HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 06 . 19 | お知らせ

2011.06.19, Part X

観音沼森林公園(〜水明の畔)

観音沼森林公園,北側の周回路を西へ(下郷町),12:31

観音沼森林公園,キレンゲツツジ(下郷町),12:32-12:33
2年前(2009.06.03,下段)は道沿いにキレンゲツツジRhododendron japonicum f. flavum)が咲いていたのだが,どういう訳か見つからない。 替りに斜面を降りたところでわずかにキレンゲツツジRhododendron japonicum f. flavum)が咲いていた。 ただし,花は終わりかけで花びらの多くは落ちていた。



2009.06.03,12:08-12:09撮影。

観音沼森林公園(下郷町),12:33
近くにはレンゲツツジRhododendron japonicum)も咲いていた。 残念ながらピンぼけ。この個体は花びらがかなり赤味を帯びている。

ここで左へ入ると・・・(下郷町),12:34

観音沼森林公園,水明の畔が現れる(下郷町),12:34-12:35

観音沼森林公園,「水明の畔」と書かれた標柱(下郷町),12:35

観音沼森林公園,水明の畔(下郷町),12:35
1〜3枚目:沼にやや近付いてパノラマ撮影。 樹木の先を見ると,沼には大きな浮島があるのがわかる。 草だけでなく潅木も生えているので,もしかすると,すでに「浮島」ではなくなっているかも知れない。
1枚目:左に沼岸へ降りる石段がある。


2009.10.18,12:14撮影。

2009.06.03,12:11撮影。

2008.11.15,14:03撮影。

自転車を抱えて石段を降りる(下郷町),12:35

観音沼森林公園,水明の畔(下郷町),12:36
1〜4枚目:石段を降りたところで周囲をパノラマ撮影。 1枚目:沼の東端方向。左に見えるピーク(木の枝で頂上が隠れている)は観音山(標高 1640 m)。 その右隣(画面中央付近),奥まった場所にあるのが甲子山(標高 1549 m),そしてその右が旭岳(標高 1835.2 m)のはずだが・・・。 画面左が金山(標高 1309.7 m)?

観音沼森林公園,水明の畔(下郷町),12:36
1〜3枚目:水明の畔の東側へ移動して再度パノラマ撮影。

観音沼森林公園,水明の畔(下郷町),12:37
水際にはミツガシワMenyanthes trifoliata)がたくさん。

観音沼森林公園,水明の畔(下郷町),12:37-12:38
1,2枚目:ミツガシワMenyanthes trifoliata)の間を薄茶色?のトンボが飛び回っていた。 どうやらこれはヨツボシトンボLibellula quadrimaculata asahina,トンボ科)のようだ。 3枚目:ここで採集(観音沼森林公園-10)
観察された生物: 渦鞭毛虫2種, ミドリムシ(Euglena sp.), クリプトモナス(Cryptomonas sp.), レポキンクリス(Lepocinclis fusiformis), トラケロモナス( Trachelomonas caudataT. volvocina), エントシフォン(Entosiphon), 小型鞭毛虫数種, ポンフォリクソフリス(Pompholyxophrys sp.), フセツボカムリ( Centropyxis aculeata), ユーグリファ( Euglypha), トリネマ(Trinema sp.), フレンゼリナ(Frenzelina), パラコンディロストマ(Paracondylostoma setigerum), コレプス(Coleps incurvus), プロロドン(Prorodon sp.), ヒスチオバランティウム(Histiobalantium natans), デキシオトリカ(Dexiotricha sp.), 共生藻を持つチラキディウム(Thylakidium), メロトリキア(Merotrichia capitata)多数, 珪藻各種, イカダモ(Scenedesmus), コエラストルム(Coelastrum microporum), イトクズモ(Ankistrodesmus), セレナストルム(Selenastrum), キルクネリエラ(Kirchneriella lunaris), ヒザオリ(Mougeotia), ミカヅキモ( Closterium abruptumC. dianaeC. intermediumC. macilentum v. japonicumC. toxon), ツヅミモ( Cosmarium amoenumC. depressum f. minutaC. ornatumC. pseudarctoumC. zonatumCosmarium sp.), ホシガタモ( Staurastrum gladiosumS. iotanumS. punctulatum), イボマタモ( Euastrum sinuosum v. dideltoides), ハタヒモ( Netrium digitusNetrium digitus小型), Sphaerozosma, ユレモ(Oscillatoria), HapalosiphonScytonema sp., スティゴネマ(Stigonema),

観音沼森林公園,水明の畔(下郷町),12:39
1〜3枚目:Uターンして,今度は西側をパノラマ撮影。

観音沼森林公園,水明の畔(下郷町),12:40
1枚目:西側はこのような薮状態。水際が分かりずらい。 2,3枚目:草をかき分けると奥にミツガシワMenyanthes trifoliata)の実があった。

観音沼森林公園,水明の畔(下郷町),12:41
足場が悪いのでカップ付き指示棒を伸ばして採集(観音沼森林公園-11)。 何度かバシャバシャしたが,水垢がほとんど入ってこない。
観察された生物: スポンゴモナス(Spongomonas intestinum), 小型鞭毛虫数種, フセツボカムリ( Centropyxis aculeata), ディフルギア( Difflugia), ユーグリファ( Euglypha acanthophora), 小型アメーバ, パラコンディロストマ(Paracondylostoma setigerum), コレプス(Coleps hirtus), ハルテリア(Halteria), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, クンショウモ(Pediastrum boryanum), サヤミドロ(Oedogonium), ゲミネルラ(Geminella), ブルボケーテ(Bulbochaete), 小型ツヅミモ( Cosmarium sp.), ミクロキスティス(Microcystis), Hapalosiphon, ケンミジンコ, ワムシ, イタチムシ,

Part XI: 観音沼森林公園(水明の畔〜西岸近くの湿地)
2011.06.19, 12:43 - 12:59