HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 11 . 15 | お知らせ

2008.11.15, Part VIII

観音沼森林公園(4:みたらせの畔〜水明の畔)

観音沼,嶽観世音堂の西隣にある「みたらせの畔」(岳観世音堂,下郷町南倉沢),13:56
1,2枚目:参道へ出たところで前方をパノラマ撮影。 前にある木製の鳥居(のようなもの,注)の左前方にある沼に突き出した場所が「みたらせの畔」。 後で分かるがあそこは人工的に作られた出島部分。木柵で護岸されている。

注: 寺院に鳥居というのはやや奇異な感じがしたが,観音堂に鳥居が付くのはめずらしくないようだ。 しかし,よくよく見ると普通の鳥居と違う。上の横棒(鳥木)がない。 ネットで調べても同じ形の鳥居はひとつも見つからなかった。 もしかすると鳥居ではない(=鳥居の範疇から外れる?)かも知れない。 そうだとすると,これは何?
あるいは,鳥木が取れてしまった後,そのまま放置されているだけかも知れない。 これが一番単純で可能性が高い。。

観音沼,みたらせの畔(ほとり)(下郷町南倉沢),13:56-13:57
1〜5枚目:鳥居を過ぎたところで東〜南〜西をパノラマ撮影。 南〜西側は逆光のためかなり薄暗くなってしまう。 6枚目:近くに立っている「みたらせの畔,ほとり」の標柱。

観音沼,みたらせの畔の東側(下郷町南倉沢),13:58
まずは沼に突き出した「みたらせの畔」の東側で採集(観音沼-9a)。 ここは沼岸近くに樹木がないため,水中には落ち葉はほとんど見られない。 水生植物のみ。岸辺は深く落ち込んでいる。
よく見るとジュンサイBrasenia schreberi) とオヒルムシロPotamogeton natans)に混じって ミツガシワMenyanthes trifoliata)もある。
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, クリプトモナス(Cryptomonas), コロトネベラ(Korotnevella), Lesquereusia sp., グロミア(Gromia), ロクソデス(Loxodes), ユープロテス(Euplotes), トリボネマ(Tribonema), 珪藻少々, コエラストルム(Coelastrum microporum), ジクチオスフェリウム(Dictyosphaerium sp.), Westella botryoides, イトクズモ(Ankistrodesmus falcatus), ミカヅキモ( Closterium pronum), ヒザオリ(Mougeotia), ツヅミモ( Cosmarium depressum f. minutaC. ornatum), ホシガタモ( Staurastrum iotanumS. senarium), Sphaerozosma, ネンジュモ(Anabaena), ワムシ,

観音沼,みたらせの畔の西側(下郷町南倉沢),13:59-14:00
1,2枚目:反対側。 3,4枚目:こちらでも採集(観音沼-9b)。 ここの岸辺も同様。 水面に浮かんでいるのはジュンサイBrasenia schreberi) とオヒルムシロPotamogeton natans)。
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), レポキンクリス(Lepocinclis marssonii), エントシフォン(Entosiphon sulcatum), アスタシア(Astasia sp.), 未同定のEuglenozoa(螺旋状,前半部にのみ顆粒がある,形態的にはAstasiaに似るが変形しない), コアノキスチス(Choanocystis), スファエラストルム(Sphaerastrum), 太陽虫の一種, フセツボカムリ(Centropyxis ecornis), ディフルギア(Difflugia penardi), トリネマ(Trinema sp.), ラッパムシ(Stentor sp.), スティコトリカ(Stichotricha), ハルテリア(Halteria), タルケイソウ(Melosira), オクロモナス(Ochromonas), マルロモナス(Mallomonas), エピピキシス(Epipyxis 初観察), 他の珪藻各種, Westella botryoides, イトクズモ(Ankistrodesmus falcatus), キルクネリエラ(Kirchneriella obesa), ホシガタモ( Staurastrum forficulatumS. vestitum ??), ワムシ, センチュウ,

観音沼,管理棟前を通過(下郷町南倉沢),14:01-14:02
1〜3枚目:「みたらせの畔」を出て周回路(遊歩道)をさらに西へ。 進行方向をパノラマ撮影。 右上に見える建物(3枚目)が管理棟。

観音沼,管理棟の向いにある「水明の畔」(下郷町南倉沢),14:02

観音沼,「晃山の園」と管理棟への入口(下郷町南倉沢),14:02-14:03

観音沼,「水明の畔」へ(下郷町南倉沢),14:03
1〜3枚目:パノラマ撮影。 左(東)側には「観音沼」の碑文(1枚目)がある。その手前に「水明の畔(ほとり)」と書かれた標柱(2枚目)が立っている。

観音沼,水明の畔(下郷町南倉沢),14:03
1〜3枚目:沼岸へ少し近付いた所でパノラマ撮影。 手前にはコンクリート製のベンチとテーブルがある。 沼の水面には大きな浮島?が広がっている。

観音沼,水明の畔(下郷町南倉沢),14:05
さらに沼岸へ近付いたところでパノラマ撮影しようとしたところ, たまたま太陽が雲に隠れた。

観音沼,水明の畔(下郷町南倉沢),14:05
1〜4枚目:周囲は晴れているが太陽の直射だけが遮られた状態でパノラマ撮影してみた。 やはり若干薄暗い。

観音沼,水明の畔(下郷町南倉沢),14:05
遠方の那須連山を望遠撮影。 雲が山を越えてこちらに降りてくるように見える。 そろそろこの辺も曇ってくるのかも・・・。

Part IX: 観音沼森林公園(5:水明の畔〜北西岸の湿地〜西岸)
2008.11.15, 14:06 - 14:19