那須塩原駅〜鴨沼(鴫沼)〜黒岩湿原は到達不可〜玉川林道〜卵池〜玉川林道(冷湖の霊泉)〜矢ノ原湿原〜高清水自然公園〜那須塩原駅 (07:51 - 19:11)
Part I: | 那須塩原駅〜鴨沼(鴫沼)へ(那須塩原市/南会津町) 2012.08.11, 07:51 - 09:58 ?? |
Part II: | 鴨沼または鴫沼(1)(南会津町) 2012.08.11, 10:00 - 10:20 ニホンカモシカ |
Part III: | 鴨沼または鴫沼(2)(南会津町) 2012.08.11, 10:21 - 10:40 ヤマユリ, ヒカゲノカズラ,スイレン(ヒツジグサ),アブラガヤ,??,オカトラノオ? |
Part IV: | 黒岩湿原は到達不可〜卵池へ(南会津町/昭和村) 2012.08.11, 10:59 - 12:23 |
Part V: | 玉川林道〜卵池(昭和村) 2012.08.11, 12:24 - 12:48 ミツガシワ, アオイトトンボ?,ヤマアジサイ |
Part VI: | 卵池(昭和村) 2012.08.11, 12:51 - 13:20 アオイトトンボ?, アキアカネ,??,ヤマアジサイ,??(蛹),??,??,??,ハウチワカエデ?,トリアシショウマ |
Part VII: | 卵池〜玉川林道(冷湖の霊泉)〜矢ノ原湿原(昭和村) 2012.08.11, 13:25 - 14:13 ベッコウシリアゲ |
Part VIII: | 矢ノ原湿原(1)(昭和村) 2012.08.11, 14:13 - 14:24 ??, コバギボウシ |
Part IX: | 矢ノ原湿原(2)(昭和村) 2012.08.11, 14:26 - 14:41 ミツガシワ |
Part X: | 矢ノ原湿原(3)(昭和村) 2012.08.11, 14:41 - 14:53 |
Part XI: | 矢ノ原湿原〜高清水自然公園(昭和村/南会津町) 2012.08.11, 14:53 - 15:57 サギソウ |
Part XII: | 高清水自然公園(南会津町) 2012.08.11, 15:58 - 16:20 トリアシショウマ?, アジサイ?,キキョウ |
Part XIII: | 高清水自然公園〜那須塩原駅(南会津町/那須塩原市) 2012.08.11, 16:21 - 19:11 コオニユリ |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2012.08.12-08.13 |
久しぶりに同郷の友人(
月井栄三郎氏)
の車で福島県南会津地方に点在する湿原・池沼を訪れた。
このエリアは2年前(2010.06.13)にも栄三郎氏の車で訪れている。 前回は, 宮床湿原→ 大曽根湿原(向谷地平)→ 矢ノ原湿原 の順で訪れたが, 今回はなるべく新しいポイントを優先的に訪れようということで,新規に鴨沼(または鴫沼,注),卵沼,高清水自然公園を訪れた。 この他,矢ノ原湿原も再訪した。 また,鴨沼(または鴫沼)の後は,黒岩湿原も訪れようとしたが,今回は無理だった。 黒岩湿原は,駒止峠の南に位置する戸板峠の近くにあるが,戸板峠を通る道路が途中で通行止めになっていたためだ。 この道路は,かなり以前から途中まで舗装されているが,峠の前後数キロは未舗装のままの状態が続いている。 ネットには,バイクでこの峠を通る様子がたくさん紹介されているが,四輪車での通行は難しい状態らしい。 今回は,駒止パイパス側と,反対側の旧伊南村の両側の入口から進入を試みたが,駒止パイパス側は入口に 工事中なので通行止めという案内があり,入口が封鎖されていた。 やむなく,国道289号(駒止バイパス)〜国道401号を通って,反対側の旧伊南村地区から進入してみた。 こちらは途中に住宅が点在しているので,通行止めにはなっていなかったが, ここにも工事中で峠は「通り抜けできない」という案内があった。 実際,未舗装区間に入ると工事を行っている場所があり,そこで引き返さざるを得なかった。 黒岩湿原は,北にある 駒止湿原 ほどの広さはないが,Google mapの航空写真で見るかぎり,たくさんの池塘がある(ように見える)。 (一方の駒止湿原は花で有名だが,残念ながら池塘がない。そのため,原生生物はあまりいない。 近くの宮床湿原 には木道沿いに消えかけた池塘が若干あり,原生生物叢は豊か)。 南会津地方には湿原がたくさんあるが,池塘らしい池塘がある場所は,尾瀬以外は非常に限られている。 浅草岳(只見町,新潟県との境にある山で,池塘があるのは山頂付近なので訪れるのは大変)と, この黒岩湿原くらいかも知れない。 その意味でも是非訪れてみたい場所だ。 戸板峠から黒岩湿原へ至る遊歩道はないものの,地元の人のHPには黒岩湿原の写真が掲載されている。 航空写真には,峠道と湿原の間には樹林帯の中に草地(または潅木地帯)が点在している様子が写っているので, その辺を通れば到達できるのではと考えている。 今回は,週の初め頃の天気予報では11日(土)は「曇り時々晴れ」だったが,週末が近付くにつれ, 「曇りのち雨」の予報に変わった。それでも,雨は夕方からとなっていたので,ひとまず予定通り那須塩原駅に向うことにした。 幸い,昼頃までは薄曇りの状態で日射しもそれなりにあった。 しかし,最後の高清水自然公園を訪れる頃になるとポツリ,ポツリと雨が降り出した。 早々に切り上げて車で駅に向う頃には本格的な雨となった。 注:当初,市販の地図や国土地理院の地図では「鴨沼」となっていたので,その名前を使用していたが, 現地で撮影した道標や,ネットにある七ヶ岳登山道の案内図などには,「鴫沼(しぎ沼)」と記してあるのに気づいた。 現地の案内がそうなっているのだから,おそらく後者が正しいのだろうが,ネット上では圧倒的に「鴨沼」としているwebpageが多い。 なので,ここでは両方の名前を併用することにした。 |