一関駅〜須川高原温泉〜大仁郷湿原〜栗駒野鳥の森の手前〜須川湿原〜須川湖〜342号分岐〜342号脇の湿原〜須川高原温泉〜山頂登山口〜名残ケ原〜昭和湖〜苔花台近くの小湿原〜名残ケ原〜イワカガミ群生地〜須川高原温泉〜一関駅 (07:30 - 18:06,一関駅前発着時刻)
Part I: | 一関駅前〜須川高原温泉(一関市) 2007.06.24, 04:39 - 09:05 ハサミムシの仲間,タケウチトゲアワフキ? |
Part II: | 須川温泉〜大仁郷湿原(イワカガミ湿原)(一関市/東成瀬村) 2007.06.24, 09:07 - 09:20 ガクウラジロヨウラク,ハナニガナ,シロバナニガナ,ゴゼンタチバナ,ヒカゲノカズラ? |
Part III: | 大仁郷湿原(イワカガミ湿原)(東成瀬村) 2007.06.24, 09:21 - 09:31 タニウツギ?,マイヅルソウ,ナナカマド?,オオミミナグサ?,ウマスギゴケ |
Part IV: | 大仁郷湿原(イワカガミ湿原)〜栗駒野鳥の森の手前(東成瀬村) 2007.06.24, 09:32 - 09:49 イワカガミ,タテヤマリンドウ,コバイケイソウ |
Part V: | 大仁郷湿原〜須川湿原(泥炭地,シラタマノキ湿原)(東成瀬村) 2007.06.24, 09:57 - 10:22 モリアオガエル,ウグイス,ワタスゲ,??,ミヤマツボスミレ? |
Part VI: | 須川湿原(泥炭地,シラタマノキ湿原)(東成瀬村) 2007.06.24, 10:23 - 10:36 ガクウラジロヨウラク,アカモノ,ワタスゲ |
Part VII: | 須川湿原〜須川湖〜342号分岐(東成瀬村) 2007.06.24, 10:37 - 11:09 ??,ギシギシ? |
Part VIII: | 342号脇の湿原〜須川高原温泉〜山頂登山口(東成瀬村/一関市) 2007.06.24, 11:10 - 11:47 ミズバショウ,ミツガシワ,タテヤマリンドウ,イワカガミ,モウセンゴケ |
Part IX: | 山頂登山口〜名残ケ原(一関市) 2007.06.24, 11:47 - 12:12 シロバナニガナ,マイヅルソウ,ハナニガナ,イワイチョウ,タテヤマリンドウ,ウマスギゴケ,モウセンゴケ,イワカガミ |
Part X: | 名残ケ原〜昭和湖へ(一関市) 2007.06.24, 12:14 - 12:23 ワタスゲ, ガクウラジロヨウラク,クモの仲間,ミヤマフキバッタの幼虫? |
Part XI: | 昭和湖へ(一関市) 2007.06.24, 12:24 - 12:50 タニウツギ?,ムシカリ,タテヤマリンドウ,ミズバショウ,??,イワカガミ |
Part XII: | 昭和湖〜苔花台近くの小湿原(一関市) 2007.06.24, 12:50 - 13:23 イワカガミ,ワタスゲ,ヤチカワズスゲ? |
Part XIII: | 名残ケ原〜イワカガミ群生地〜須川温泉駐車場へ(一関市) 2007.06.24, 13:31 - 14:01 マイヅルソウ,イワカガミ,ツマトリソウ,アカモノ |
Part XIV: | 須川温泉駐車場〜須川ビジターセンター〜須川温泉バス停(一関市) 2007.06.24, 14:01 - 16:25 |
Part XV: | 一関駅〜仙台駅(一関市//仙台市) 2007.06.24, 18:04 - 19:43 |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2007.06.25 |
2年ぶりに岩手県と秋田県の境にある須川高原の湿原群(栗駒山麓)を訪れた。
前回(2005.7.24)は日帰り(ただし午前5時発)で行くことができたが,
昨年,バス時刻(2往復/日)が改正されて,日帰りは無理になった。
そこで今回は前日の夕方,大学から直接,一関まで移動し,翌朝,一関駅前発のバス(07:30)で須川高原へ向った。
直前の予報では岩手県の内陸は晴れだったが,実際は途中から雲が増えだし,午後は曇り空の下須川高原に点在する湿原を訪ね回った。 2年前は,大仁郷湿原(東成瀬村)を訪れた後,その北に位置する「栗駒野鳥の森」と呼ばれる湿原地帯を目指したが, 途中で道を間違えてしまい,到達することができなかった。 そのため,今回は是非とも「栗駒野鳥の森」を訪れたかったが,運悪く途中の沢に架かる木橋が大雨の影響で壊れていたため, 結局,今回も駄目だった。次回こそは・・・。 須川高原にいた人々の多くは,栗駒山の登山者か,山菜採りに来た地元周辺の人々だった(後は温泉客)。 湿原目当てに来る人はほとんどいない模様で,秋田県側の大仁郷湿原には私以外誰もいなかった。 湿原としては大仁郷湿原の方が栗駒山の登山路の途中にある名残ケ原よりも広々として,咲いている花々も多いのだが,,。 |