HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 11 . 18 | お知らせ

2012.11.18, Part I

弁財坂下交差点〜黒目川左岸(新高橋〜黒目橋)〜

いつも通り弁財坂下交差点から撮影開始(朝霞市),13:18
前を横切るのは「黒目川通り」。

新高橋の袂を右折(朝霞市),13:19

新高橋の袂から黒目川上流方向を撮影(朝霞市溝沼),13:19-13:20
1枚目:対岸の橋の近くにある建物は「溝沼市民センター」,その右隣が「市立朝霞第三中学校」。 2枚目:上流側に見えるのが溝沼池田橋(人道橋)。 3枚目:右は「新高橋ふれあい広場」(2006.03.23オープン, 2006.05.14, 2006.12.10 に詳しい説明あり)。 奥に公衆トイレがある。


2011年4月の様子(2011.11.20,14:26撮影)。

2011年4月の様子(2011.04.03,12:58撮影)。

2011年3月の様子(2011.03.13,14:00撮影)。

2011年1月の様子(2011.01.23,13:30撮影)。

黒目川左岸沿いを進む(朝霞市),13:20
溝沼池田橋(人道橋)が迫る。別名:「さくら橋」(朝霞第三中学校生徒会)

溝沼池田橋の袂を通過(朝霞市),13:20

次は溝沼黒目橋(朝霞市),13:21
対岸は「溝沼子どもプール」。その先に見えるのが市立朝霞第十小学校。

いつもの採集ポイントを探したが・・・(朝霞市),13:22
岸辺はすっかり草むしていて,水際に近付くのが難しくなっていた。


2011年11月の様子(2011.11.20,14:29撮影)。
前回(2011.04.03)まで唯一残っていた木も伐採され,川岸に生えていた木がすべて撤去されてしまった。

2011年04月の様子(2011.04.03,13:01撮影)。 1本だけ残して他の木がすべて伐採されていた。

2011年03月の様子(2011.03.13,14:04撮影)。 この時まではたくさん木が生えていたが,上のように,1ヶ月後には,2枚目の中央付近にある木だけを残して他の木はすべて伐採された(注)。
注:2枚目の画面右端,水管橋の手前にある1本の木は現在も残っている。この後,現れる。

2011年01月の様子(2011.01.23,13:33撮影)。

この小さな入り江の右に大きな木があったのだが・・・(朝霞市),13:23
ということで,今回は川岸へ降りずに通り過ぎることにした。

黒目川左岸を上流へ(朝霞市),13:24
前方の水管橋の隣にあるのが,さきほども紹介した市立朝霞第十小学校。

水管橋の脇を通過(朝霞市),13:25

黒目川左岸,泉橋をくぐる(朝霞市),13:26-13:27
1枚目:ここのアンダーパスは 2006年に行われたこの付近の河川改修工事 の際に敷設された。 2枚目:対岸近くにいたマガモAnas platyrhynchos)のつがいは休憩中。
3枚目:工事が行われていた当時の様子。この画像は上流側から撮影した (2006.05.14,16:53撮影)。 4枚目:工事が終わった後の様子 (2006.12.10,13:01撮影)。


2006年12月の様子(2006.12.10,13:01撮影)。

黒目川左岸を上流へ(朝霞市),13:28
2枚目:2008年04月の様子(2008.04.20,13:17撮影)。

黒目川左岸を上流へ(朝霞市),13:28
対岸にカルガモAnas poecilorhyncha)の群れがいた。

前方に黒目橋が見えてきたが・・・(朝霞市),13:29
橋の下は工事中で通行止めになっていた。

黒目橋を渡って右岸に移動(朝霞市),13:29
工事エリアは橋の下だけだった。

黒目橋の中央から下流(東)方向を撮影(朝霞市),13:30

工事は黒目橋の「落橋防止対策工事」だった(朝霞市),13:30
1枚目:橋の欄干の様子。 2枚目:橋の袂に立っていた工事の案内。

黒目橋右岸を下流へ向う(朝霞市),13:31

前方に泉橋が小さく見える(朝霞市),13:31

黒目橋右岸を下流へ向う(朝霞市),13:33
対岸にコサギEgretta garzetta)がいた。

Part II: 黒目川右岸(泉橋〜水管橋〜溝沼黒目橋〜溝沼池田橋〜)
2012.11.18, 13:33 - 13:46