MENU | 原生生物界 | 肉質虫 | 根足虫 | 糸状根足虫 | グロミア目/Euglyphina亜目

ユーグリファ属 Euglypha

Dujardin, 1841
Group I: | acanthophora | aspera | brachiata | crenulata | cristata | gauthieri | hutchinsoni | tuberculata |
Group II: | bryophira |
Group III: | filifera | ciliata | compressa | denticulata |

line
Euglypha acanthophora1 Euglypha acanthophora2 Euglypha aspera3
Euglypha filifera4 Euglypha compressa5
scale 50 μm scale 100 μm scale 150 μm; x 400
Contributors of these images
1-2; Euglypha acanthophora (x 400), 3; Euglypha aspera,
4; Euglypha filifera, 5; Euglypha compressa (x 400),

Euglypha 綱:糸状の仮足をもつ。有軸仮足は形成しない。
目:細胞の周囲に殻や厚膜をつくる。明瞭な開口がある。有殻アメーバの一部。
亜目:殻は珪質の鱗片(scale)によって被われている。
科:鱗片(scale)は丸か elliptical。隣接し,薄く重なっている。

属:殻はおおよそ卵形。断面は丸ないし卵形。pseudostomeは末端部にある。 その周囲にある鱗片には歯状突起がある。
Group I: 殻の断面は丸い。pseudostomeの断面も丸い。
Group II: 殻の断面は卵形。pseudostomeの断面は丸い。
Group III: 殻の断面は卵形。pseudostomeの断面も卵形。



Group I: 殻の断面もpseudostomeの断面も丸い
E. acanthophora 殻長55〜80μm,径25〜30μm。 殻は卵形,断面は丸。
鱗片(body scales)は楕円(右上図;Pseudostome側が尖る)。
あり。pseudostomeの反対側に3〜8個の棘付のものがある。 棘の長さは20〜35μm。
pseudostomeは丸く,径12〜15μm。 周囲にある鱗片(oral scales)には歯状の突起がある。
仮足(pseudopods)は糸状で,めったに分岐しないし,融合も起こらない。長さは100μm。 Endoplasmは顆粒状。収縮胞(water expulsion vesicle)は at fundus。 核は球形,15〜20μm。endosomeは8〜10μm。 淡水性。
Synonums: E. australica; E. alveolata; E. setigera
E. aspera 殻長135〜165μm,径83〜85μm。 殻は卵形
鱗片(body scales)は shield-shapedで前端部が突き出している。
なし
pseudostomeは径35〜40μm。 pseudostome周辺の鱗片(oral scale)には歯状突起がある。 淡水性。
E. brachiata 殻長92〜120μm,径30〜37μm。 殻はやや長め。
鱗片は E. acanthophora に似る。
あり。数は2〜6個で長さは50〜65μm。
淡水性。
E. crenulata 殻長65〜140μm,径32〜80μm。
鱗片は卵形で長径10〜12μm,短径8〜10μm。前後とも波打った形をしている。
あり。長さは15〜50μm。
pseudostomeの径19〜35μm。周辺の鱗片は明瞭な歯状
淡水性。
E. cristata 殻長35〜70μm,径10〜25μm。細長く,pseudostome側がややくびれる。
鱗片は長楕円形で,長径5〜10μm,短径3〜10μm。
あり。長さは10〜20μm。
pseudostomeは径10〜12μm。
淡水性。
E. gauthieri 殻長150〜165μm,径80〜85μm。 形は E. acanthophoraに似る。
鱗片は円形。
あり。長さは25〜28μm。
pseudostomeは径30μm。周辺の鱗片(oral scale)に歯状の突起がない
淡水性。
E. hutchinsoni 殻長135μm,幅50μm。形は E. crenulata に似る。
鱗片は pseudostome側が内部にめりこんでいる。
pseudostomeは径30μm。周辺の鱗片(oral scale)に歯状の突起がある。
淡水性。
E. tuberculata 殻長45〜100μm,径25〜90μm。形は E. acanthophora に似る。
なし
pseudostomeは径10〜20μm。
Synonyms: E. ampullacea; E. aveolata; E. areolata; E. tuberculosa; E. pusilla
Group II: 殻の断面は卵形,pseudostomeの断面は丸
E. bryophira 殻長35〜52μm,径18〜26μm。 殻は卵形,断面は楕円形。
鱗片(body scale)は長楕円形。長径10μm,短径5μm。
あり。pseudostomeの反対側に3〜6個の棘がある。 棘の長さは12〜17μm。
pseudostomeは丸く,径8〜10μm。 周囲の鱗片(oral scale)には1個だけ歯状突起がある。
Group III: 殻の断面もpseudostomeの断面も卵形(=やや押し潰された形)
E. filifera 殻長55〜70μm,断面は長径25〜35μm,短径12〜20μm。
殻は長い卵形,断面は楕円形。
鱗片(body scale)は長楕円形。長径9〜10μm,短径4〜5μm。
あり殻の横から出る
pseudostomeは径10〜14μm。 周囲の鱗片(oral scale)は丸く,明瞭な歯状突起がある。
Synonyms: E. setigera; E. longispina
E. ciliata 殻長40〜100μm,断面は長径24〜60μm,短径18〜36μm。
殻は卵形,断面は楕円形。鱗片(body scale)は長楕円形。
あり。長さは6〜10μm。 殻の脇からたくさんの短棘を出す。
pseudostomeは楕円形で,長径10〜23μm,短径7〜16μm。
oral scaleには丸い脹らみが1つだけある。淡水性。
E. compressa 殻長70〜132μm,断面は長径40〜80μm,短径20〜40μm。
鱗片は楕円形で,長径12μm,短径9μm。
あり。長さは5〜35μm。 E. ciliataと同様,殻の脇からたくさんの短棘を出す。
pseudostomeは円形で,径18〜28μm。oral scaleは scalloped edgesをもつ。
E. denticulata 細胞長23〜50μm,幅15〜36μm。断面は卵形。
なし
pseudostomeは細長い卵形で,長径10μm,短径6.5μm。

