守谷駅〜新山橋〜利根川左岸〜鬼怒川左岸〜板戸井T字路〜玉台橋〜豊水橋〜美妻橋〜石下大橋〜石下橋〜大形橋〜青龍楽校〜新鬼怒川橋〜駒城橋〜鬼怒川大橋〜十二天橋〜川島橋〜東結城駅 (10:55 - 16:43)
Part I: | 守谷駅〜県道46号〜新山橋(守谷市) 2009.01.12, 10:55 - 11:18 |
Part II: | 利根川左岸・鬼怒川左岸の堤防道を北西〜北へ(守谷市) 2009.01.12, 11:18 - 11:44 |
Part III: | 県道58号 取手豊岡線〜板戸井T字路〜玉台橋西交差点(守谷市/つくばみらい市/常総市) 2009.01.12, 11:45 - 12:12 |
Part IV: | 玉台排水樋管〜香取下排水樋管〜水海道下水樋管〜(常総市) 2009.01.12, 12:13 - 12:27 |
Part V: | 〜豊坂排水樋管〜豊水橋西〜安養寺南(常総市) 2009.01.12, 12:27 - 12:49 |
Part VI: | 安養寺北〜国道354号 水海道道路〜「鬼怒川 15 km」地点(常総市) 2009.01.12, 12:50 - 13:08 |
Part VII: | 〜美妻橋〜花島町内の一般道(常総市) 2009.01.12, 13:09 - 13:32 |
Part VIII: | 花島排水樋管〜篠山水門〜石下大橋(常総市) 2009.01.12, 13:32 - 13:54 |
Part IX: | 石下橋〜国生排水樋管〜東山排水樋管〜無量院南(常総市/下妻市) 2009.01.12, 13:55 - 14:16 |
Part X: | 無量院〜鎌庭排水樋管〜大形橋〜青龍楽校(下妻市) 2009.01.12, 14:17 - 14:33 |
Part XI: | 青龍楽校〜山川排水樋管〜新鬼怒川橋(下妻市/八千代町) 2009.01.12, 14:34 - 14:58 |
Part XII: | 新鬼怒川橋〜休憩所〜江口・野爪・坪井・高崎排水樋管〜駒城橋(八千代町) 2009.01.12, 14:59 - 15:19 |
Part XIII: | 駒城橋〜川の一里塚〜鬼怒川水管橋〜鬼怒川大橋(八千代町/結城市) 2009.01.12, 15:19 - 15:36 |
Part XIV: | 鬼怒川大橋〜上山川排水樋管〜結城排水樋管(結城市) 2009.01.12, 15:37 - 15:57 |
Part XV: | 結城排水樋管〜栄橋〜十二天橋〜(結城市) 2009.01.12, 15:57 - 16:19 |
Part XVI: | 環境センター〜川島橋〜東結城駅(筑西市/結城市) 2009.01.12, 16:20 - 16:43 |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2009.01.13- |
前回(2009.1.4)は,
帰省先から戻る途中,田川サイクリングロードを南下し,その後,
鬼怒川右岸を水戸線の線路際(利根川との合流点から約47 km地点)まで走った。
それ以降の鬼怒川沿いがどうなっているか気になったので,
今回は利根川との合流点から水戸線の南側(約46 km地点?)までの鬼怒川右岸(合流点付近のみ左岸)を北上してみた。
当初は,前回からの続きということで,水戸線側から南下しようと考えたが,冬には珍しく今日は西,ないし南西の風が吹く予報が出ていた。 そこで,逆向きのコースを辿ることにした(この方が写真を撮る上でも順光なので都合が良い)。 実際,昼頃から午後3時頃までは西風が吹いていたが,夕方が近付くと次第に北風に変わった。 風速はそれほどなかったので自転車のペダルを漕ぐのはきつくなかったが,北風とともに気温が急激に下がった(注)。 そのため,一時は生命の危機を感じるほど身体が凍えたが,ほどなく水戸線の駅(東結城駅)に着き, 自転車を輪行袋に入れた直後にタイミングよく復路の電車が到着した。 また,今回は出発が予定より1時間弱遅れてしまった。 このため,途中で立寄る予定だった鬼怒川からやや離れた場所にあるいくつかの水辺 (流原湖, 砂沼広域公園,常光寺沼)を訪れることができなかった。 一方,地図にあった堤防沿いの水辺は,ほとんどが消失しているか,近付くことができない状態だった。 そのため,今回の採集サンプルはわずか1点のみ。 なお,今回走った鬼怒川右岸は川岸近くが高台になった場所(自然堤防,または,河岸段丘?)が多い。 そこには(人造の)堤防がないので高台の一般道を通ることが何度もあった。 注:今回は月曜日も成人の日で休日。 日曜日よりも月曜日の方が1〜2℃気温が高めで,かつ,西ないし南西の風(風速はわずか)が 予想されていたので,月曜日に輪行に出ることにしたのだが,,。 |