HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 01 . 12 | お知らせ

2009.01.12, Part XVI

環境センター〜川島橋〜東結城駅

道のような道でないような場所を通って堤防へ上がる(結城市久保田→筑西市女方 or 筑西市下川島?),16:20-16:21

堤防に上がったところで北〜東〜南をパノラマ撮影(筑西市女方 or 筑西市下川島?),16:21
何度も書くが,この頃は北風が吹いていて非常に寒かった(注)。

注:ホッカイロも3個持参していたのだが,午後3時頃までは暖かかったので使用していなかった。 ここでホッカイロを出しても,まもなく駅に着くはずなので無駄になってしまうと考え,使うのを我慢した。

環境センターを左に見ながら北へ(筑西市下川島),16:22-16:23
寒い,寒い,寒い・・・。

環境センターの向かいにある川島排水樋管(筑西市下川島),16:23
寒さを我慢しつつ最後の樋管を撮影。

環境センターの脇を通過(筑西市下川島),16:24
建物の影になっている場所で走りながら撮影したのでピンぼけ。

新川島橋(国道50号 結城バイパス)の袂をくぐる(筑西市下川島),16:24-16:25

川島橋と新川島橋の間から2つの橋をパノラマ撮影(筑西市下川島),16:25-16:26
1,2枚目:川島橋。こちらも国道50号。 3,4枚目:今くぐり抜けてきた新川島橋。遠くに筑波山が見える。 まもなく日没。夕焼けですべてが赤く染まって見える。

川島橋の袂を左折,国道50号を西へ(筑西市下川島),16:26-16:27

右が前回(2009.1.4)北からやってきてこの50号に出た場所(筑西市下川島),16:27
ここから先は前回も通った道なので, なんとなくホッとする。 ただし,前回は14:50頃なので,今回よりもだいぶ明るかった。
1枚目:今回の写真。 2枚目:これが前回の写真(14:51撮影)。 撮影する方向が異なる。

南を通る結城バイパスと接続する道路との合流点,ここは横断してから右折(結城市結城),16:28
1枚目:今回の写真。 2枚目:これが前回の写真(14:53撮影)。

田川に架かる橋を渡る(結城市結城),16:29-16:30

国道50号を西へ(結城市結城),16:30-16:32

下小塙交差点を右折する(結城市結城),16:32
前回はここを直進して西へ進み,小山駅まで行ったが,今回はこの近くにある東結城駅から鉄道を利用する予定。

下小塙交差点を右折する(結城市結城),16:33
逆光なのでかなり暗く写ってしまったが,肉眼ではそれほど暗くは感じない。

右折した後の様子(結城市結城),16:34

水戸線の踏切,その右隣が東結城駅(結城市結城),16:34
1枚目:踏切の脇を見ると,そこが東結城駅だった。無人駅。 2枚目:踏切の脇で自転車を折り畳み輪行袋へ入れた。 その作業中に電車が着いた。やや焦ったが,幸いそれは水戸方面行きの電車だった。
この写真では手前にある柵や構造物に隠れて写っていないが,ホームへ上がるとその先に タッチパネルがあった。そこをPasmoでタッチして通過。

ホームに上がる(結城市結城),16:38

ほどなくして小山行きの電車が到着,定刻通り(結城市結城),16:43
タイミングよく5分ほどの待ち合わせで小山行きの電車(東結城16:43発,小山16:54着)がやってきた。 非常に寒かったので,これは幸運だった。

小山駅では快速ラビット上野行きに乗車(小山市),16:59
小山に着くと,これもタイミング良く快速電車があった。 快速ラビット号上野行き(小山17:05発,大宮17:45着)だ。 前回(2009.1.4)は,ここから帰路についたが, 前回はお正月だったので,混雑する快速を避けて各駅停車に乗車した。 今回は正月明けの連休二日目(月曜日)で,かつ非常に寒いので乗客は少ないだろうと予測したが,その通りだった。 なんなく輪行袋を置くのに都合が良い横架座席の端に座ることができた。

 目 次 へ 
2009.01.12, 10:55 - 16:43