朝霞調節池の北縁にある木柵で囲まれた場所へ(朝霞市),14:49
朝霞調節池の北縁にある木柵で囲まれた場所(朝霞市),14:50
1〜3枚目:木柵の手前でパノラマ撮影。既述したように,柵の内側に溝が掘られている。
2年前(下段)と比べると様子がかなり変わっている。
2010年12月の様子(2010.12.19,14:50-14:51撮影)。
朝霞調節池,木柵の隣にある堤防の近く(朝霞市),14:50-14:51
前回(下段)は湿地状だった場所だが,今回は堤防近くまで葦原が広がっていた。
前回はほとんど原生生物がいなかったが,今回はどうだろう?
2010年12月の様子(2010.12.19,14:53撮影)。
朝霞調節池(朝霞市),14:51-14:52
1枚目:堤防の近くに水面があった。遠くから見るとなんとなく良い雰囲気だったのだが,,。近付くと藻塊などはない。
2枚目:ここで採集(朝霞調節池-03)。
ピペットに入るのは泥水のみ。これでは期待できない。
それでもさきほど(朝霞調節池-01,朝霞調節池-02)よりはましか。
観察された生物:
渦鞭毛虫の一種多数,
小型鞭毛虫数種,
ユーグリファ(Euglypha sp.),
コレプス(Coleps hirtus),
ハルテリア(Halteria),
キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum),
小型繊毛虫数種,
シヌラ(Synura),
ミジンコ,
2010年12月の様子(2010.12.19,14:54撮影)。
朝霞調節池(朝霞市),14:53
踏跡を辿って堤防に上がる。
朝霞調節池(朝霞市),14:54
左前方に調節池方向へ向う堤防の分岐がある。
左の堤防の先は私有地らしく,ここを前進して新河岸川沿いへ出てから左折すると,その先は立入禁止になっている
(2010.04.11)。
そのため,朝霞調節池の西縁(新河岸川沿いの堤防)に出るためには,ここで左折する必要がある。
朝霞調節池,堤防の分岐手前でパノラマ撮影(朝霞市),14:55
ここを左(1枚目)へ進むと,調節池の西側の堤防へ到達できる。
2年前の春(2010.04.11)
には,ここを進んで,西側の堤防にある越流堤まで行ったことがある。
2010年04月の様子(2010.04.11,12:47撮影)。
これは反対側から撮影している。
新河岸川の堤防前で右の車道へ降り,堤防沿いの道を北西へ(朝霞市),14:56-14:57
1枚目:こちらが新河岸川の堤防。
3枚目:右はおそらく排水機場。建物の一部が
ツタ(Parthenocissus tricuspidata)
で覆われているが,南向きの部分が真っ赤に変わっていた。
2011年03月の様子(2011.03.13,15:41撮影)。
2010年12月の様子(2010.12.19,14:58撮影)。
排水機場らしき建物の角(朝霞市),14:57
昨年はこのツタを見た記憶が無かったので,今年に入って急にツタで覆われたのかと思ったが,
過去の画像(下段)をよく見ると,ツタの枝がしっかり写っていた。これまでは葉が落ちていたのでツタが育っていたのに気づかなかっただけのようだ。
新河岸川の堤防沿いを北西へ(朝霞市),14:57-14:58
1,2枚目:パノラマ撮影。
1枚目:前方に見えているのが,これから渡る新盛橋。
新盛橋を渡る(朝霞市),15:00
2,3枚目:新河岸川の上流側。
3枚目:画面左に新河岸川にかかる武蔵野線の鉄橋が見える。
その右手前にある大きな建物が朝霞市クリーンセンター。そのさらに右隣に内間木公園がある。
なお,さきほど通った国道254号 和光富士見バイパス(含,朝霞大橋)は,
この新盛橋を通る県道79号 朝霞蕨線(新盛橋東交差点)までが暫定2車線で開通している。
2006年03月の様子(2006.03.21,16:34撮影)。
内間木公民館前交差点を右折(県道266号 大井朝霞線=浜崎通へ,朝霞市田島),15:01
1枚目:この交差点は2007年までは歩道のない狭い十字路だったが,2009年に通った際は歩道ができて幅が広がり見通しがよくなった。
過去の記録を調べたところ,2008年にはここを通っていない。
2007年〜2008年の間に改修工事が行われたようだ。
2枚目:2011年12月の様子(2011.12.18,15:31撮影)。
3枚目:2011年02月の様子(2011.02.13,16:26撮影)。
3枚目:2009年03月の様子(2009.03.29,14:40撮影)。
以下は改修前の様子。
交通量が多いのだが,歩道がなく,見通しの悪いやや危険な交差点だった。
1枚目:2007年04月の様子(2007.04.29,17:48撮影)。
2枚目:2006年07月の様子(2006.07.30,18:08撮影)。
右折した後,内間木公民館前を通過,前方で左折する(朝霞市),15:02
送電線(志木線)の下を通過(朝霞市),15:03, 15:04, 15:05
1枚目:左の送電線に近付けそうなので,,。
2枚目:近付いて確認。これは「志木線,No.50」だった。
3枚目:元へ戻って左折。
車道を横断し,西濃運輸の配送センター(和光支店)前を通る(朝霞市),15:05
2枚目:2006年03月の様子(2006.03.21,16:37撮影)。
ここは前年(2005年)にできたばかりだった。
左前方に見えるのは「総合福祉センターはあとぴあ」(朝霞市),15:06
隣接する朝霞市健康増進センター「わくわくドーム」前を通過(朝霞市浜崎),15:07
前方で道なりに右→左と折れる。
岡橋交差点手前(朝霞市),15:09
ピンぼけ。
右は黒目川の左岸堤防。従来はこのまま進んで前方の岡橋交差点にある信号付き横断歩道を渡って,左岸堤防に上がったが,
今回は,往路で見たように,岡橋にアンダーパスができていたので,ここで左の堤防に上がってアンダーパスを通ることにした。
Part VIII: | 黒目川右岸(岡橋〜〜新高橋)〜弁財坂下交差点 2012.11.18, 15:10 - 15:24 |