MENU | 原生生物界 | 緑藻植物 | 緑藻綱

ヨツメモ目: クロロサルキナ目: ミクロスポラ目:
サヤミドロ目: キリンドロカプサ目: カエトフォラ目:

line
*****

ヨツメモ目
 Tetrasporales
細胞の内部構造はクラミドモナスに似るが,多くは不動性。 ゼラチン様基質のなかで集合体をつくる。
クロロサルキナ目
 Chlorosarcinales
栄養細胞分裂(desmoschisis, vegetative cell division)を行なう。
ヨコワミドロ目
 Sphaeropleales
単細胞性または多核細胞からなる分枝しない糸状藻類。細胞長は幅の15〜60倍。側壁が薄い。 糸状体の断片化によって増殖する。有性生殖は,異形配偶または卵生殖。
ミクロスポラ目
 Microsporales
******
サヤミドロ目
 Oedogoniales
分枝する場合としない場合がある。側壁に沿って核と網目状の葉緑体がある。葉緑体内には多数の ピレノイドがある。細胞の中央には1個以上の液胞がある。
分裂により増殖する以外に,切断による栄養繁殖や遊走子の形成もおこなう。 遊走子には多数の鞭毛(〜120本)がある。有性生殖は特殊化した卵生殖。
キリンドロカプサ目
 Cylindrocapsales
******
カエトフォラ目
 Chaetophorales
細胞表層に薄い葉状葉緑体を1個もつ。単核。分枝した糸状藻類。 多くは付着性で,身体は匍匐する部分とそこから立ち上がる分枝の部分からなる。 細胞の断片化で増殖する。2本または4本の鞭毛をもつ遊走子および不動胞子形成を行なうこともある。 有性生殖は,同形配偶,異形配偶または卵生殖。
ヒビミドロ目の中に含まれることもある。

緑藻植物門 Chlorophyta
  緑藻綱 Chlorophyceae
    (「生物学辞典」)

LINKS
Class Chlorophyceae(緑藻綱) In: 藻類画像データ
Protists Image data at megasun.bch.umontreal.ca
Green Plants at The Tree of Life Project at phylogeny.arizona.edu
Provasoli - Guillard National Center for Culture of Marine Phytoplankton

Subdivisions
ヨツメモ目 Tetrasporales Apiococcus, Apiocystis, Chaetochloris, Characiochloris, Nautococcus, Palmellopsis, Tetraspora (ヨツメモ)
クロロサルキナ目 Chlorosarcinales Chlorosarcina, Chlorosaricinopsis, Chlorosphaeropsis, Tetracystis
ミクロスポラ目 Microsporales Microspora
サヤミドロ目 Oedogoniales Bulbochaete, Oedocladium, Oedogonium (サヤミドロ)
キリンドロカプサ目 Cylindrocapsales Cylindrocapsa
カエトフォラ目 Chaetophorales Aphanochaete, Chaetonema, Chaetophora, Draparnaldia (ツルギミドロ), Draparnaldiopsis (ツルギミドロモドキ), Fritschiella, Schizomeris, Uronema

References

  1. 山岸高旺編著, 1999, 淡水藻類入門 - 淡水藻類の形質・種類・観察と研究, 内田老鶴圃.
  2. 千原光雄編著, 1997, 藻類多様性の生物学, 内田老鶴圃.
  3. 山岸高旺・秋山優 編, 1984-1996, 淡水藻類写真集, Vol. 1-17, 内田老鶴圃. (Yamagishi, T. & Akiyama, M., 1996, Phtomicrographs of the Freshwater Algae., Vol.1-17, Uchida Rokakuho Pub., in Japanese & English )
  4. Graham, L.E., 1993, Origin of Land Plants, John Wiley & Sons, Inc. , 1993
    渡邊・堀共訳, 1996, 陸上植物の起源 - 緑藻から緑色植物へ, 内田老鶴圃.
  5. 堀 輝三編, 1994, 藻類の生活史集成 第1巻 緑色藻類, 内田老鶴圃.
  6. 森下郁子監修・森下雅子著, 1991, 生物からのメッセージ 川と湖の博物館 1 植物プランクトン, 山海堂.
  7. 廣瀬弘幸・山岸高旺編, 1977, 日本淡水藻図鑑, 内田老鶴圃.

  8. Hausmann & Hülsmann, 1996, Protozoology, Thieme Medical Pub.
  9. 岩波・生物学辞典・第4版, 1996, 岩波書店.
  10. Margulis, L., Corliss, J.O., Melkonian, M. and Chapman, D.J. (eds.) , 1990, Handbook of Protoctista. Jones and Bartlett, Boston.
  11. ハウスマン, 扇元訳, 1989, 原生動物学入門、弘学出版.
  12. Margulis & Schwartz, 1988, Five Kingdoms; An illustrated guide to the phyla of life on earth., Second edition, Freeman and Company.
  13. Lee, J.J., Hutner, S.H. & Bovee, E.C. (eds.), 1985, An Illustrated Guide to the Protozoa., Society of Protozoologists.
  14. 猪木正三監修, 1981, 原生動物図鑑, 講談社サイエンティフィク.
  15. Kudo, R.R., 1966, Protozoology 5th ed., Charles C Thomas Publisher.


Copyright 原生生物情報サーバ