MENU
| 原生生物界
| 鞭毛虫
| 植物性鞭毛虫
|| Basal Eukaryotes
| ユーグレナ門
| ミドリムシ植物
ユートレプティア目 Eutreptiales
ユートレプティア亜目(Eutreptiina); Leedale, 1967
|
ユートレプティア属 |
Eutreptiella属 |
Distigmopsis属 |
ディスチグマ属 |
門/綱:運動性単細胞の藻類。葉緑体をもたず浸透性または摂食性の従属栄養を営むものもいる。
鞭毛は細胞前端部の消化道から1〜3本出ていて1本は片羽型(1列の側毛)。
中間期の核内で染色体が凝縮したまま。変形運動(ユーグレナ運動)をする。
緑色種は、道管基部付近に眼点をもつ。また、眼点に近接した鞭毛上に感光点(flagellar swelling,
paraflagellar body)がある。
ペリクル(細胞表層の膜状外被)はラセン状に走る多数の帯状部(strips)で構成されており、
各々の接着部分が線条(striae)として観察される。
多くは葉緑体が三重膜からなる。クロロフィルa, b、β-カロチン、diadinoxanthin、
diatoxanthin、heteroxanthinなどのキサントフィルを含む。
葉緑体の含有色素は緑藻に似ているが消化道(gullet)など細胞構造が異なる。これらのことからミドリムシの
共生の相手は、緑藻植物 Chlorophyta だと推定されている。
貯蔵物質は主にデンプン類似のパラミロン(β-1,3-グルカン)をもち、
不等毛植物に似ている。
縦分裂で増殖し、有性生殖は知られていない。
多くは自由遊泳性で単体だが、パルメラ状の集落をつくるもの(Colacium)もある。Trachelomonas
はロリカとよばれる外殻をもつ。
大部分は淡水性だが、一部海産のものもいる。
目:2本の鞭毛が導管(canal)から伸びる。等長で太さも同じ。遊泳中さかんに動く。
1本は前方へ向かい、他は側方または後方へ向かう。有色と無色のものがいる。
パラミロン粒が集まっている。細胞体はやわらかくミドリムシ運動をさかんにする。
汽水性か海水性。
Metakaryota上門
ミドリムシ門 Euglenozoa
ミドリムシ亜門 Euglenida
ユーグレナ綱 Euglenoidea Butschli, 1884
Hemimastigophorea綱 Hemimastigophorea Foissner et al., 1988
(Hausman & Hülsmann「Protozoology」2nd ed.)
ユーグレナ植物門 Euglenophyta(ミドリムシ植物門)
ユーグレナ藻綱 Euglenophyceae (ミドリムシ藻綱)
(「Handbook of Protoctista」;「生物学辞典」;「五つの王国」)
有毛根足虫門(肉質鞭毛虫門) Sarcomastigophora Honigberg & Balamuth, 1963
鞭毛虫亜門 Mastigophora Diesing, 1866
植物性鞭毛虫綱 Phytomastigophorea Calkins, 1909
ミドリムシ目 Euglenida Butschli, 1884
(「生物学辞典」)
- LINKS
- Euglenida In:
Introduction to the Basal Eukaryotes at www.ucmp.berkeley.edu
- 藻類画像データ(筑波大)
-
Division: Euglenophyta In:
Classification of Plants, Whittaker FIVE KINGDOM SYSTEM (1978)
at www.cc.mancol.edu
Images
- Trachlemonas In:
AAI's Phytoplankton Images Library at www.paulsmiths.edu
Subdivisions
ユートレプティア目 Eutreptiales
(Eutreptiina亜目 Leedale, 1967) |
Eutreptia |
pertyi |
Eutreptiella |
gymnastica |
Distigmopsis |
|
Distigma |
proteus |
References
- Pringsheim, E.G., 1953, Salzwasser-Eugleninen., Arch. Mikrobiol., 18, 149-164.
- Leedale, G.F., 1967a, Euglenoid Flagellates., Prentice-Hall Inc., Englewood Cliffs, New Jersey.
- Leedale, G.F., 1967b, Euglenida/Euglenophyta., Annu. Rev. Microbiol., 21, 31-48.
- Leedale, G.F., 1978, Phylogenetic criteria in euglenoid flagellates., Biosystems, 10,
183-187.
- 山岸高旺編著, 1999, 淡水藻類入門 - 淡水藻類の形質・種類・観察と研究, 内田老鶴圃.
- 千原光雄編著, 1997, 藻類多様性の生物学, 内田老鶴圃.
- 山岸高旺・秋山優 編, 1984-1996, 淡水藻類写真集, Vol. 1-17, 内田老鶴圃.
(Yamagishi, T. & Akiyama, M., 1996, Phtomicrographs of the Freshwater Algae., Vol.1-17,
Uchida Rokakuho Pub., in Japanese & English )
- Graham, L.E., 1993, Origin of Land Plants, John Wiley & Sons, Inc. , 1993
渡邊・堀共訳, 1996, 陸上植物の起源 - 緑藻から緑色植物へ, 内田老鶴圃.
- 堀 輝三編、藻類の生活史集成、1〜3巻、内田老鶴圃、1993
- 森下郁子監修・森下雅子著, 1991, 生物からのメッセージ 川と湖の博物館
1 植物プランクトン, 山海堂.
- 廣瀬弘幸・山岸高旺編, 1977, 日本淡水藻図鑑, 内田老鶴圃.
- Hausmann & Hülsmann, 1996, Protozoology, Thieme Medical Pub.
- 岩波・生物学辞典・第4版, 1996, 岩波書店.
- Margulis, L., Corliss, J.O., Melkonian, M. and Chapman, D.J. (eds.) , 1990,
Handbook of Protoctista. Jones and Bartlett, Boston.
- ハウスマン, 扇元訳, 1989, 原生動物学入門、弘学出版.
- Margulis & Schwartz, 1988, Five Kingdoms; An illustrated guide to the phyla of life on earth.,
Second edition, Freeman and Company.
- Lee, J.J., Hutner, S.H. & Bovee, E.C. (eds.), 1985, An Illustrated Guide to the Protozoa.,
Society of Protozoologists.
- 猪木正三監修, 1981, 原生動物図鑑, 講談社サイエンティフィク.
- Jahn, T.L., Bovee, E.C., Jahn, F.F., 1979, How to know the protozoa, 2nd edition, The Pictured Key Nature Series, Wm. C. Brown Company Publishers.
- Kudo, R.R., 1966, Protozoology 5th ed., Charles C Thomas Publisher.
Copyright
原生生物情報サーバ