei ?),
ユレモ(Oscillatoria),
ミジンコ,
観察された生物(11/26):
コロトネベラ(Korotnevella),
オフィオキチウム(Ophiocytium bicuspidatum),
ミカヅキモ(
Closterium navicula),
ツヅミモ(
Cosmarium globosum),
センチュウ,
観察された生物(11/27):
トリカメーバ(Trichamoeba)?,
トリネマ(Trinema),
ミドリゾウリムシ(P. bursaria),
Gloeocystis,
サヤミドロ(Oedogonium),
ミカヅキモ(
C. setaceum),
ホシガタモ(
S. punctulatum),
樫原湿原-3
観察された生物(11/21-22):
クリプトモナス(Cryptomonas),
キロモナス(Chilomonas),
リピドデンドロン(Rhipidodendron),
マヨレラ(Mayorella),
ナベカムリ(Arcella),
ユーグリファ(Euglypha bryophila),
トリネマ(Trinema),
ロクソフィルム(Loxophyllum niemeccense),
共生藻を持つストロンギリディウム(Strongylidium),
カルケシウム(Carchesium),
ツリガネムシ(Vorticella)
マルロモナス(Mallomonas),
バキュオラリア(Vacuolaria virescens),
オフィオキチウム(Ophiocytium bicuspidatum),
サヤミドロ(Oedogonium),
ヒザオリ(Mougeotia),
コウガイチリモ(
Pleurotaenium minutum,
P. trabecula),
ミカヅキモ(
Closterium dianae,
C. pronum,
C. intermedium,
C. kuetzingii,
C. libellula,
C. ralfsii or C. subulatum?,
C. setaceum),
ホシガタモ(
Staurastrum punctulatum),
イボマタモ(
Euastrum ansatum),
チリモ(Desmidium grevillii or grevillei ?),
Bambusina,
ユレモ(Oscillatoria),
ワムシ,
観察された生物(11/26):
スファエラストルム(Sphaerastrum),
サッカメーバ(Saccamoeba clava),
ディフルギア(
Difflugia sp.),
Lesquereusia modesta,
ウロトリカ(Urotricha),
コスルニア(Cothurnia),
サヤミドロ(Oedogonium),
ゲミネルラ(Geminella),
ツヅミモ(
Cosmarium globosum),
ホシガタモ(
Staurastrum pseudosebaldi),
ユレモ(Oscillatoria),
イタチムシ,
観察された生物(11/27):
ペラネマ(Peranema),
リピドデンドロン(Rhipidodendron),
トリカメーバ(Trichamoeba)?,
ディフルギア(Difflugia sp.),
バンピレラ(Vampyrella),
マルロモナス(Mallomonas elliptica),
ミカヅキモ(
C. baillyanum,
C. navicula),
Anabaenopsis,
注:画像にあるゴニオストマムは記載ミス,正しくはバキュオラリア。
樫原湿原-4
観察された生物(11/21-22):
クリプトモナス(Cryptomonas),
ナベカムリ(Arcella),
フセツボカムリ(Centropyxis),
巨大なディフルギア(
Difflugia),
Lesquereusia or other genus ?,
珪藻各種,
ヒザオリ(Mougeotia)多数,
コウガイチリモ(
Pleurotaenium trabecula,
P. nodosum),
ミカヅキモ(
Closterium baillyanum,
C. costatum?,
C. kuetzingii),
観察された生物(11/26):
トラケロモナス(Trachelomonas volvocina,
Trachelomonas sp.),
クラスルリナ(Clathrulina elegans),
バネラ(Vannella),
ディフルギア(Difflugia sp.),
Lesquereusia,
ユーグリファ(Euglypha acanthophora),
トリネマ(Trinema),
イカダモ(
S. quadricaudaかその近縁種),
ミカヅキモ(
Closterium intermedium,
C. setaceum),
ツヅミモ(Cosmarium obsoletum),
イボマタモ(
Euastrum ansatum),
ハタヒモ(Netrium digitus),
Bambusina,
ワムシ,
観察された生物(11/27):
リピドデンドロン(Rhipidodendron),
マルロモナス(Mallomonas elliptica),
サヤミドロ(Oedogonium),
ミカヅキモ(
C. dianae,
Closterium setaceum,
C. striolatum?),
ツヅミモ(
C. pseudopyramidatum),
樫原湿原-5
ここは非常に多い。これまでで最高かも。
観察された生物(11/21-22):
クリプトモナス(Cryptomonas),
Gymnodinium,
ナベカムリ(Arcella),
ディフルギア(
Difflugia),
トリネマ(Trinema),
ラッパムシ(Stentor),
ミドリゾウリムシ(P. bursaria),
共生藻を持つオフリディウム(Ophrydium),
小型繊毛虫数種,
サヤツナギ(Dinobryon),
バキュオラリア(Vacuolaria virescens,注),
オフィオキチウム(Ophiocytium bicuspidatum),
珪藻各種,
Quadrigula,
Botryococcus braunii,
サヤミドロ(Oedogonium),