For more information →  library

LINKS

Species (similar species)

    Group I:
  1. Euglypha acanthophora (Ehrenberg, 1838)
  2. Euglypha aspera Penard, 1902 (scutigera)
  3. Euglypha brachiata Leidy, 1879
  4. Euglypha crenulata Wailes, 1912
  5. Euglypha cristata Leidy, 1879 (mucronata)
  6. Euglypha gauthieri Thomas, 1958
  7. Euglypha hutchinsoni Van Oye, 1932
  8. Euglypha tuberculata Dujardin, 1841
    Group II:
  9. Euglypha bryophira (rotunda)
    Group III:
  10. Euglypha filifera Penard, 1902 (strigiosa)
  11. Euglypha ciliata (Ehrenberg, 1838) (pseudociliata, dentisecara)
  12. Euglypha compressa Carter, 1869 (marginata, cuspidata, dolioformis, polylepis, umbilicata ;ただし棘なし)
  13. Euglypha denticulata Brown, 1911 (loevis)

References

  1. Page, F.C., An illustrated key to freshwater and soil amoebae, Freshwater Biological Association, Scientific Publicaton No. 34, Titus Wilson & Son Ltd., 1976

  2. Hausmann & Hülsmann, 1996, Protozoology, Thieme Medical Pub.
  3. 岩波・生物学辞典・第4版, 1996, 岩波書店.
  4. Margulis, L., Corliss, J.O., Melkonian, M. and Chapman, D.J. (eds.) , 1990, Handbook of Protoctista. Jones and Bartlett, Boston.
  5. ハウスマン, 扇元訳, 1989, 原生動物学入門、弘学出版.
  6. Margulis & Schwartz, 1988, Five Kingdoms; An illustrated guide to the phyla of life on earth., Second edition, Freeman and Company.
  7. Lee, J.J., Hutner, S.H. & Bovee, E.C. (eds.), 1985, An Illustrated Guide to the Protozoa., Society of Protozoologists.
  8. 猪木正三監修, 1981, 原生動物図鑑, 講談社サイエンティフィク.
  9. Kudo, R.R., 1966, Protozoology 5th ed., Charles C Thomas Publisher.


Copyright 原生生物情報サーバ