堤防天端道路へ向って坂を上がる途中で中池の北端を撮影(川島町),15:43
1枚目:ちょうどこの時,さきほど本田航空ビルのある発着場を飛び立った防災ヘリがホンダエアポートの南端付近に降りてきた。
なお,手前の草地の中にも水たまりがある。
前回(2012.02.21)
はそこで採集しようと近付いてみたが無理だった。
2枚目:旧荒川の流路跡の一つ「中池」。流路跡なので蛇行しつつ南北に細長い。
ホンダエアポートの南端付近に降りつつある防災ヘリを望遠撮影(川島町),15:43
気を取り直して再度,中池を撮影(川島町),15:44
1枚目:この時,防災ヘリはほとんど着地しているようにも見えたが,手前の草で隠れているのでハッキリはわからない。
ほどなくヘリは飛び立った(川島町),15:44
1〜3枚目:望遠撮影。中に数名が乗っているのがわかる。この後は,北方向へ向って去っていった?
ように見えたが,後は確認していない。機体の左脇に「あらかわ3」と書かれているのがわかる。
一昨年は対岸(左岸)から「あらかわ2」を撮影している(下段)。
1枚目:画面左は泉福寺の東にある短い堤防。
県央ふれあいんぐロードはあの堤防の上を通ってその先でV字に折れて河川敷へ降りる。
その降りる坂がヘリの左側に写っている。
2枚目:手前がホンダエアポートの駐機場にある小型機の数々。
前方が左岸にある泉福寺東側の堤防。堤防の先にある建物は伊藤製煎工場(株)。
3枚目:防災ヘリは次第に高度を上げていった。
注:後日,ネットを検索すると,この「あらかわ3」の動画がYouTubeに投稿されていた。
アップロードは2012.03.26。もしかすると,私と同日に撮影した可能性がある。
コメントに「習熟訓練中のようです」とあるが,たしかにそのようだ。
2010年10月の様子(2010.10.11,13:59撮影)。
3,4枚目:「あらかわ2」。
上下の画像を比較すると,「あらかわ3」は「あらかわ2」と機種が異なるのがわかる。
「あらかわ2」はユーロコプターAS365,「あらかわ3」は「アグスタウエストランドAW139」というらしい。
Wikipediaによると,AW139は埼玉県が1機購入,総務省消防庁からも同型機が1機無償貸与され,
計2機が後継機として配備されるという。ということは「あらかわ4」も存在する(もしくはこれから配備される)のかも。
荒川右岸堤防に上がったところで,西側を撮影(川島町),15:45
1枚目:自転車道は堤防の中段を通る。
2枚目:堤防脇にある本田航空の建物と格納庫。
3枚目:左の「2」番目の格納庫には「埼玉県防災航空隊」の名前がある。
さきほどの防災ヘリはここに格納されていたはず。
画面右端の建物は「交通教育センターレインボー埼玉」。
太郎右衛門橋の近く,自然再生事業の現場の向いでたくさんのバイクが走り回っていたが,
もしかするとあれはここで主催する何かかも知れない。
・・・と思って「レインボー埼玉」のHPを見ると,たしかにあそこがレインボー埼玉のコース
(ワインディングコース&バランスコース)だった。
やっと分かった。
(川島町),15:46, 15:46, 15:49, 15:50
1,2枚目:自転車道はしばらく堤防の中断を通り,
3枚目:やがて天端へ上がる。
4枚目:GPSで現在地を確認。ここは川島町上大屋敷。ここで左(東)にカーブしているはず。
堤防天端道路に上がる,右にカーブした後だった(川島町),15:50
樋詰橋へ続く横堤防が迫る。
樋詰橋へ続く横堤防前でパノラマ撮影(川島町),15:51
1枚目:横堤防へ進むバイクがあるが,,。樋詰橋は現在,通行止めのはず・・・。
おそらく途中で左へ折れて中池沿いにあるモトクロス場か,さきほどのレインボー埼玉のコースへ向かうのだろう。
と思って先月(2012.02.21)撮影した樋詰橋手前に立っていた通行止の案内を見たところ,
通行止めの期間は平成24年3月23日まで,となっていた。
ということは,すでに通れるようになっていた,のかも。
3枚目:先月撮影した通行止の案内(2012.02.21,14:56撮影)。
荒川サイクリングロードを東南東〜南南東へ(川島町→川越市),15:52, 15:54, 15:55, 15:58
