JR八高線 丹荘駅〜神流川右岸自転車道〜神川ゆ〜ゆ〜ランド〜神流川右岸自転車道?〜寄島分水工〜神流川頭首工〜神流橋〜神流川左岸の岩盤〜国道462号〜鬼石橋(三波川)〜鬼石発電所(神水ダム)〜道の駅 上州おにし〜県道331号〜登仙橋〜三波石峡〜叢石橋〜下久保ダム〜国道462号〜神流橋〜神流川頭首工〜神川ゆ〜ゆ〜ランド〜神流川右岸自転車道〜JR八高線 丹荘駅 (10:19 - 15:36)
Part I: | JR八高線 丹荘駅〜神流川右岸自転車道(朝霞市/寄居町/神川町) 2013.10.27, 10:19 - 10:50 |
Part II: | 神川ゆ〜ゆ〜ランド〜神流川右岸自転車道?〜寄島分水工(神川町) 2013.10.27, 10:51 - 11:17 |
Part III: | 神流川頭首工〜神流橋(神川町) 2013.10.27, 11:18 - 11:27 カルガモ,キンクロハジロ |
Part IV: | 神流橋〜神流川左岸の岩盤(藤岡市) 2013.10.27, 11:28 - 11:41 |
Part V: | 神流川左岸の岩盤(1)(藤岡市) 2013.10.27, 11:42 - 11:58 |
Part VI: | 神流川左岸の岩盤(2)(藤岡市) 2013.10.27, 12:00 - 12:16 |
Part VII: | 国道462号を南西〜南へ(藤岡市) 2013.10.27, 12:17 - 12:34 |
Part VIII: | 国道462号〜鬼石橋(三波川)〜鬼石発電所(神水ダム)(藤岡市) 2013.10.27, 12:35 - 12:53 |
Part IX: | 国道462号(神水ダム〜道の駅 上州おにし)〜県道331号を南〜西へ(藤岡市) 2013.10.27, 12:54 - 13:16 |
Part X: | 登仙橋〜三波石峡(藤岡市) 2013.10.27, 13:16 - 13:27 |
Part XI: | 三波石峡〜叢石橋〜下久保ダム(藤岡市) 2013.10.27, 13:28 - 13:40 |
Part XII: | 下久保ダム〜国道462号へ上がる(藤岡市) 2013.10.27, 13:41 - 14:00 |
Part XIII: | 国道462号を北〜北北西へ(今里橋〜鬼石橋〜諏訪交差点〜)(藤岡市) 2013.10.27, 14:01 - 14:30 |
Part XIV: | 国道462号〜神流橋〜神流川頭首工〜神川ゆ〜ゆ〜ランド(藤岡市/神川町) 2013.10.27, 14:32 - 14:54 |
Part XV: | 神流川右岸自転車道〜JR八高線 丹荘駅(神川町) 2013.10.27, 14:54 - 15:36 |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2013.10.28-10.30 |
今回は利根川の支流(烏川)の支流(二次支流)である神流川沿いで採集を行った。
東武東上線,JR八高線と乗継いで,八高線の丹荘駅から自転車で神流川へ向かった。
神流川(かんながわ)には三波石峡(下久保ダムの下流)という景勝地があり,その周辺で産出する三波石は庭石として古くから利用されているらしい。 また,ここは日本最大の広域変成帯である「三波川変成帯」の名前の元になった場所として,地学分野ではよく知られている。 最近は, 厳美渓, 長瀞岩畳, 飛水峡 などと岩石段丘にある水辺で採集を行っているが, 神流川にも岩石段丘がないかと探したものの, 三波石峡・三波川(三波石峡の下流にある神流川の支流)ともに航空写真で見るかぎりそれらしい場所は見当たらない。 そのため,これまでは訪れていなかった。 しかし,最近,下流にある神流橋近くの神流川左岸に岩石段丘らしく見える場所(名称不明)を発見した。 ということで,今回はその神流川左岸の岩盤地帯での採集をメインの目的とした。 ただし,そこだけではすぐに終わってしまうので,そのまま神流川沿いの道路を遡上して三波石峡・下久保ダムまで行ってみた。 訪れた神流川左岸の岩盤地帯は,川の水面との段差はさほどなかった。 これだと川が増水した際にはすぐに水を被るはずだ。 おそらくそれが理由で原生生物はあまり観察されなかった。 岩盤の上には草は生えているが,厳美渓や長瀞岩畳のように樹木は見当たらなかった。 これも頻繁に水を被っている証拠といえる。 |