北朝霞駅から07:25発の各駅停車 南船橋行きに乗車(朝霞市),07:22
この後,武蔵浦和駅で埼京線に乗換えて大宮駅へ。
大宮駅の新幹線ホームにて(さいたま市),07:52, 07:55
1枚目:電光掲示板を確認。
これから乗車するのは,08:14発の「Maxとき305号」。
2枚目:前日の夜,市ヶ谷駅の券売機で購入した切符。すでに普通車の窓際は満席だった。
よって,往路はグリーンにした。復路は普通車でも2階の窓際の席が取れた(後出)。
埼玉の空は曇っていた(さいたま市),08:15
大宮駅を出た直後の様子。一面曇り空だった。しかし,これは予報通り。
この辺の田圃は田植えしたばかり?(北本市),08:21
1枚目:一部は青々としている田もあるが,手前は田植えをしていないものや,田植え直後と思われる田圃もある。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
現在は北本市を通過中。
鴻巣市も同様(鴻巣市),08:22
1枚目:田植え前(手前)の田圃もある。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
JR高崎線と一緒になる(熊谷市),08:25
1枚目:手前はJR高崎線の線路。この後,熊谷駅の手前でルートが重なる。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
小山川を通過(本庄市),08:30-08:31
1枚目:小山川サイクリングロード(小山川遊歩道)はこれまで2度ほど走ったことがある。
右前方の橋は栗崎大橋(県道31号 本庄寄居線)
2013年03月の様子(2013.03.22,12:05撮影)。
これは反対側(小山川の上流側)から撮影している。
前方に見えるのが栗崎大橋の側道橋。隣に栗崎大橋の本体がある。
さらにその先に今通っている上越新幹線の高架がわずかに見える。
2006年04月の様子(2006.04.15,11:49撮影)。
これは今回と同様,下流側から撮影している。
神流川を渡る(上里町→藤岡市),08:33
1枚目:この川の上流には三波石峡がある。
一昨年の10月(2013.10.27)
に輪行で訪れたことがある。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
ここで八高線と交差する(藤岡市),08:33
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
鏑川を渡る(藤岡市),08:34
過去の記録を見ると,この川の近くを通ったことがあるようだが,
写真の記録を始める前(2006年以前)なので,どこをどう通ったのかはっきりしない。
烏川を渡る(高崎市),08:34-08:35
まもなく高崎駅。
ここも鏑川と同様。近辺を通ったはずだが,詳しい記録がない。
なお,この辺は,かつては頻繁に川が氾濫して,そのたびに流路が変わっていた。
そのため,烏利根と呼ばれていたそうだ。
信越本線が離れていく(藤岡市),08:40
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
次は北陸新幹線が離れていく(//),08:42
1枚目:この後,榛名トンネルに入る。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
榛名トンネルを通過中(//),08:44
この後の乗継ぎスケジュールを確認。
榛名トンネルを出るとすぐまた中山トンネルに入るが・・・(渋川市),08:47
1枚目:そのわずかの間に吾妻川を渡る。
画面右手前にある施設は「渋川市小野上地域福祉センター」。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
中山トンネルを出た後(みなかみ町),08:53
1枚目:左下を流れるのは赤谷川。手前付近は「黒岩八景」として知られている。
右の県道の途中にメガソーラーがある。これは2年前(下段)は無かった。
ごく最近,設置されたようだ。2年前も平坦は場所だったので,ここは耕作放棄地だったのかも知れない。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
2013年06月の様子(2013.05.25,12:05撮影)。
越後湯沢駅で在来線に乗換え(湯沢町),09:08, 09:09, 09:11, 09:11
1枚目:定刻通り越後湯沢駅に到着。
2枚目:上越線・ほくほく線の乗換え口へ。
3枚目:これから乗るのは09:17発の「超快速スノーラビット,直江津行き」。
4枚目:「ほくほく線」は0番線から。階段を降りる。
「超快速スノーラビット」に乗車(湯沢町),09:12
「超快速スノーラビット」はすでに入線していた。
結構乗客がいたが,窓際に座ることができた。
Part II: | 越後湯沢駅〜十日町駅〜 2015.06.13, 09:17 - 10:51 |