 
Naviculaceae; フナガタケイソウ科 
01
02
03
04
05
06
07
08
Achnanthaceae; ツメケイソウ科 
09
10
Nitzschiaceae; ササノハケイソウ科 
11
12
13
14
Surirellaceae; コバンケイソウ科 
15
16
17
18
Eunotiaceae; イチモンジケイソウ科 | ???(科不明) 
19
20
21
50 μm
100 μm
150 μm; x 400
Contributors of these images 
1; Navicula sp. (left, フナガタケイソウ), 2-4; Pinnularia sp. (ハネケイソウ),
5; Amphora sp. (ニセクチビルケイソウ, left), 6; Cymbella sp. (クチビルケイソウ, left),
7-8; Gomphonema sp. (クサビケイソウ), 9-10; Cocconeis sp.1, sp.2 ? (コメツブケイソウ),
11-13; Nitzschia sp.1-3 (ササノハケイソウ), 14; Bacillaria sp. (イカダケイソウ),
15-18; Surirella sp. (オオコバンケイソウ), 19; Eunotia sp., 20-21; Stauroneis sp.,
綱:不等毛植物の仲間。細胞壁が硅酸化されて、そこに複雑な模様のこまかい孔(真孔 eupole)があいている。
淡水にも海水にも見出される代表的な植物プランクトン。中心目は放射相称で、羽状目は左右相称。単細胞だが しばしば群体をつくる。目:一般に殻の構造は線対称。卵生殖をしない。
亜目:殻は縦溝をもつ。
イチモンジケイソウ科 
Eunotiaceae殻は短い。原始的な縦溝。 フナガタケイソウ科 
Naviculaceae発達した縦溝をもつ。縦溝に間板(fibula)や管状(canal)構造がない。 
両方の殻に縦溝がある。ツメケイソウ科 
Achnanthaceae発達した縦溝をもつ。縦溝に間板(fibula)や管状(canal)構造がない。 
片方の殻にのみ縦溝がある。アウリキュラ科 
Auriculaceae発達した縦溝をもつ。縦溝に間板(fibula)や管状(canal)構造がある。 
被殻は長軸に対し非相称,縦溝は背側にあるか,もしくは中央部で背側に曲がる。
縦溝は竜骨状。被殻の背側にある。横走肋骨がないか,もしくは目立たない。ハフケイソウ科 
Epithemiaceae発達した縦溝をもつ。縦溝に間板(fibula)や管状(canal)構造がある。 
被殻は長軸に対し非相称,縦溝は背側にあるか,もしくは中央部で背側に曲がる。
縦溝は背側か,中央部で背側に曲がる。横走肋骨がある。ササノハケイソウ科 
Nitzschiaceae発達した縦溝をもつ。縦溝に間板(fibula)や管状(canal)構造がある。 
被殻は長軸に対し相称(ユミケイソウを除く)。縦溝は竜骨(keel)上にある。
溝は殻の両端に届くが,翼窓(fenestra)のある翼管(alar canal)上にはない。コバンケイソウ科 
Surirellaceae発達した縦溝をもつ。縦溝に間板(fibula)や管状(canal)構造がある。 
被殻は長軸に対し相称(ユミケイソウを除く)。縦溝は竜骨(keel)上にある。
溝は突き出た翼管上にあり,殻縁に沿って殻全体をとりまく。
珪藻植物門 Bacillariophyta
    (「Handbook of Protoctista」;「五つの王国」)
不等毛植物門 Heterokontophyta
  珪(硅)藻綱 Bacillariophyceae (Diatomphyceae)
    (「生物学辞典」)
  > 20000種
Subdivisions
| イチモンジケイソウ科 Eunotiaceae | イチモンジケイソウ属 Eunotia | arcus, multiplastidica, tropica | 
| Actinella | brasiliensis | |
| Peronia | ||
| フナガタケイソウ科 Naviculaceae | アミバリケイソウ属 Amphipleura | |
| ニセクチビルケイソウ属 Amphora | veneta | |
| クチビルケイソウ属 Cymbella | lanceolata | |
| Diploneis | papula | |
| クサビケイソウ属 Gomphonema | truncatum | |
| フナガタケイソウ属 Navicula | radiosa | |
| ハネケイソウ属 Pinnularia | ||
| ツメケイソウ科 Achnanthaceae | ツメケイソウ属 Achnanthes | brevipes C. Agardh var. intermedia, exilis, lanceolata, minutissima | 
| コメツブケイソウ属 Cocconeis | placentula var. klinoraphis, placentula var. lineata, placentula var. pseudolineata, scutellum var. ornata, scutellum Ehrenberg var. scutellum | |
| アウリキュラ科 Auriculaceae | Auricula | |
| Hustedtia | ||
| ハフケイソウ科 Epithemiaceae | ハフウケイソウ属 Epithemia | zebra | 
| ササノハケイソウ科 Nitzschiaceae | イカダケイソウ属 Bacillaria | |
| ユミケイソウ属 Hantzchia | ||
| ササノハケイソウ属 Nitzschia | acicularis, fonticola, holsatica, recta | |
| Denticula | tenuis | |
| コバンケイソウ科 Surirellaceae | Campylodiscus | |
| ハダナミケイソウ属 Cymatopleura | solea | |
| コバンケイソウ属 Surire | ||
| オオコバンケイソウ属 Surirella | linearis W. Smith var. helvetica | |
| ??? | クサリケイソウ属 | |
| Craticula | cuspidata | |
| ヒシガタケイソウ属 Frustulia | rhomboides | |
| エスガタケイソウ属 Gyrosigma | ||
| Phaeodactylum | ||
| メガネケイソウ属 Pleurosigma | ||
| ジュウジケイソウ属 Stauroneis | 
References