HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 08 . 04 | お知らせ

2013.08.04, Part XII

白根火山バス停へ(2)

沢にかかるコンクリート製の橋を渡る(草津町),13:29

往路の様子(本日,11:31撮影)。

橋の近くから西にある湯釜を撮影(草津町),13:29
西の空には青空が見えている。湯釜の付近には日射しがあるのできれいに写った。

少し進んで再度,湯釜を撮影(草津町),13:29

白根火山バス停へ(草津町),13:33

ここを右折して白根火山バス停へ(草津町),13:38
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:往路はこちらから下ってきた。 2枚目:右が白根火山バス停方向。


往路の様子(本日,11:21撮影)。

白根火山バス停へ(草津町),13:39
これは ハクサンオミナエシPatrinia triloba,オミナエシ科 オミナエシ属)。 これもあちこちで咲いていた。 どうにもピントが合わない。

白根火山バス停へ(草津町),13:46-13:47
1枚目:前方に見えるのが草津白根レストハウス。 2枚目:途中で小さな水路を渡る。

白根火山バス停へ,途中にある池(草津町),13:49
8年前(2005.06.05)にここを歩いた際は,周囲に残雪があり水面には氷が張っていた記憶がある。 当然ながら前回はここでは採集できなかった。 色々調べたが,今のところ名称不明。 1枚目:画面左にあるのは熊避けの鐘だろうか?

白根火山バス停へ,途中にある池(草津町),13:49
池端に近付いてパノラマ撮影。

白根火山バス停へ,途中にある池(草津町),13:51
池を囲む草地にも水があったので,これを 採集(草津白根レストハウス近くの池)。 芳ヶ平と比べると少なめだが,それなりにいた。
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), ディフルギア( Difflugia elegans), Lesquereusia, トリネマ(Trinema sp.), 珪藻各種, ミクロスポラ(Microspora), サヤミドロ(Oedogonium), ヒザオリ(Mougeotia), カメガシラモ(Tetmemorus granulatus), ホシガタモ( Staurastrum brebissonii), イボマタモ( Euastrum cuneatum), ネジモ(Spirotaenia condensata), メリスモペディア(Merismopedia), ミジンコ, ケンミジンコ, イタチムシ,

白根火山バス停へ,途中にある池(草津町),13:51-13:52
これは トンボソウTulotis ussuriensis,ラン科 トンボソウ属)?

白根火山バス停へ(草津町),13:53

白根火山バス停へ(草津町),13:54
途中, ヤナギランEpilobium angustifolium,アカバナ科 アカバナ属 ) が群生している場所があった。

白根火山バス停へ(草津町),13:54-13:55
ヤナギランEpilobium angustifolium,アカバナ科 アカバナ属 )

草津白根レストハウスが近付いたところでパノラマ撮影(草津町),13:55

「芳ヶ平方面→」の案内の下にある注意書き(草津町),13:56
「体力に自信のない方のハイキングはおやめ下さい」とあるが, 往路ですれ違った人の中には,軽装で雨の中,傘をさし, 苦しそうな顔でゼイゼイいいながら上がってくる人もいた。 「大平方面はコース整備が不十分です」とも書いてある。

Part XIII: 草津白根レストハウス〜弓池〜白根火山ロープウェイ山頂駅へ
2013.08.04, 13:56 - 14:18