HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 08 . 27 | お知らせ

2011.08.27, Part I

角館駅〜田沢湖駅〜アルパこまくさ

角館駅へ(仙北市角館町),06:32
今日は午前4時頃に起床。 前日(8/26),大曲駅と角館駅近くのコンビニで購入したオニギリ等を食べて出発準備。 06:15頃にホテルを出た。予定通り徒歩15分ほどで駅に到着。 駅前広場には,装飾する前の櫓(1枚目)や山車(3枚目)があった。 9月初旬に大きな祭り(角館のお祭り)があるようだ。その準備? なお,今日(8/27)は大曲で花火大会(第85回 全国花火競技大会)があるらしい。 復路,田沢湖駅のホームには大曲の花火を見にいくらしい人々が大勢いた。

JRの駅舎脇にある秋田内陸縦貫鉄道の角館駅(仙北市角館町),06:32
一昨年(2009.06.28)は,この縦貫鉄道に乗車して森吉山へ行く予定を立てたが, 出発の前日になって阿仁スキー場のゴンドラが運行していないことを知り断念した(替りに今回同様,田代平へ向った)。 今年も7月以降,2度ほど,森吉山へ行こうとしたが,当日の天気が悪化したり,一泊二日だと スケジュールが非常にきつい(帰宅がかなり遅くなる)等の理由で断念した。 いつになったら行けるのやら・・・。

駅の窓口で田沢湖駅までの特急券を購入(仙北市角館町),06:36
昨日の大曲〜角館と同様,隣の田沢湖駅までの特定特急券を購入した。
前回はこの角館〜田沢湖間の移動は鈍行(角館07:22発〜田沢湖07:41着)を利用したが, これだと田沢湖駅から出る乳頭温泉行きのバス(07:45発)に間に合うかどうかギリギリのタイミングだ。 実際,前回は改札を出て即,駅前のバス乗り場へ向ったが発車直前にどうにか間に合ったほど。 もし,列車が1分でも遅れると間に合わない恐れがある(注)。 そこで,今回は,やや早いが06:55発の「こまち154号」で田沢湖駅へ移動することにした。 これだと,田沢湖駅に着くのは07:12なので,余裕で乳頭温泉行きのバス(今回も07:45発)に間に合う。

注:バス乗り場から駅の発着状況がわかるので,列車が遅れれば多少は待ってくれるかも知れないが,,。

改札が始まる前に空の様子を撮影(仙北市角館町),06:37
1〜3枚目:パノラマ撮影。 若干雲があるが,まあまあの天気だ。

改札が始まり1番ホームへ(仙北市角館町),06:50
1番ホームから隣接する秋田内陸縦貫鉄道の駅舎と列車が見えた。

秋田内陸縦貫鉄道,阿仁合行きの列車(仙北市角館町),06:50

ほぼ定刻通り東京行きの秋田新幹線が到着(仙北市角館町),06:54

田沢湖駅へ(),06:56-07:02

定刻通り田沢湖駅に到着(仙北市田沢湖生保内),07:12

駅前の様子(仙北市田沢湖生保内),07:19
1,2枚目:パノラマ撮影。 2枚目:バス乗り場に一台のバスが停まっている。若干焦ったが,この後すぐに移動していった。 あれは,角館行きのバスだった。

バス乗り場で時刻を確認(仙北市田沢湖生保内),07:20
さきほどまでここに停車していたのは,07:20発の角館行きだった。 乳頭温泉行きは,07:45発だ。まだ,25分ある。 早朝だが結構日射しがきつく感じた。 この後,日陰の場所へ移動して休憩した。

バス乗り場の隅から駅舎とその周辺の様子をパノラマ撮影(仙北市田沢湖生保内),07:21
この頃になると雲はほとんどなくなった。非常によく晴れている。 日射しはややきついが,気分は最高。
1枚目:バス乗り場。 2枚目:駅舎。 3枚目:遠方に見える山は・・・。

駅前広場の中央にある池(仙北市田沢湖生保内),07:22
ここは4年前(2007.08.06), 乳頭山(烏帽子岳)の南東にある 千沼ケ原を訪れた後, この田沢湖駅前で新幹線の発車待ちをしている際にも中を覗いたことがある。 その時と同様,きれいに掃除されていて藻塊などはまったく見当たらない。

乳頭温泉行きのバスがきた(仙北市田沢湖生保内),07:41-07:43
1枚目:発車4分前にバスが到着。ここから乗車したのは私と70〜80才くらいの男性一人(この人も途中で降りた),計2人のみ。 途中で,地元の人が数名乗り降りしたが, 今回はアルパこまくさから乗車した人も1人か2人で乗客は非常に少なかった。 2枚目:整理券番号は「0」。

途中で何本かの橋を渡る(仙北市田沢湖生保内),07:55-07:56
1枚目:これは黒沢川か,桧木内川?

田沢湖畔を経由(仙北市田沢湖生保内),08:00-08:01

前回の様子(2009.06.28,08:00撮影)。

小先達交差点を直進(仙北市田沢湖生保内),08:04
前を横切るのは国道341号。 ここから先は県道127号 駒ヶ岳線となる。127号を北東へ。徐々に標高が上がっていく。

県道127号 駒ヶ岳線を北東へ(仙北市田沢湖生保内),08:09
窓の外はきれいに晴れ上がっている。 なお,県道127号 駒ヶ岳線は途中で右に折れて秋田駒ケ岳8合目へ向かうが, 乳頭温泉行き,および,秋田駒ケ岳行きのバスは,いずれも右折せずに直進して県道194号 西山生保内線を北上し アルパこまくさに立寄る。

アルパこまくさに到着(仙北市田沢湖生保内),08:19
ここに着く前に駒ヶ岳行きのバスがここから出て行った。 上述のように,ここから乗車した人は1か2人。 これは前回(2009.06.28)も同じ。 アルパこまくさから乗車するのは登山者ばかりだが, そのうちのほとんどは秋田駒ヶ岳へ向う。乳頭温泉へ向う登山者は少ない。


前回の様子(2009.06.28,08:18撮影)。
バス停に並んでいた人のほとんどは秋田駒ヶ岳行きに乗車した。

アルパこまくさを出て県道194号 西山生保内線へ戻る(仙北市田沢湖生保内),08:20
1,2枚目:坂を下る手前,南西方向に田沢湖の湖面が見えた。 バスの窓ガラスが青味を帯びているので区別しずらいが,,。

Part II: アルパこまくさ〜乳頭温泉〜孫六登山口
2011.08.27, 08:20 - 08:52