HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2017 . 05 . 28 | お知らせ

2017.05.28, Part XVII

県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線を下る(3)

県道272号を下る(みなかみ町),15:32
またまた マムシグサArisaema serratum,サトイモ科 テンナンショウ属)
今年は本当にマムシグサが多い。

県道272号を下る(みなかみ町),15:33
2枚目:花が終りつつある ウマノアシガタRanunculus japonicus,キンポウゲ科 キンポウゲ属)
すでに実が成長しつつある。

前方から急坂となる(みなかみ町),15:34
2枚目:2016年05月の様子(2016.05.08,15:41撮影)。

右にカーブしつつ坂を下る(みなかみ町),15:34
カーブの内側に1軒だけ民家がある。


2016年05月の様子(2016.05.08,15:41撮影)。

2015年05月の様子(2015.05.03,15:49 撮影)。

2014年05月の様子(2014.05.18,15:30撮影)。

2013年05月の様子(2013.05.25,15:41-15:42撮影)。

2012年10月の様子(2012.10.14,15:14撮影)。 これは少し先で撮影。

2011年10月の様子(2011.10.16,15:08撮影)。

カーブの途中(みなかみ町),15:35

県道272号を下る(みなかみ町),15:36
この辺は一昨年,一面クズで覆われていた場所だ。 その名残り(茶色の蔓)があちこちにある。

スギの植林地帯の脇を下る(みなかみ町),15:38-15:39
2枚目:現在地を確認。

スギの植林地帯の脇を下る(みなかみ町),15:40
昨年(2016.05.08,4年前も)はこのスギ林沿いでシャガが咲いていたのだが,,,。

スギの植林地帯の脇を下る(みなかみ町),15:40
ここがそこだ。
2枚目:今年も咲いていた。昨年とほぼ同規模というか,若干,多めだ。

スギの植林地帯の脇を下る(みなかみ町),15:40-15:42
シャガIris japonica,アヤメ科 アヤメ属)
8枚目:現在地を確認。


2016年05月の様子(2016.05.08,15:50撮影)。

2013年05月の様子(2013.05.25,15:48撮影)。

スギの植林地帯の脇を下る(みなかみ町),15:43

県道272号を下る(みなかみ町),15:44
ガードレールに着く気生藻。

県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線を下る(みなかみ町),15:45
2枚目:現在地を確認。


2016年05月の様子(2016.05.08,15:53撮影)。

ここは右前方の建物の前後に更地がある(みなかみ町),15:46
2枚目:2016年05月の様子(2016.05.08,15:55撮影)。

建物の先にたくさんの土管があった(みなかみ町),15:47
土管以外にも色々なものが置いてあった。建設資材? 以前はなかった(はず)。

真沢ファームへの分岐を通過(みなかみ町),15:48-15:49

1枚目:2016年05月の様子(2016.05.08,16:00撮影)。
2枚目:2015年05月の様子(2015.05.03,16:00撮影)。

これ以前の画像はこちら

前方の左カーブの途中に須摩野下溜池への分岐がある(みなかみ町),15:50

須摩野下溜池 への分岐前でパノラマ撮影(みなかみ町),15:50

2016年05月の様子(2016.05.08,16:01-16:02撮影)。

2015年05月の様子(2015.05.03,16:03撮影)。

2014年05月の様子(2014.05.18,15:45撮影)。

これ以前の様子は こちら

Part XVIII: 県道272号〜国道291号
2017.05.28, 15:51 - 16:09