HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 08 . 29 | お知らせ

2015.08.29, Part I

田沢湖駅〜刺巻湿原

北朝霞駅から武蔵野線に乗車(朝霞市),09:49, 09:52
1枚目:列車に遅れがでていた。しかし,それは乗車予定の列車の1本前の列車だった。 2枚目:それが遅れてきたので,結果,予定より早めに北朝霞駅を出ることができた。

大宮駅にて(さいたま市),10:26-10:27
1枚目:電光掲示板を確認。 2枚目:昨日(2015.08.28),北朝霞駅で購入した往路の切符。 今回乗車するのは10:46発の「こまち13号」。田沢湖駅に着くのは 13:10。 途中停車するのは仙台駅と盛岡駅,それと田沢湖線の雫石駅のみ。乗車時間は2時間24分。 停車駅が少ないので,かなり早く着くように感じる。 出発前日なので普通車の窓際はさすがに満席。グリーンにした。

車内でこの後の予定を組んだ(//仙北市),12:27, 13:10
1枚目:出発前の段階では,田沢湖駅と角館駅の間にある湿地,池沼を訪れることは決めていたが, どこをどの順番で,なんの手段(鉄道,タクシー,徒歩)で移動するかが決まっていなかった。 散々考えた挙げ句,赤字のような予定を組むことができた。
2枚目:まもなく田沢湖駅。 盛岡までは曇りだったが(仙台駅付近は雨だった),山を超えて秋田県に入ると,青空が広がった。 当日の予報では曇りだったのだが,,。 後でわかったが,今日は,田沢湖付近が晴れと曇りの境目だったようだ。

ほぼ定刻通り田沢湖駅に到着(仙北市),13:11

田沢湖駅の駅舎を撮影(仙北市),13:13
1枚目: この駅に降り立ったのは,今回が4度目( 2007.08.062009.06.282011.08.27, 2015.08.29)だ。
2枚目:2009年06月の様子(2009.06.28,07:44撮影)。
3枚目:2011年08月の様子(2011.08.27,07:20撮影)。

まずは駅前のおみやげ屋兼食堂で昼食(仙北市),13:14
ここで食事をするのは今度が4度目。
上空を見ると,左半分が青空,右半分が雲で覆われていた。

食事を終えて駅前の空を見る(仙北市),13:28

駅前のタクシー乗り場へ(仙北市),13:28

まずは刺巻駅の西にある刺巻湿原へ(仙北市),13:36, 13:38
1枚目:車道の脇に刺巻湿原の駐車場があった。 2枚目:「P水ばしょう群生地」と書かれた案内を見ながら駐車場へ入る。

刺巻湿原の駐車場(仙北市),13:40
1〜3枚目:タクシーを降りて周囲をパノラマ撮影。 今はシーズンオフなので駐車場に他の車はいなかった。 しかし,乗車したタクシーの運転手によると,ミズバショウの季節には車道まで訪問者の車で溢れるそうだ。
1枚目:ここで10分ほどタクシーに待ってもらうことにした。
2枚目:タクシーの右にある階段が湿原へ降りるルートだった。

階段を降りて湿原へ(仙北市),13:40
ステップが草で覆われていた。

刺巻湿原へ(仙北市),13:40
足下が草だらけでルートがはっきりしない。 前方に見える小屋を目印に進む。

刺巻湿原へ(仙北市),13:40-13:41
小屋の脇を進むと・・・。

刺巻湿原に到着(仙北市),13:41
最初に水路にかかる桟橋状木道を渡る。

刺巻湿原(仙北市),13:41
ミズバショウの季節にはもっと水が流れるのだろうが,この時期でも木道の下を水が流れていた。

刺巻湿原(仙北市),13:42
1〜4枚目: 沢の先で木道は左右に分岐していた。奥まで木道が続いている。 ここは右(南西)へ。 5枚目:iPad mini で現在地を確認。 湿原の位置が予想(画面右端の青色ピン)と違っていた。

Part II: 刺巻湿原〜大沼公園へ
2015.08.29, 13:42 - 14:09