山辺町/山形県 県民の森 |
曲沼
まがぬま |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
採集日:2011.11.02 | ウオッちず | で位置確認 |
駐車場の脇でカーブする荒沼林道,ここで右折する(山辺町),11:51
2009年11月の様子(2009.11.02,09:44-09:45撮影)。
荒沼林道を下る(山辺町),11:53
1,2枚目:パノラマ撮影。
1枚目:左に遊歩道の入口がある。あそこは,曲沼の先にある「はんのき夫婦沼」の近くにある
「野鳥の森」や「きのこの森」(注)へ向うルートの入口。
入口の脇には「ぐるっと花笠の森(山形)」と書かれた案内板が立っている。
「ぐるっと花笠の森」というのは,おそらく「野鳥の森」や「きのこの森」をひとまとめにした新しい名称だろう。
注:これらの名称は,後出する「県民の森遊歩道案内図」に記されている。
カーブ途中にある案内板の脇に曲沼へ近付く道がある(山辺町),11:53-11:54
2009年11月の様子(2009.11.02,09:48撮影)。
案内板の左脇から沼へ降りる(山辺町),11:54
2枚目:2009年11月の様子(2009.11.02,09:49撮影)。
曲沼に近付いたところでパノラマ撮影(山辺町),11:55
2009年11月の様子(2009.11.02,09:49撮影)。
曲沼(山辺町),11:56
建物の左側の沼岸で採集(曲沼-1)。
観察された生物:
マルウズオビムシ(Peridinium),
クリプトモナス(Cryptomonas sp.),
トゲフセツボカムリ(
Centropyxis aculeata),
ユーグリファ(Euglypha),
メロトリキア(Merotrichia capitata),
珪藻各種,
クンショウモ(Pediastrum angulosum),
キルクネリエラ(Kirchneriella),
ヒザオリ(Mougeotia),
アオミドロ(Spirogyra),
ツヅミモ(
Cosmarium amoenum),
ハタヒモ(Netrium interruptum),
ユレモ(Oscillatoria),
ワムシ,
ミジンコ(Sida sp.),
ミジンコ,
曲沼(山辺町),11:57-11:58
上と同じ位置から沼をパノラマ撮影。
今日はよく晴れているのと光の方向がちょうど良かったので,納得のいく写真が撮れた。
1枚目:前方に2つのピークが見えるが,右側が白鷹山(標高 994 m)。左は隣接するピークで標高 954 m。
ここからは南西へおよそ 2.2 km 離れた位置にある。
2009年11月の様子(2009.11.02,09:50撮影)。
曲沼,建物の右側へ移動(山辺町),11:59-12:00
1枚目:ベニトンボ(Trithemis aurora)?がいた。
これは単独だが,他に産卵中のつがいもいた。
2枚目:ここで採集(曲沼-2)。
観察された生物:
マルウズオビムシ(Peridinium),
キストディニウム(Cystodinium),
ミドリムシ(Euglena mutabilis),
アニソネマ(Anisonema),
ユーグリファ(
Euglypha acanthophora),
トリネマ(Trinema sp.),
フレンゼリナ(Frenzelina),
ディレプタス(Dileptus),
ウロトリカ(Urotricha),
プロロドン(Prorodon sp.),
ディセマトストマ(Disematostoma bütschlii),
クンショウモ(Pediastrum angulosum),
イカダモ(
Scenedesmus acuminatus),
ジクチオスフェリウム(Dictyosphaerium),
サヤミドロ(Oedogonium),
ヒザオリ2種(Mougeotia),
アオミドロ(Spirogyra),
ツヅミモ(
Cosmarium depressum,
C. moniliforme),
ホシガタモ(
Staurastrum iotanum),
イボマタモ(
Euastrum binale),
ワムシ,
曲沼(山辺町),12:01
上と同じ位置から沼の北岸をパノラマ撮影。
さきほど琵琶沼から下がってきた道は前方の樹林帯の上を通っている。
曲沼を右に見ながらふたたび荒沼林道を東へ(山辺町),12:03
目 次 へ |