HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 01 . 27 | お知らせ

2012.01.27, Part IX

高麗川橋(関越自動車道)〜高麗川大橋〜粟生田大橋〜新戸口橋

堤防天端道路は関越自動車道の手前で途切れていた(坂戸市中里),14:23

左脇の踏跡?を辿って堤防を降りようとしたが・・・(坂戸市中里),14:24

坂の途中に堤防の内側へ向う道があった(坂戸市中里),14:24

砂利道を通って関越自動車道(高麗川橋)の下へ(坂戸市中里),14:25
ここは「高麗川橋」だが,同じ名前の橋が上流側の日高市(県道30号飯能寄居線)にもある。

砂利道は橋の下で途切れていた(坂戸市中里),14:25
このまま進めば堤防に上がる道があるかと期待したのだが,そうではなかった。 仕方がないので左前方の斜面を自転車を抱えて上がることにした。 斜面の上に土嚢のようなものが積んであるため,それを跨ぐのにやや苦労した。 橋の下のコンクリート部分が前後の堤防よりやや低いので,増水時に水が溢れるのを防ぐため? それなら造る時に気付くはずだが・・・。何のために置いてあるのか,今ひとつ理解できない。

橋の先の堤防に上がったところでパノラマ撮影(坂戸市中里),14:26

堤防脇に立つ標識(坂戸市中里),14:27
「名称又は種類 関越自動車道 高麗川橋」とある。

少し進むと舗装された堤防天端道路があった(坂戸市中里),14:27

高麗川左岸沿いを東北東へ(坂戸市中里),14:27

高麗川大橋(県道39号 川越坂戸毛呂山線)の袂を横断する(坂戸市中里),14:28
2枚目:対岸に樋管(中富樋門,注)がある。結構大きい。 今のところ名称不明。 地図を見ると,樋管を通る水路は,堤防の外で南へ向かい,鶴舞川とつながっているようだ。 ということはあそこは排水樋門?

注:翌週(2012.02.04) は,今回の終点となった北坂戸駅からスタートしたが,駅前のペデストリアンデッキにあった 「高麗川ふるさと遊歩道」と題した案内板にこの名前があった。

高麗川左岸の高麗川遊歩道へ入る(坂戸市中里),14:29
1枚目:ここからは前回(2007.03.18)と同じルートになる。 2枚目:前回の様子(2007.03.18,13:21撮影)。

高麗川左岸の高麗川遊歩道を北へ(坂戸市中里),14:29
1〜3枚目:パノラマ撮影。 2枚目:対岸の下流側にも樋管(樋門)があり,川には粟生田堰(注)がある。 堰があるということは,堰は取水堰?で樋管(樋門)は取水樋管? こちらはさきほどの樋管(樋門)とは逆に樋管を通る水路は堤防の外で下流方向(北)に向かって伸びている。 ということはその先にある北坂戸地区を潤す農業用水路? ただし,現在,北坂戸駅周辺は宅地化が進んで農地はほとんどなさそうだ。 Google mapの航空写真を見ると,堤防の外の水路は完全に干上がっている。 現在は水路としては使われていないのかも知れない。

注:これも翌週,北坂戸駅にある 「高麗川ふるさと遊歩道」の案内図で名前が判明した。

前方に見えてきたのは粟生田大橋(あおうだおおはし),交通量の多い橋だ(坂戸市中里→粟生田),14:29

粟生田大橋(県道39号 川越坂戸毛呂山線)が迫る(坂戸市粟生田),14:31

粟生田大橋の手前に樋管がある(坂戸市粟生田),14:32

「新田排水樋管 1983年3月」とある(坂戸市粟生田),14:32-14:33
さきほど中里樋管を撮影したが,あそこから取り込まれた高麗川の水が,中里用水を通って北側の塚崎,中里地区の水田を潤した後, ここから高麗川に戻るようだ。

粟生田大橋(あおうだおおはし)の袂を横断(坂戸市粟生田→戸口),14:33
前回同様,ここは交通量が多い。近くに信号もないので,車の流れが途切れるのを待つしかない。

どうにか横断することができた(坂戸市戸口),14:35
1枚目:橋名の確認。「あおうだおおはし」 2枚目:隣に立っていた案内。 「第24回高麗川ふるさと駅伝大会」(2月19日)にともなう交通規制予告だ。 ここにも「新戸口橋」の名前がある。しかし,後述するように,橋の銘板には「戸口橋」と書かれている。

麗川左岸の高麗川遊歩道を北へ(坂戸市戸口),14:35

新戸口橋(戸口橋,注)の手前でパノラマ撮影(坂戸市戸口),14:36
1枚目:左前方に見えるのが関越自動車道を跨ぐ西脇橋(関越自動車道跨道橋)。 これからあの橋を渡ってその先にある「こはるが池」へ向う。

注:シティマップル埼玉県道路地図(1999年9月3版)では「戸口橋」になっている。 しかし,最近の地図では,この新戸口橋の名称が使われているケースが多い。 戸口橋は1980年頃までは冠水橋だったらしいが( 参照), その後,現在の橋に架け替えられた際に,「新戸口橋」と呼ばれるようになったのだろう。 ただし,上記のシティマップル埼玉県道路地図だけでなく,いまだに「戸口橋」と表記しているHPもある。 というか次頁を見ればわかるように,橋には「戸口橋」とハッキリ記してある・・・。 ということは「戸口橋」が正式名称で,新戸口橋は通称?

2007年03月の様子(2007.03.18,13:29撮影)。

Part X: 新戸口橋〜西脇橋〜中丸橋〜こはるが池
2012.01.27, 14:39 - 14:52