HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 06 . 30 | お知らせ

2013.06.30, Part II

〜休暇村乗鞍高原〜牛留池へ

稲核(いねこき)ダム沿いの集落を通過中(松本市),11:09
2枚目:途中の右カーブで道路脇に寄せて,後続の一般車を先に通らせる。 この辺で私以外の乗客はすべて降りて,私一人になった。

水殿(みどの)ダムが迫る(松本市),11:12
2枚目:2012年07月の様子(2012.07.09,11:10撮影)。

国道158号を南西へ,「五嶺沢橋」を渡る(松本市),11:15
1枚目:今回はとくに天気が悪い。 2枚目:2012年07月の様子(2012.07.09,11:13撮影)。 3枚目:2011年07月の様子(2011.07.10,11:08撮影)。 4枚目:2010年08月の様子(2010.08.04,11:09撮影)。

いくつかのトンネルを通過(松本市),11:16, 11:17, 11:18

大白川を越えつつ,上りのU字カーブを通る(松本市大白川),11:19
1枚目:前を走るのは上高地行きの路線バス。

前方で左に折れて入山トンネル(入山隧道)へ入る(松本市),11:19-11:20
2枚目:このトンネルは,内部にY字路がある,という案内。 3枚目:「乗鞍高原,白骨温泉」の案内を見つつ,右へ。

奈川渡(ながわど)ダムの上を通り,奈川渡トンネルへ入る(松本市),11:21

親子滝バス停で停車し,その先のトンネルへ入る(松本市),11:26-11:27
1枚目:前方で上高地行きのバスが親子滝バス停に停車している。 2枚目:上高地行きのバスが出た後で親子滝バス停に停車。 既述したように,ここで一人の男性が乗車。「乗鞍岳春山バス」(注)に乗継ぐのが目的らしく, この後,乗鞍観光センターでそれに乗換えるために下車した。
3枚目:トンネルへ入る。

注:この時期はまだ山頂までは行けないらしく,替わりに,雪の壁の見学や,山スキーを楽しむためのバスが運行されていて, それを春山バスというらしい。 当初の予定では7月1日(すなわち明日)から山頂(畳平)行きのバスが運行するはずだったが, 今年は雪解けが遅い・落石の危険性のため冬季通行止めの規制解除が延期されたそうだ。

2012年07月の様子(2012.07.09,11:25撮影)。

木賊トンネルの手前で左折,乗鞍高原へ(標高 約1010m,松本市),11:28

前川渡大橋を通って県道84号 乗鞍岳線を南西へ(松本市),11:28

ヘアピンカーブを曲り,向きを北東に変えて急坂を上がる(標高 約1100m,松本市),11:33
2枚目:2012年07月の様子(2012.07.09,11:32撮影)。 3枚目:2010年08月の様子(2010.08.04,11:27撮影)。

2番目のヘアピンカーブを通過中(松本市),11:35
「中平バス停」が近くにある。 たしかそこで地元の女性が一人乗車してきたが,すぐ先の「番所バス停」で下車した。

御池前を通過(松本市),11:37
従来は,休暇村で下車し,牛留池,あざみ池,まいめの池,どじょう池などを訪れた後,ここまで下ってきた。 しかし,今回は一の瀬園地(日本一平)周辺でこれまで訪れていない湿地や沼を詳細に探索する予定で, 観光センターから帰路につくので,ここへは降りてこない。

番所バス停(松本市),11:39
上記のように,(たしか)「中平バス停」で乗車した女性がここで下車した。 残った乗客は私一人。

乗鞍観光センター前(標高 1454m,松本市),11:43
ここで親子滝バス停から乗車した男性が春山バスに乗り換えるために下車。


1枚目:2012年07月の様子(2012.07.09,11:43撮影)。 2枚目:2011年07月の様子(2011.07.10,11:38撮影)。 3枚目:2010年08月の様子(2010.08.04,11:41撮影)。 4枚目:2007年11月の様子(2007.11.04,11:37撮影)。

スキー場前バス停の先にある左カーブ,道路工事中だった(松本市),11:46
一時停車した際に撮影。この辺はよく工事をしている。雪害の復旧工事かも。

鈴蘭橋の手前にある駐車場の脇を通過(松本市),11:47
1枚目:う〜む雲が多い。 2枚目:2012年07月の様子(2012.07.09,11:45撮影)。 3枚目:2011年07月の様子(2010.08.04,11:43撮影)。 4枚目:2007年11月の様子(2007.11.04,11:41撮影)。

鈴蘭橋を渡る途中の眺め(松本市),11:48
1枚目:今回は乗鞍岳がまったく見えない。 2枚目:2012年07月の様子(2012.07.09,11:47撮影)。 3枚目:2011年07月の様子(2011.07.10,11:45撮影)。

ほぼ定刻(11:48)通り休暇村に到着(標高 約1590m,松本市),11:51
バスを降りてすぐパノラマ撮影しようとしたが,タイミング悪く電池切れでOFFになってしまった。 慌てて電池を交換してパノラマ撮影。2分くらい撮影が遅れたはず。
1枚目:前方に牛留池の入口がある。 2枚目:こちらが「休暇村乗鞍高原」。

牛留池へ,乗鞍高原案内図の左脇が入口(松本市),11:52

2012年07月の様子(2012.07.09,11:48撮影)。

牛留池へ,樹林帯の中を進む(松本市),11:52
池まではバリアフリーの桟橋状木道が続く。

牛留池へ,樹林帯の中を進む(松本市),11:53

牛留池へ,前方にT字路がある(松本市),11:53
ここの ミズバショウLysichitum camtschatcense,サトイモ科 ミズバショウ属) はかなり大きく育つ。

Part III: 牛留池〜口笛の小径を下る
2013.06.30, 11:53 - 12:04