コウガイチリモ(
Pleurotaenium excelsum
初観察,
P. trabecula),
ミカヅキモ(
Closterium cynthia,
C. dianae,
C. kuetzingii,
C. nematodes,
C. ralfsii or C. subulatum?,
C. setaceum),
ツヅミモ(
Cosmarium australe,
C. contractum,
C. pyramidatum
or C. pseudopyramidatum ?,
Cosmarium sp.),
ホシガタモ(
Staurastrum brachiatum),
イボマタモ(
Euastrum ansatum),
ハタヒモ(Netrium digitus),
Bambusina,
ユレモ(Oscillatoria),
観察された生物(11/26):
マルウズオビムシ(Peridinium),
ミドリムシ(
Euglena ehrenbergii,
E. spirogyra),
ディフルギア(
Difflugia lobostoma),
レンバディオン(Lembadion),
ツヅミモ(Cosmarium obsoletum),
トゲツヅミモ(Xanthidium antilopaeum),
観察された生物(11/27):
デンドロモナス(Dendromonas),
エントシフォン(Entosiphon),
コロトネベラ(Korotnevella),
フセツボカムリ(Centropyxis),
コンディロストマ(Condylostoma),
ウログレナ(Uroglena),
グロエオモナス(Gloeomonas),
イカダモ(Scenedesmus sp.),
Quadrigula,
エラカトスリックス(Elakatothrix sp.),
グロエオチロプシス(Gloeotilopsis),
アオミドロ(Spirogyra),
ミカヅキモ(
C. toxon),
ツヅミモ(
Cosmarium australe,
C. phaseolus ?,
C. pseudopyramidatum),
ホシガタモ(
Staurastrum apiculatum,
S. connatum,
S. pachyrhynchum,
初観察?
or S. coarctatum?,
S. pseudobiretum ?,
S. sexangulare,
S. brachiatum),
イボマタモ(
E. denticulatum,
E. evolutum),
アルスロデスムス(
Arthrodesmus octocornis),
アワセオオギ(Micrasterias pinnatifida),
チリモ(Desmidium sp.),
イタチムシ,
観察された生物(11/28):
アカントキスチス(Acanthocystis turfacea),
ディフルギア(
Difflugia acuminata,
D. Penardi),
ハルテリア(Halteria),
ディセマトストマ(Disematostoma minor),
オニノカナボウ(Triploceras gracile),
観察された生物(2007/01/11):
クリソカプサ(Chrysocapsa),
イボマタモ(
Euastrum binale,
Euastrum sp.),
ホシガタモ(Staurastrum gurgeliense
初観察,S. arachne初観察),
注:画像にあるゴニオストマムは記載ミス,正しくはバキュオラリア。
樫原湿原-6
観察された生物(11/21-22):
クリプトモナス(Cryptomonas),
キロモナス(Chilomonas),
ミドリムシ(E. mutabilis小型タイプ),
トラケロモナス(Trachelomonas volvocina),
ペラネマ(Peranema),
スファエラストルム(Sphaerastrum),
マヨレラ(Mayorella)?,
ナベカムリ(
Arcella vulgaris,
他のArcella sp.2種),
ユーグリファ(Euglypha),
コレプス(Coleps),
ユープロテス(Euplotes),
レンバディオン(Lembadion),
ヒスチオバランティウム(Histiobalantium),
シヌラ(Synura),
珪藻各種,
クロロモナス(Chloromonas)?,
未同定の藻類(円筒形?,眼点あり),
ヒザオリ(Mougeotia),
コウガイチリモ(
Pleurotaenium excelsum
初観察),
カメガシラモ(Tetmemorus brebissonii),
ミカヅキモ(
Closterium baillyanum,
C. cynthia,
C. dianae,
C. gracile,
C. intermedium,
C. kuetzingii,
C. libellula,
C. ralfsii or C. subulatum?,
C. toxon),
ツヅミモ(
C. obsoletum,
C. pachydermum,
C. pseudopyramidatum ?),
イボマタモ(
Euastrum ansatum),
ユレモ(Oscillatoria),
イタチムシ,
センチュウ,
観察された生物(11/26):
クリプトモナス(Cryptomonas),
フセツボカムリ(Centropyxis),
マルロモナス(Mallomonas elliptica),
サヤミドロ(Oedogonium),
ツヅミモ(
Cosmarium decoratum,
タテブエモ(Penium spirostriolatum
初観察),
観察された生物(11/27):
ポンフォリクソフリス(Pompholyxophrys),
グロエオモナス(Gloeomonas),
観察された生物(11/28):
ミドリムシ(
Euglena ehrenbergii,
E. spirogyra),
Lesquereusia,
ホマロズーン(Homalozoon),
フロントニア(Frontonia acuminata),
ゲミネルラ(Geminella),
アオミドロ(Spirogyra),
ミカヅキモ(
C. navicula),