4枚目:県道339号 平沼中老袋線と接する地点で左へ降りる。
この後,県道339号沿いを南下して入間大橋交差点へ上がった。
そこまでに2,3枚は撮影したはずだが,どういう訳か,それらの画像が記録されていなかった。
途中で電池切れを起こしたので,交換したのだが,それが原因かも知れない。
昨年(2011.06.12)
は,八幡平にある
黒谷地湿原
入口バス停から湿原へ入った際,
道路にカメラを落としたのだが,その前後に写した画像が皆消えていたことがある。
ここから先,入間大橋交差点までの様子を見たい場合は
前回(2012.02.21)撮影したものをどうぞ。
入間大橋交差点から荒川と入間川の間にある背割堤を南下する(川越市),16:04, 16:08, 16:14
前回(2012.02.21)は上江橋の手前でタヌキを目撃した。
今回はどうかと思って見回してみたが影も形もない。
今日は日曜でここを通る自転車がかなりあるので,姿を現わすはずはない。
3枚目:上江橋をくぐって下流側から橋へ上がる。
上江橋を東へ進む(川越市),16:16
1枚目:ここはサイクリングロードでもある。
前回(2012.02.21)
は上江橋へ上がって西へ進み,JR川越線の南古谷駅から帰路についた。
しかし,よくよく考えると,ここからだと東の指扇駅の方が近い。
それに途中通る市街地の道路はわずかなので安全だ。
西へ行くと,歩道のない道路を長い距離走らなければならないので,危険だ。
2枚目:下を流れるのは荒川。左岸河川敷は「川越グリーンクロス」,その先に見えるのがJR川越線の鉄橋。
上江橋を東へ進む,前方でさいたま市に入る(川越市→さいたま市),16:18
指扇駅へ(さいたま市),16:21-16:22
1枚目:右に荒川サイクリングロードを見つつ,左へカーブしていく(注)。
ここからは2年前(2010.03.14)と同じコースを辿る。
2枚目:信号付き横断歩道を渡り,左の歩道へ移動。
注:荒川サイクリングロードはこの先で川越線の踏切を渡る。
これまでその踏切を通った際に撮影した画像を調べたところ,少なくとも7回あった(
2006.03.21,
2006.07.30,
2007.04.05,
2007.10.28,
2009.09.20,
2009.11.15,
2010.02.21)。
これはGoogle を利用してチェックしたので,もしかすると他にもあるかも知れない。
2010年03月の様子(2010.03.14,15:51撮影)。
1枚目:2006.03.21,
2枚目:2006.07.30,
3枚目:2007.04.05,
4枚目:2007.10.28,
5枚目:2009.09.20(これは反対側=南側から撮影している),
6枚目:2009.11.15,
7枚目:2010.02.21)。
こうして並べると,2007年と2009年の間に線路の柵が変わったことがわかる。他はあまり変化していない。
JR川越線の高架が迫る(さいたま市),16:24
1枚目:高架の下には歩道がないが,左脇に歩行者用のトンネルがある。
2枚目:歩行者用のトンネルを通って線路をくぐる。
さいたま市西遊馬歩道橋の下を通過(さいたま市),16:26
2枚目:2010年03月の様子(2010.03.14,15:54撮影)。
その先を左へ入る(さいたま市),16:26
2枚目:2010年03月の様子(2010.03.14,15:54撮影)。
ほどなく指扇駅に到着(さいたま市),16:28-16:32
1枚目:駅舎前で自転車を折り畳み,輪行袋へ入れた。
2枚目:今回はスタート時に,GPSの積算距離を忘れずにリセットした。
よって今回の移動距離は 55.4 km。
詳しくいうと,駅を出て100m程走ってからリセットしたので,正確には 55.5 kmくらいになるはず。
ホームにて,今度の川越行きは 16:48(さいたま市),16:38
川越行きが到着(さいたま市),16:47
前回乗車した隣の南古谷駅では3分ほど時間調整をしたが,
ここでも時間調整をしてから発車した。今回の時間調整は2分。
目 次 へ 2012.03.25, 10:51 - 16:47 |