浜崎交差点〜新宮戸橋〜秋ヶ瀬橋〜秋ヶ瀬公園〜荒川サイクリングロード迂回路〜山王堀・地蔵堀〜荒川サイクリングロード〜上江橋〜荒川サイクリングロード〜入間大橋交差点〜三ツ又沼ビオトープ〜荒川サイクリングロード〜樋詰橋〜県央ふれあいんぐロード〜富士見ホタル親水公園〜県央ふれあいんぐロード〜横田薬師堂下湧水群〜北本自然観察公園〜高尾・富岡ふるさとの緑の景観地〜北本駅 (11:30 - 16:56)
Part I: | 浜崎交差点〜新宮戸橋〜秋ヶ瀬橋(朝霞市/志木市/さいたま市) 2010.04.25, 11:30 - 11:53 ナガミヒナゲシ,ヘラオオバコ |
Part II: | 秋ヶ瀬公園(1)(さいたま市) 2010.04.25, 11:54 - 12:14 ヘビイチゴ?,ムラサキサギゴケ |
Part III: | 秋ヶ瀬公園(2)(さいたま市) 2010.04.25, 12:14 - 12:31 ムラサキケマン,キツネノボタン |
Part IV: | 秋ヶ瀬公園〜荒川サイクリングロード迂回路を北へ(さいたま市) 2010.04.25, 12:32 - 12:50 カキドオシ |
Part V: | 荒川サイクリングロード迂回路を北へ(さいたま市) 2010.04.25, 12:50 - 13:05 オニタビラコ?,スギナ |
Part VI: | 山王堀・地蔵堀〜荒川サイクリングロード(さいたま市) 2010.04.25, 13:06 - 13:25 サクラソウ |
Part VII: | 荒川サイクリングロードを北へ〜上江橋(さいたま市) 2010.04.25, 13:27 - 13:46 セイヨウアブラナ? |
Part VIII: | 荒川サイクリングロード〜入間大橋交差点(さいたま市/川越市) 2010.04.25, 13:46 - 14:06 セイヨウアブラナ?,ヘラオオバコ |
Part IX: | 三ツ又沼ビオトープ(川越市/上尾市) 2010.04.25, 14:06 - 14:18 ヤナギ?,?? |
Part X: | 三ツ又沼ビオトープ〜荒川サイクリングロード(上尾市/川島町/川越市) 2010.04.25, 14:19 - 14:31 ムラサキハナナ |
Part XI: | 荒川サイクリングロード〜樋詰橋へ(川島町) 2010.04.25, 14:32 - 14:48 |
Part XII: | 樋詰橋〜県央ふれあいんぐロード(桶川市) 2010.04.25, 14:48 - 15:00 |
Part XIII: | 富士見ホタル親水公園〜県央ふれあいんぐロード(桶川市) 2010.04.25, 15:00 - 15:18 ニホンヒキガエル? |
Part XIV: | 県央ふれあいんぐロード(荒川渡河橋〜天神下運動公園)(桶川市/北本市) 2010.04.25, 15:19 - 15:34 スギナ |
Part XV: | 横田薬師堂下湧水群〜北本自然観察公園(北本市) 2010.04.25, 15:35 - 15:47 オオカワヂシャ |
Part XVI: | 北本自然観察公園(北本市) 2010.04.25, 15:47 - 16:04 |
Part XVII: | 〜高尾・富岡ふるさとの緑の景観地(北本市) 2010.04.25, 16:06 - 16:19 |
Part XVIII: | 高尾・富岡ふるさとの緑の景観地〜北本駅(北本市) 2010.04.25, 16:20 - 16:56 ?? |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2010.04.26-04.27 |
今回は当初,そろそろ山歩きがしたくなって,春の
大峰沼を訪れようと考えていた。
しかし,日曜が近付くにつれ,晴れの予報は変わらなかったものの,予想気温が下がった。
当日のみなかみ町の最高気温は13℃。朝方は氷点下1℃まで下がるとのこと。
大峰沼は標高1000mにあるので,みなかみ町の市街地よりはさらに気温が下がるはずだ。
以前春先に訪れた際は,それほど気温が低くなくても残雪があったので,この気温だとかなり雪が残っている可能性もある。
ということで,出発間際に大峰沼を諦め,替わりにどこへ行こうかと思案している間にどんどん時間が経ち,自宅を出たのは午前11時過ぎ。
手近な所で 清瀬金山緑地公園&金山調整池 へ行こうかとも思ったが,市街地を自転車で走るのがなんとなく嫌気がしたので, 結局,またまた荒川サイクリングロードと県央ふれあいんぐロードを通って道すがら採集することにした。 ただし,今回は,往路は輪行をせずに,自宅から自転車でスタート。 秋ケ瀬橋を渡って荒川左岸沿いを北へ向って進んだ。 秋ヶ瀬公園, 天王堀・地蔵堀, 三ツ又沼ビオトープ, 富士見ホタル親水公園, 北本自然観察公園, 高尾宮岡ふるさとの緑の景観地他, と盛り沢山の採集ポイントを経由して北本駅から電車で戻った。 参照: 2009.3.15 今回は終日快晴。新しいデジカメ(Coolpix S8000)に替えてから一番撮影条件が良かったはずなのだが,,。 どういう訳かすべての画像が微妙にぼやけてしまった。 とくに遠くの木々の葉などはすっかりぼやけている。 前回は画像に青味があるのと,やや暗く写ってしまう傾向があったので, ISOの感度設定を「感度制限オート,ISO 100-400」から「感度制限オート,ISO 100-800」にしてみたのだが,,。 それが原因とは思えないが,青味は減ったものの,今度は上記のように滲みというかピントがどうにも合わなくなってしまった。 もしかすると,これまでに二度ほどレンズの迫り出し部分を路面にぶつけているので, その影響でピント合わせが正常に機能しなくなっているのかも知れない。 また,帰宅してからスペアとして購入してある別のCoolpix S8000と,同一条件で画像を比較してみたところ, 液晶画面の画質が若干というか,はっきりと違いがわかるほどに違っていた。 これは液晶の表示機能の差で,画像ファイルじたいには違いがないのかも知れないが, それにしても・・・。Camedia SP-700ではこんなことは起こらなかった。。 |