HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 01 . 12 | お知らせ

2009.01.12, Part VIII

花島排水樋管〜篠山水門〜石下大橋

鬼怒川右岸を北西へ(常総市花島町,旧水海道市),13:32-13:33
1枚目:ふたたび堤防道を北西に向かって進む。 2枚目:「鬼怒川 19 km」地点を通過。 さきほど美妻橋の南にある「鬼怒川 16 km」地点を通過したのが13:12なので, 工事区間を迂回してここまで来るのに21分かかった。だいぶ時間をロスした。
前方で右にカーブし北北西ないし北向きに変わる。

花島排水樋管の脇を通過(常総市花島町,旧水海道市),13:34
屈曲点の少し先にある樋管。 案内板には今年3月末で占用期間が終了すると書いてある。

道の片側に黒いテープが(常総市花島町,旧水海道市),13:35
意味不明だが,ここは車も通るので歩道と車道を分ける意図があるのかも。

鬼怒川右岸を北西へ(常総市花島町,旧水海道市),13:36
前方に橋梁の工事現場が見えてきた。

名称不明の樋管の脇を通過,前方に工事現場が見えてきた(常総市花島町,旧水海道市?),13:36

鬼怒川右岸を北北西へ(常総市花島町,旧水海道市?),13:37

工事現場が迫る,どうやら橋梁を作っているようだ(常総市花島町,旧水海道市),13:38

浅間排水樋管の脇を通過(常総市花島町,旧水海道市),13:39

橋梁新設現場の脇を通過(常総市花島町→古間木,旧石下町),13:39-13:40
1枚目:右前方に「鬼怒川 20 km」地点を示す道標がある。 さきほど「鬼怒川 19 km」地点を13:33に通過したので,ここでは 1 kmを走るのに6分もかかってしまった。 何故か,今のところ原因不明。 2枚目:橋梁の工事現場脇を通過。 3枚目:近くに立つ案内板。 ここには「つくば下総広域農道建設に伴う橋梁新設」とある。
この「つくば下総広域農道」(ないし,広域農道つくば下総線)については地図にまったく描かれていないので, 詳細不明。

古間木排水樋管の脇を通過(常総市古間木,旧石下町),13:41

鬼怒川右岸を北〜北北東へ(常総市古間木→蔵持,旧石下町),13:41-13:42
2枚目:地図には,ここの西に妻無沼というのが描いてある。 ただし,近付ける道が描かれていない。

「蔵持/排水」?の脇を通過(常総市蔵持,旧石下町),13:42-13:44
2枚目:何故ここだけこのような表記になっているのか?意味不明。

やや左右にくねくねする(常総市蔵持,旧石下町),13:44

「鬼怒川 21 km」地点の道標の先に篠山水門が見えてきた(常総市蔵持→篠山,旧石下町),13:45

将門川と篠山水門(常総市篠山,旧石下町),13:45

篠山水門(常総市篠山,旧石下町),13:46

将門川と進行方向,(常総市篠山,旧石下町),13:47-13:48
1枚目:将門川。画面左には町営公園墓地がある。

前方に見えてきたのは石下大橋(常総市篠山,旧石下町),13:50-13:51
1枚目:この頃太陽が雲に隠れ急に薄暗くなった。そのため,全体の色調が落ちてしまった。 2枚目:西の空を見ると,南の方から流れてきた雲が太陽を覆い隠していた。 このため,この後しばらく薄暗い状態が続いた。
薄暗くなったため気分的には寒々しくなったが,この頃はまだ西風が吹いていたので, 実際の気温はさほど下がっていなかった。 しかし,この後,午後3時を過ぎる頃から風向きが北からの風に変わってしまった(予報に反して)。 風速はさほどなかったが,北風に変わるとともに急速に気温が下がりだした。

「鬼怒川 22 km」地点を通過(常総市篠山,旧石下町),13:51
21 km地点からの1 kmにかかった時間は6分(13:45-13:51)。 これは篠山水門のところでしばらく立ち止ったのが原因。

石下大橋(県道24号 土浦境線)の袂をくぐる(常総市篠山,旧石下町),13:52
1枚目:橋の袂にあるトンネルへ向かう。 2枚目:トンネルを通過後,すぐに堤防に上がる。

変わった形の建物は水防倉庫だった(常総市篠山,旧石下町),13:54
1枚目:石下大橋の手前からお城のような形の建物が見えていたが,それがこれ。 2枚目:側に立つ案内板。これで水防倉庫だったことが判明。 だいぶ凝った造りだ。

Part IX: 石下橋〜国生排水樋管〜東山排水樋管〜無量院南
2009.01.12, 13:55 - 14:16