一関市 |
厳美渓 Part I: 厳美渓バス停〜天工橋下流側 |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
採集日:2014.09.02 | ウオッちず | で位置確認 |
厳美渓バス停で下車(一関市),10:33
左前方に天工橋がある。
いつも通り天工橋下流側の岩石段丘へ(一関市),10:33-10:34
2,3枚目:この赤い花は?
??()
厳美渓,階段を降りる(一関市),10:34
2013年09月の様子(2013.09.09,14:42撮影)。
厳美渓,ここで一番大きな水たまりの前でパノラマ撮影(一関市),10:36
時期的には前回(2013.09.09)とほぼ同じだが,
今日は曇っているので印象が異なる。
また,草の量がやや少なめだ。
2013年09月の様子(2013.09.09,14:43撮影)。
2013年06月の様子(2013.06.24,09:24撮影)。
2013年04月の様子(2013.04.13,10:30撮影)。
2012年10月の様子(2013.10.07,09:27撮影)。
白く濁っていた。
直前に日本列島を襲った台風17号(2013.09.30-10.01)の影響らしい。
2012年07月の様子(2013.07.28,09:25撮影)。
台風前はこうだった。
これ以前の様子は
こちら!
厳美渓(一関市),10:37
ここで
採集(厳美渓-01)。
今回は結構いた。
ここは2年間に台風の影響で泥だらけになった。
当然ながら2年前の原生生物叢は貧弱だった。
昨年には結構回復していたが,今回はより豊かになっていた。
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
ディフルギア(
Difflugia penardi),
Lesquereusia,
ハルテリア(Halteria),
珪藻各種,
ジクチオスフェリウム(Dictyosphaerium),
コウガイチリモ(
Pleurotaenium nodosum,
P. trabecula),
ミカヅキモ(
Closterium dianae,
C. intermedium),
ツヅミモ(
Cosmarium decoratum,
C. obsoletum,
Cosmarium sp.),
イボマタモ(
Euastrum ansatum var. pyxidatum,
E. binale var. sectum,
E. ceylanicum,
E. gnathophorum,
E. sublobatum,
E. substellatum,
Euastrum sp.),
Bambusina brebissonii,
スティゴネマ(Stigonema),
センチュウ,
Part II: | 天工橋下流側 2014.09.02, 10:37 - 10:48 |