Cryptomonadaceae ; クリプトモナス科
1 2 3??? ; 科
4
50 μm 100 μm 150 μm; x 400 : 20 μm 40 um 60 um; x 1000Contributors of these images
1; Cryptomonas ovata (カゲヒゲムシ),
2-3; Chilomonas paramecium (フカミゾヒゲムシ; x 400, x 1000), 4; Cyathomonas sp. (x 640),
細胞の前端部が斜めになった豆形(ふくらみが2山あり片方が他より前方へ突出している状態)を しているのが特徴。先端部の窪み、ないし、溝の部分から2本の等長の鞭毛が前方に向かって伸びている。 片方は羽型(2列の側毛をもつ鞭毛)で、他方は片羽型(または裸)である。
射出体と呼ばれる放出体がある。
葉緑体は4重の膜(二重膜と小胞体槽からなる被膜)につつまれている。 これはクリプト植物が鞭毛虫に他の葉緑体をもった真核細胞が内部共生した結果と考えられる (具体的な共生の相手は紅藻植物 Rhodophyta であると 推定されている)。(→クロミスタ)
葉緑体はクロロフィル a + c、フィコシアニン・フィコエリトリン・アロフィコシアニンを含む。 貯蔵物質はデンプン(プラスチドとプラスチド小胞体との間に蓄積する)。 一部には無色のものもあるが、電子顕微鏡観察により退化した葉緑体があることが示されている。
海水性や淡水性の種が知られている。24属 100種ほどからなる。1目(クリプトモナス目 Cryptomonadales)のみ。
クリプトモナス科
Cryptomonadaceae細胞の長軸方向に縦溝とガレット(gullet, 咽喉部)をもつ。 ejectsome ( ejectisome or trichocyst ) がガレットのまわりをおおう。 2本の遊泳鞭毛をもつ。淡水&海水性。 クリプトモナス亜科
Cryptomonadoideae葉緑体をもつ。 キロモナス亜科
Chilomonadoideae葉緑体をもたない。 クリプトクリシス科
Cryptochrysidaceae縦溝はあるがガレットがない。ejectsomeは縦溝に沿って並ぶ。 葉緑体,2本の遊泳鞭毛をもつ。淡水性。 ゴニオモナス科
Goniomonadaceae葉緑体なし。細胞は扁平で先端部が横に切りとられた形。その部分が浅く窪む。 ejectsomeはその先端部に沿って環状に並ぶ。2本の遊泳鞭毛。淡水性。 カタブレファリス科
Katablepharidaceae葉緑体なし。縦溝は細胞をラセン状に囲む。1本の遊泳鞭毛と1本の曳航鞭毛(recurrent flagellum) をもつ。淡水性。 ヘミセルミス科
Hemiselmidaceae葉緑体あり。細胞は扁平で腎臓形。2本の遊泳鞭毛は細胞側方からでる。 ejectsomeはわずかで,短軸方向に並ぶ。海水性。
Metakaryota上門
クロミスタ門 Chromista
クリプトモナス亜門 Cryptomonada
(Hausman & Hülsmann「Protozoology」2nd ed.)
クリプト植物門 Cryptophyta (クリプトモナド Cryptomonads)
クリプト藻綱 Cryptophyceae
クリプトモナス目 Cryptomonadales
(「Handbook of Protoctista」;「生物学辞典」;「五つの王国」)
有毛根足虫門(肉質鞭毛虫門) Sarcomastigophora Honigberg & Balamuth, 1963
鞭毛虫亜門 Mastigophora Diesing, 1866
植物性鞭毛虫綱 Phytomastigophorea Calkins, 1909
カゲヒゲムシ目(隠モナス類、暗色鞭毛虫類) Cryptomonadida Senn, 1900
(「生物学辞典」)
クリプトモナス目 Cryptomonadida Senn, 1900
(「原生動物図鑑」)
Subdivisions
クリプトモナス科 Cryptomonadaceae |
クリプトモナス亜科 Cryptomonadoideae |
カゲヒゲムシ属 Cryptomonas (クリプトモナス) |
ovata, erosa, rostratiformis, tetrapyrenoidosa |
クロオモナス属 Chroomonas |
acuta, coerulea, mesostigmatica | ||
ロドモナス属 Rhodomonas |
|||
プラギオセルミス属 Plagioselmis |
|||
キロモナス亜科 Chilomonadoideae |
フカミゾヒゲムシ属 Chilomonas (キロモナス) |
paramecium | |
クリプトクリシス科 Cryptochrysidaceae |
クリプトクリシス属 Cryptochrysis |
||
ゴニオモナス科 Goniomonadaceae =キアトモナス科 Cyathomonadaceae |
ゴニオモナス属 Goniomonas |
||
カタブレファリス科 Katablepharidaceae |
カタブレファリス属 Katablepharis |
||
クリプタウラクス属 Cryptaulax |
|||
フィルロミトウス属 Phyllomitus |
|||
ヘミセルミス科 Hemiselmidaceae |
ヘミセルミス属 Hemiselmis |
brunnescens | |
???科 |
Pyrenomonas | Pyrenomonas salina (= Chroomonas salina Butcher, = Cryptomonas salina Wislouch) | |
Proteomonas | sulcata | ||
Cyathomonas ? | |||
Plagiomonas ? |
海産の繊毛虫類、Mesodinium rubrumは、きわめて複雑な共生関係をもつ。
すなわち・・・
という関係がそこにはあるらしい。(7つの遺伝区画=ゲノムとは、繊毛虫の大核と小核の2つと、
上記の内部共生したクリプト藻の核、紅藻植物の核、葉緑体のDNA、クリプト藻由来ミトコンドリアの
DNA、そして、繊毛虫由来ミトコンドリアのDNAの5つのゲノムを足して計7つとなる)
すなわち、その赤色色素は退化したクリプト藻類に由来する赤色光合成色素からなる。さらに、
細胞内は、7つの異なる遺伝区画からなる。以上のことからこの繊毛虫は、クリプト藻類が
内部共生したものと推定される。
繊毛虫(クリプト藻類《紅藻植物[葉緑体;ミトコンドリア(退化)];ミトコンドリア》;ミトコンドリア)
ハウスマン「原生動物学入門」p.93-94 より
References