山ノ内町 志賀高原
下の小池
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2012.06.24 ウオッちず で位置確認

下の小池に到着(山ノ内町),14:28

下の小池(山ノ内町),14:28
これまで通り,池近くの水面はミツガシワMenyanthes trifoliata)で覆われていた。


2011年07月の様子(2011.07.02,14:39撮影)。

下の小池(山ノ内町),14:28-14:29
池端でかがんで採集するために,木道の端に腰掛けようとしたところ,足下に ツチガエルRana rugosa)がいた。 このままだと足を水際に降ろすことができないが,写真を撮った直後,カエルがどいてくれた。

下の小池(山ノ内町),14:29
木道近くのミツガシワMenyanthes trifoliata) はすっかり実に変わっていた。

下の小池,カメラを低く構えて撮影(山ノ内町),14:30
池端のミツガシワMenyanthes trifoliata)で花を付けているものは見当たらない。 前回(2011.07.02) は多少とも花があったのだが・・・。 ここは大雪の影響はあまり無かったのだろうか?
ここを訪れるのは写真撮影しなかった時期(2004.9.26, 2005.6.19)を含めると計9回になる。


2011年10月の様子(2011.10.27,15:20撮影)。

2011年07月の様子(2011.07.02,14:39-14:40撮影)。

2010.07.25, 14:24撮影。

2009.8.17, 14:34撮影。

2007.6.17, 14:40撮影。この頃が開花時期。

2006.6.1, 15:49-15:50撮影。

下の小池(山ノ内町),14:30-14:31
望遠撮影。 池端から少し離れた位置に花を付けている ミツガシワMenyanthes trifoliata)があった。 ただし,花があるのは先端のみ。下はすべて実に変わっている。

下の小池(山ノ内町),14:32
池端の左側で採集(下の小池-1)。 これまで同様, トゲツヅミモ(Xanthidium armatum) がたくさんいた。
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, 小型鞭毛虫数種, ディフルギア( Difflugia bacillariarum), トラケロユーグリファ(Tracheleuglypha), ディアフォロドン(Diaphoropodon), トリネマ(Trinema sp.), ラッパムシ(Stentor sp.), 共生藻を持つラッパムシ(Stentor fuliginosus), プロロドン(Prorodon sp.), メソディニウム(Mesodinium), レンバディオン(Lembadion lucens), 共生藻を持つチラキディウム(Thylakidium), 珪藻各種, サヤミドロ(Oedogonium), ゲミネルラ(Geminella), カメガシラモ(Tetmemorus granulatus), ミカヅキモ( Closterium abruptumC. rostratumC. toxon), ツヅミモ( Cosmarium amoenumC. quadrifarium), ホシガタモ( Staurastrum brachiatumS. cuspidatumS. incisumS. iotanum), イボマタモ( Euastrum gnathophorum), トゲツヅミモ(Xanthidium armatum)多数, タテブエモ(Penium polymorphum), ハタヒモ(Netrium digitus), ネジモ(Spirotaenia condensata), クロオコッカス(Chroococcus turgidus), Achromatium oxaliferum, ワムシ, イタチムシ,

下の小池(山ノ内町),14:33
池端の右側で採集(下の小池-2)。 こちらも同じ。
観察された生物: アスタシア(Astasia sp.), ナベカムリ(Arcella sp.), ディフルギア( Difflugia bacillariarum), Pontigulasia, ラッパムシ(Stentor muelleri), スピロストマム(Spirostomum intermedium), 珪藻各種, トゲツヅミモ(Xanthidium armatum), サヤミドロ(Oedogonium), 未同定の糸状藻類(クレブソルミディウムに似るがピレノイドがない), カメガシラモ(Tetmemorus granulatus), ミカヅキモ( Closterium rostratum), ツヅミモ( Cosmarium quadrifarium), ホシガタモ( Staurastrum iotanum), タテブエモ(Penium polymorphum), Bambusina brebissonii, クロオコッカス(Chroococcus), Achromatium oxaliferum, クマムシ,

下の小池(山ノ内町),14:33-14:34
池端に生えていたこれは ??

下の小池(山ノ内町),14:34-14:35
採集を終えて,立ち去ろうとすると2匹の カオジロトンボLeucorrhinia dubia orientalis)が 木道に舞い降りた。

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 長野県の他の地域