HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 10 . 02 | お知らせ

2010.10.02, Part I

盛岡駅〜県道23号 大更八幡平線

大宮駅から「こまち1号」に乗車(さいたま市),06:56-06:58
1枚目:今回乗車するのは「こまち1号」の先頭車輌なので,新幹線ホームの最北端から乗車予定。
2枚目:前日の昼に北朝霞駅の自販機で購入した切符。 往路は「こまち1号」(大宮駅07:22発〜盛岡駅09:22着)(注)。 復路の切符も同時に購入したが,復路は,今回は途中で実家に立寄る予定があったので, 「やまびこ64号」(盛岡17:59〜仙台19:12)と「やまびこ222号」(仙台19:19〜那須塩原20:25)の切符を購入した。 やまびこ222号以外は比較的空いていたので,普通車でも窓際の席が取れた。 やまびこ222号は混んでいたのでグリーン(しかし,実際,乗車してみるとかなり空いていた, ときおりこういった自販機の情報と実際の着席状況が合わないことがあるのは何故だろう?)。
3枚目:発車前の空には雲が多くあったが,,。

大宮駅を出ると予報通りほぼ快晴となる(),07:51, 08:24, 09:17, 09:19
3枚目:ピンぼけだが,左手前方に見えるのは岩手山(標高 2038m)。 4枚目:まもなく盛岡駅。 下を流れるのは雫石川。線路の右側で北上川に合流している。 前方の橋は盛南大橋。

定刻通り盛岡駅に到着,東口の3番バス停で八幡平頂上行きのバスを待つ(盛岡市),09:22-09:32
1枚目:今年,盛岡駅に降りるのはこれで2回目。 1回目は8月22日。 小岩井農場の北にある春子谷地湿原を目当てにやってきた。のだが,,。 8月の時は結局,何も採集できずにむなしく駅に戻った。 2枚目:小岩井農場へは,向かい側の案内所があるバス乗り場から乗車した。


3年前の様子(2007.8.23,09:26-09:40撮影)。

盛岡の空も快晴(盛岡市),09:33

「八幡平自然散策バス」は10月1日から「秋号」に変わっていた(盛岡市),09:36

案内所の屋根でくつろぐ?ハト達(盛岡市),09:39

八幡平頂上行きのバスが到着(盛岡市),09:46-09:48
1枚目:今回は,3年前(2007.8.23) 八幡平自然散策バスとして使われていたタイプのバスがやってきた。


1枚目:2年前の様子(2008.8.13,06:55撮影), 2枚目:3年前の様子(2007.8.23,09:48撮影), 2枚目:4年前の様子(2006.9.12,09:46撮影)。

定刻(09:47)よりやや遅れて出発(盛岡市),09:49
フェザンの角を左折。この後,前方の広い通りへ出て右折する。

東北新幹線の高架沿いを北へ(国道4号 陸羽街道,盛岡市),09:59

東北新幹線の高架沿いを北へ,左手に岩手山が見え隠れする(国道4号 陸羽街道,盛岡市),10:00-10:01
1枚目:新幹線の高架の手前にある在来線は「IGRいわて銀河鉄道」。この先に厨川駅がある。 2枚目:厨川駅の手前にある厨川一丁目バス停近くから新幹線の高架越しに岩手山(標高 2038.2 m)を望遠撮影。 3枚目:その厨川一丁目バス停。

東北新幹線の線路を乗り越える(盛岡市),10:04
3枚目:下厨川で新幹線と交差した後は次第に線路から離れていく。 左前方に見えるのが岩手山。その手前が岩手牧場。

岩手山を左に見ながら北へ(国道4号→国道282号,盛岡市→滝沢村),10:05, 10:14, 10:28
1枚目:岩手牧場前バス停(盛岡市)を通過。 この後の森林総合研究所バス停を過ぎると滝沢村へ入る。 この後,滝沢村にある分レ南交差点で国道4号と別れ,国道282号 津軽街道を北上する。 2枚目:巣子ニュータウン口バス停(滝沢村)を通過。 3枚目:ここはすでに八幡平市?


3年前の様子(2007.8.23,10:10撮影)。

ここで右折,いったん国道282号 津軽街道を離れて大更駅へ(国道282号 津軽街道,八幡平市),10:33

ここで左折(八幡平市),10:33

大更駅前,いつもタクシーが停まっている(八幡平市),10:34
1枚目:今回の様子。 2枚目:2年前の様子(2008.8.13,07:46撮影)。 3枚目:3年前の様子(2007.8.23,10:39撮影)。 4枚目:4年前の様子(2006.9.12,10:36撮影)。
基本的には4年前から変わっていないが,駅の看板のデザインが2年前に変更されたことがわかる。 また,今年は駅舎の左側にある植込みの一部撤去され,残った木々も伸び放題だった枝葉が剪定されてサッパリ?していた。


国道282号 津軽街道へ戻ってすぐに左折,県道23号 大更八幡平線へ入る(八幡平市),10:38

県道23号 大更八幡平線を西へ,岩手山は相変わらず左に見える(八幡平市),10:40
ただし,見る位置が変わっているので,山頂の形が少しずつ変化している。 岩手山の東側を走っている時は見えなかった頂上の西側にある「屏風尾根」が見えだした。 画面の山頂から右側に続くゴツゴツした稜線がそれ。

Part II: 県道23号〜東八幡平交通センター〜御在所バス停
2010.10.02, 10:42 - 11:19