HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 06 . 26 | お知らせ

2011.06.26, Part VI

大峰沼(東岸沿いを北へ〜北岸の堰)

大峰沼東岸を北上する(みなかみ町),13:37
1枚目:この辺は幹が二股に分かれた樹木が多い。
2枚目:2010年05月の様子(2010.05.02,11:48撮影)。
3枚目:2008年10月の様子(2008.10.12,12:39 撮影)。

大峰沼東岸を北上する(みなかみ町),13:37
2枚目:2010年09月の様子(2010.09.26,13:42撮影)。

大峰沼東岸,第2の採集ポイントに到着(みなかみ町),13:37

大峰沼東岸,踏跡を辿って沼岸へ(みなかみ町),13:37-13:38

大峰沼東岸,第2の採集ポイント(みなかみ町),13:38
手前の浮島?だけはなんとか見えるが,対岸に聳える山はまったく見えない。


2010年09月の様子(2010.09.26,13:43撮影)。

2010年05月の様子(2010.5.2,11:49撮影)。

2009年04月の様子(2009.4.19,11:45 撮影)

大峰沼東岸,第2の採集ポイント,岸辺の様子(みなかみ町),13:38
水位は昨年の09月とほぼ同じ。

大峰沼東岸,第2の採集ポイント(みなかみ町),13:39
まずは右側で採集(大峰沼-06a)
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, ポンフォリクソフリス(Pompholyxophrys sp.), ディフルギア( Difflugia elegans), Lesquereusia, ユーグリファ(Euglypha acanthophora), トリネマ(Trinema sp.), ラッパムシ(Stentor sp.), ウロトリカ(Urotricha), ディレプタス(Dileptus aculeatus), 小型繊毛虫数種, マルロモナス(Mallomonas), 珪藻各種, クラミドモナス(Chlamydomonas sp.), イカダモ( Scenedesmus acuminatusScenedesmus sp.), コエラストルム(Coelastrum cambricum), ヒザオリ2種(Mougeotia), カメガシラモ(Tetmemorus granulatus), ミカヅキモ( Closterium abruptumC. cynthiaC. dianaeC. intermediumC. navicula), ツヅミモ( Cosmarium contractumC. globosumC. obsoletumC. parvulumC. portianumC. quadrifariumC. zonatum), ホシガタモ( Staurastrum iotanum), イボマタモ( Euastrum binaleE. gnathophorum), タテブエモ( Penium cylindrusP. rufescens), ハタヒモ(Netrium digitus v. lamellosum), ネジモ(Spirotaenia condensata), クロオコッカス(Chroococcus pallidus), Achromatium oxaliferum, ワムシ,

大峰沼東岸,第2の採集ポイント(みなかみ町),13:40-13:41
少し左(南)へ移動して採集(大峰沼-06b)。 どちらも水垢はあまり多くないが,ここも結構な数(種数)の原生生物がいた。 これまでにも何度も観察した ツヅミモ(C. obsoletum) が今回もいた。
観察された生物: マルウズオビムシ(Peridinium), キストディニウム(Cystodinium), マヨレラ(Mayorella), ナベカムリ( Arcella vulgaris), ディフルギア( Difflugia sp.), トリネマ(Trinema sp.), レンバディオン(Lembadion bullinum), 棘毛類繊毛虫, マルロモナス(Mallomonas), クンショウモ(Pediastrum boryanum), コエラストルム(Coelastrum cambricum), キルクネリエラ(Kirchneriella), Quadrigula, ゲミネルラ(Geminella), ヒザオリ2種(Mougeotia), ミカヅキモ( Closterium cynthiaC. dianaeC. naviculaC. pronum), ツヅミモ( Cosmarium contractumC. obsoletumC. pseudarctoumC. pseudopyramidatumC. quadrifariumC. zonatumCosmarium sp.), ホシガタモ( Staurastrum iotanum), イボマタモ( Euastrum gnathophorumE. sinuosum), タテブエモ( Penium rufescens), ハタヒモ( Netrium digitus var. lamellosum), ネジモ(Spirotaenia condensata), Achromatium oxaliferum

大峰沼東岸,真向かいにある浮島?を撮影(みなかみ町),13:41

2010年09月の様子(2010.09.26,13:44撮影)。

望遠撮影,ぼやけてしまう(みなかみ町),13:41

大峰沼東岸,GPSで確認(みなかみ町),13:42-13:43

大峰沼,北東端にある堰へ(みなかみ町),13:43-13:44

大峰沼,周回路は堰の上を通る(みなかみ町),13:44

大峰沼,堰の上を通って北岸沿いへ(みなかみ町),13:44
1枚目:ここはほとんど水は流れていない?ように思えたが,画像からは,わずかに水が流れ出ているようにも見える。 2枚目:その右側にある階段状の場所。

大峰沼,堰の上を通って北岸沿いへ(みなかみ町),13:45
葉の形からはニセアカシア()か,その仲間のように思えるが,,,。 ??)。

大峰沼,堰の上を通って北岸沿いへ(みなかみ町),13:46
カキツバタIris laevigata)。

大峰沼,堰の末端近くからパノラマ撮影(みなかみ町),13:46

Part VII: 大峰沼(北岸沿い〜キャンプ場)
2011.06.26, 13:46 - 13:59