HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 01 . 12 | お知らせ

2009.01.12, Part XI

青龍楽校〜山川排水樋管〜新鬼怒川橋

青龍楽校,立ち去る前に鬼怒川の川岸との位置関係を撮影(下妻市別府,旧千代川村),14:34
1〜3枚目:川岸から南東〜南をパノラマ撮影。 1枚目:左には「近づくな!危険!,取水口があり,とても危険です」とある。 2枚目:川には堰があるので,その隣の岸辺(コンクリートで護岸してある)の下に取水口があるようだ。 3枚目:その取水口の隣にこの池がある。

同じ位置から上流方向を撮影(下妻市別府,旧千代川村),14:35

堤防に上がり反対側を撮影,ここも採集の候補地だったが・・・(下妻市別府,旧千代川村),14:37-14:38
1〜3枚目:西〜北方向をパノラマ撮影。 手持ちのやや古めの地図だとここには大きな池が描いていある。 しかし,より新しい地図(ネットにあるもの等)では,池の面積がかなり小さく描いてある。 そして,実際はこのような状態。 一面の葦原だが,中心部にはまだ若干の水面が残っているように見える。 また,葦原と周辺部の間にはかなりの段差があるようだ。 葦原の下にも水があるようだが,近づいて採集するのはかなり難しそうだ。 もともと葦原には原生生物はほとんどいないことが多いので,堤防を降りて採集を試みる気力が湧かず, このまま通り過ぎることにした。

「鬼怒川 28 km」地点を通過,ピンぼけ(下妻市別府,旧千代川村),14:39
青龍楽校の北端近くに「鬼怒川 28 km」の標識があった。

山下排水樋管の脇を通過(下妻市別府,旧千代川村),14:40

山川排水樋管の脇を通過(八千代町仁江戸,にえど),14:42-14:43
「山川」というのは下を流れる水路の名前のようだ。 ここはかなり大きな樋管。 最初は「樋門」ではと思ったほどだが,確かに堤防の下を通っている(堤防が途切れていない)ので 樋門ではなく樋管なのだろう。。。

「鬼怒川 29 km」地点を通過(八千代町仁江戸),14:43

サイクリングロードとは書いてあるが・・・(八千代町仁江戸 or 粟野?),14:44-14:46
2枚目:「サイクリングロードにつき通行注意,八千代町」の案内板。 しかし,ここは車も通る。将来的には専用道にするのだろうか・・・。

「かんがい揚水機場」の脇を通過(八千代町粟野?),14:46

鷺谷排水樋管の脇を通過(八千代町粟野),14:47

「鬼怒川 30 km」地点を通過(八千代町片角,かたかく),14:47

右にカーブし北西から北向きに変わる(八千代町片角),14:48

「鬼怒川 31 km」地点を通過(八千代町片角),14:49-14:52

今宮排水樋管の脇を通過(八千代町片角→本郷,ほんごう),14:52

前方に見えてきたのは新鬼怒川橋(八千代町本郷),14:54

新鬼怒川橋の袂に上がる(八千代町本郷),14:54

新鬼怒川橋(八千代町本郷),14:55

当初の予定ではこの橋を渡って砂沼広域公園を再訪するはずだったが,,(八千代町本郷),14:56
この橋を渡るとその先には 砂沼広域公園 がある。この公園はこれまでに二度(2003.10.6, 2006.3.30)訪れたことがある。 今回も訪れようと予定していたが,既述したように,今日は出発が1時間弱,遅れたため, ここで橋を渡ってしまうと往復で 4 kmほどの距離があるので,30分弱はかかるはず。 それだとこの後,水戸線の際に着く頃には日が暮れてしまう恐れがあった。 なので結局,橋を渡るのを断念,このまま右岸を北上することにした。

鬼怒川橋西交差点を横断(八千代町本郷→今里,いまざと),14:56

横断した後,東へ進み堤防道を目指す(八千代町今里),14:58

側道橋?の手前で左折(八千代町今里),14:58

Part XII: 新鬼怒川橋〜休憩所〜江口・野爪・坪井・高崎排水樋管〜駒城橋
2009.01.12, 14:59 - 15:19