HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 07 . 20 | お知らせ

2009.07.20, Part VIII

県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線を下る(1)

大峰山を下る(みなかみ町),12:48
1,2枚目:途中最初の人家が現れる場所でパノラマ撮影。 ここは見晴しがよい。左前方に見えるのは山頂が平坦な三峰山。 あの山の中腹にも池(三峰池)がある。 訪れてみようかと思ったこともあるが,色々調べると原生生物はあまりいそうにないので今のところ訪問する予定はない。

三峰山を望遠撮影(みなかみ町),12:48

大峰山を下る(みなかみ町),12:50
これはヒレハリソウSymphytum officinale)。 3年前(2006.05.25)にもここで撮影したことがある。 なつかしい。

大峰山を下る(みなかみ町),12:55-12:56
1枚目:前方に県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線が見えて来た。 2,3枚目:登山道の途中でも撮影したドクダミHouttuynia cordata)。

県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線との交差点(みなかみ町),12:56
T字路を左折。県道272号へ入る。

県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線との交差点(みなかみ町),12:57
1,2枚目:T字路の西側をパノラマ撮影。 このすぐ先にも溜池がある。2年前(2007.10.21)に採集したが,それほど原生生物は多くなかった。 今回もパス。 なお,この道をしばらく行くと,その途中に「群馬サイクルスポーツセンター」がある。 自転車の遊園地やサーキットコースなどがあるらしい。

県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線との交差点(みなかみ町),12:57
1〜4枚目:今度はT字路の向い側へ移動して,ぐるりと左(北北西)〜前(北東)〜右(南南東)をパノラマ撮影。 1枚目:上段と同じ方向(西側)。 2枚目:今降りてきた道。右に見晴荘の案内板がある。 4枚目:これから進む方向(南南東)。

県道272号を下る(みなかみ町),12:59
左に「300m先」と書かれた道路工事の案内板があるが,今回は,この先二ケ所で道路工事が行われていた。 手前は舗装工事(舗装の修繕)。 次に現れるのは,前回も行われていた道路の拡福工事(後出)。

県道272号を下る(みなかみ町),13:00-13:01
道端に白い花が咲いていた。これはオオバギボウシHosta montana)。

県道272号を下る(みなかみ町),13:01-13:02
1〜3枚目:・・・,これもオカトラノオ?)と, 4枚目:オカトラノオLysimachia clethroides)。

県道272号を下る(みなかみ町),13:02-13:03
1,2枚目:左右にくねりながら下っていく。

県道272号を下る(みなかみ町),13:03
ヤマアジサイHydrangea serrata)。

県道272号を下る(みなかみ町),13:04
急カーブ&急坂の場所。

須摩野線の分岐が見えて来た(みなかみ町),13:05
左に「舗装工事中,ここから300m間,9月30日まで」と書かれた看板がある。 が,実際に工事が行われている様子はなかった。これから? なお,右前方に脇道が見えるが,あそこが林道 須摩野線。 前回(2009.04.19 )は,須摩野線に入ってその先にある溜池を訪れた。 大きな溜池は柵に囲まれて近付けず,唯一近付けた小さな溜池には原生生物はあまりいなかった。 地図に描いてあるもう一つの溜池は所在不明。

林道 須摩野線の分岐を通過(みなかみ町),13:05

Part IX: 県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線を下る(2)
2009.07.20, 13:06 - 13:29