1 2
50 μm 100 μm 150 μm; x 400Contributors of these images
1-2; Euglena rubra (x 400, x 640),
門/綱:運動性単細胞の藻類。葉緑体をもたず浸透性または摂食性の従属栄養を営むものもいる。 鞭毛は細胞前端部の消化道から1〜3本出ていて1本は片羽型(1列の側毛)。 中間期の核内で染色体が凝縮したまま。変形運動(ユーグレナ運動)をする。 緑色種は、道管基部付近に眼点をもつ。また、眼点に近接した鞭毛上に感光点(flagellar swelling, paraflagellar body)がある。
ペリクル(細胞表層の膜状外被)はラセン状に走る多数の帯状部(strips)で構成されており、 各々の接着部分が線条(striae)として観察される。
多くは葉緑体が三重膜からなる。クロロフィルa, b、β-カロチン、diadinoxanthin、 diatoxanthin、heteroxanthinなどのキサントフィルを含む。 葉緑体の含有色素は緑藻に似ているが消化道(gullet)など細胞構造が異なる。これらのことからミドリムシの 共生の相手は、緑藻植物 Chlorophyta だと推定されている。
貯蔵物質は主にデンプン類似のパラミロン(β-1,3-グルカン)をもち、 不等毛植物に似ている。 縦分裂で増殖し、有性生殖は知られていない。
多くは自由遊泳性で単体だが、パルメラ状の集落をつくるもの(Colacium)もある。Trachelomonas はロリカとよばれる外殻をもつ。 大部分は淡水性だが、一部海産のものもいる。
目:2本の鞭毛をもつが、1本のみが細胞外へ伸びる。 他は貯胞(reservoir)内にとどまる。 遊泳時,静止時ともに鞭毛全体が動く。 有色と無色の種がいる。ロリカをもつものもいる。1属は群体を形成する。
属:葉緑体をもつ。眼点あり。 細胞体は柔らかい。たくさんの種がいる。主に淡水性だが海水性のものもいる。
種:長さ70-170μm,幅25-36μm。 細胞は円筒状。先端部は丸く,後端部は急に尖る(drawn out)。ラセン状にねじれる。 核は後端部にある。鞭毛は細胞体より長い。眼点は径約7μ。葉緑体は紡錘形でたくさんある。細胞体の ねじれに沿って配列する。haematochromeがたくさんある。径0.3-0.5μ。 パラミロン粒は卵形。シストは径34-47μ。ゼラチン状物質で被われる。(Kudo, 1966)
References