月夜野猿ケ京温泉線へ,ここは右へ(みなかみ町),14:57-14:58
2枚目:近くで咲いていた白花のスイセン(Lotus corniculatus var. japonicus,ヒガンバナ科 スイセン属)
?
3枚目:え〜とこれは
ムスカリ(Muscari armeniacum,ユリ科 ムスカリ属)。
7年ぶりに見たので,すぐには名前が浮かばなかった。
2013年05月の様子(2013.05.25,15:13撮影)。
月夜野猿ケ京温泉線へ(みなかみ町),14:58-14:59
2,3枚目:これは
ヘビイチゴ(Duchesnea chrysantha,バラ科 ヘビイチゴ属)
?かその仲間。
2013年05月の様子(2013.05.25,15:14撮影)。
月夜野猿ケ京温泉線へ(みなかみ町),15:00-15:01
手前は
ヒロハテンナンショウ(Arisaema robustum,サトイモ科 テンナンショウ属)
?
仏炎苞の位置が葉よりもやや低い位置にあるので,そう判断したが,差は微妙だ。もしかすると,
成長途中で,これからもっと伸びるのかも知れない。とすれば,
マムシグサ(Arisaema serratum,サトイモ科 テンナンショウ属)
かも。
奥は??()
県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線との交差点へ出て左折(みなかみ町),15:04
1枚目:ここは昨年(2枚目)とほぼ同じだったが・・・。
2枚目:2013年05月の様子(2013.05.25,15:18撮影)。
県道272号を下る(みなかみ町),15:05
1枚目:272号を下り始めてすぐ,どうも辺りの様子がいままでと異なることに気づいた。
いままでより明るい。
2枚目:2013年05月の様子(2013.05.25,15:18撮影)。
3枚目:2012年10月の様子(2012.10.14,14:50撮影)。
県道272号を下る,道沿いの樹木が一部伐採されていた(みなかみ町),15:06
1,2枚目:パノラマ撮影。
2枚目:昨年までは右隣の樹林が鬱蒼して光りを遮っていたが,一部が間伐されて日射しが道路まで届くようになっていた。
明るい。道路脇には伐採され切断された木が山積みされている。
これらはこの後,木材として利用されるのだろうか?
この後,しばらく下がった場所には,数年前に行われた道路の拡幅工事の際,伐採された丸太が道脇に積まれたまま,
長年放置されているものがある(写真無し)。
もしかすると,ここもそうなるかも知れない。。。
県道272号を下る(みなかみ町),15:07
右からも光りが入るので,逆光にならずによく撮れる(若干ボケてしまったが)。
県道272号を下る(みなかみ町),15:07
1枚目:今日は空がくっきり晴れ上がっているので,遠くの山(南南東方向)がクッキリ見える。
左側の山塊は,おそらく赤城山。
2枚目:2013年05月の様子(2013.05.25,15:20撮影)。
遠くの山々を望遠&パノラマ撮影(みなかみ町),15:07-15:08
1枚目:左端は赤城山の東にある 袈裟丸山(標高 1878m)かも。
2,3枚目:赤城山の山々。
左の尖っているのは 黒檜山(標高 1827.6m)?
とすれば,その右に大沼(標高 1350m)があり,その奥に
覚満淵(前橋市),
さらにその右に
小沼
がある。
大沼の南にある地蔵岳(標高 1674m)は標高が低いのでここからは見えないようだ。
5,6枚目:手前は 金比羅峠(標高 882m付近),赤根峠のある尾根。
その奥が西(画面右)に標高1000m前後の長い尾根が続く子持山(標高 1296.1m)のはず。
県道272号を下る(みなかみ町),15:08
切断されて間もない切り株があちこちにあった。
県道272号 月夜野猿ケ京温泉線を下る(みなかみ町),15:09
3枚目:木がまばらになったので,右下を通る「林道須摩野線」が見えるようになった。
5年前(2009.04.19)
は,あそこを通って下方にある溜池,他を訪れた。
2013年05月の様子(2013.05.25,15:20撮影)。
道路脇の林床の様子(みなかみ町),15:09
かなり間伐されて見通しが良くなった。
急坂のS字カーブを下る(みなかみ町),15:10
1枚目:2013年05月の様子(2013.05.25,15:24撮影)。
2枚目:2012年10月の様子(2012.10.14,14:56撮影)。
3枚目:2011年10月の様子(2011.10.16,14:50撮影)。
4枚目:2010年09月の様子(2010.09.26,15:02撮影)。
5枚目:2010年05月の様子(2010.5.2,13:26撮影)。
6枚目:2009年04月の様子(2009.4.19,12:51 撮影)。
県道272号を下る,今度は左へ,角にカーブミラーが立つ(みなかみ町),15:11
ここも以前は前方が樹木で覆われていたが,2009〜2010年の間に伐採されて,見通しが良くなった。
ここはカーブなので見通しを良くして事故を防ぐのが目的だろう。
2010年5月の様子(2010.5.2,12:49撮影)。
2009年7月(2009.7.20,13:04 撮影),および,
2009年4月(2009.4.19,12:52 撮影)の様子。
Part XV: | 県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線を下る(2) 2014.05.18, 15:11 - 15:27 |