| 採集地で出会った生き物達 |
シダ・コケの仲間
| シダ・コケの仲間 |
これは?薄暗くてスーパーマクロ撮影ができない(加美町),
2009.05.24, 11:59
??()。
富士見峠ルートを東へ(片品村),
2007.10.06, 10:52
これは??()。
スギゴケの一種だとは思うが,,,。セイタカスギゴケ(Pogonatum japonicum)?,
それともただのスギゴケ(Polytrichum juniperinum)?
四十八池湿原へ(山ノ内町),
2006.10.09, 11:31-11:32
???()
四十八池湿原へ(山ノ内町),
2007.06.17, 11:31
ここは前回(2006.10.3)も撮影した木の根元。
前回スギゴケの仲間に覆われていたが,同じコケがまだ残っていた。だいぶひからびているが,,。
山室湿原(米原市),
2008.06.30, 13:54
1枚目:順路にしたがい進む。このように,かなり水流の激しい場所もある。
水底の土というか岩?も見えている。こうなると固着性の原生生物(アオミドロ等)以外は流されてしまうので,
原生生物はほとんどいなくなる。なので,ここでは採集せず。
2〜4枚目:近くで育っていたシダの仲間。
これは??()。
| 採集地で出会った生き物達 |