HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2016 . 08 . 14 | お知らせ

2016.08.14, Part I

上毛高原駅〜鎌田バス停

北朝霞駅にて(朝霞市),06:04
今回は午前4時起床。いつもは寝る時間だ。尾瀬へ行く時はいつもこうだ(日帰りなので)。
先日(2016.08.08) 訪れた白木峰湿原は,富山の山の中だが,北陸新幹線ができたおかげで,午前7時頃に自宅を出ても, 午後8時頃には自宅に戻れた。距離的には,尾瀬の方が近いのだが,,,。
1枚目:昨年(2015.08.15)同様, 06:07発の東京駅行きで武蔵浦和駅へ。そこで埼京線に乗換えて大宮駅へ向う。 路線情報サイトが示したのは1本後の06:15だが,万が一を考えて1本早いものにした。
2枚目: 2015年08月の様子(2015.08.15,06:04撮影)。

大宮駅にて(さいたま市),06:45
1枚目:昨日,北朝霞駅で購入した往路の切符。 お盆の日曜日ということでか,普通車は混んでいたので今回はグリーンにした。 乗車する新幹線は,これまで同様,「たにがわ401号」(大宮駅 07:02発,上毛高原駅 07:53着)。
2枚目:2015.08.15,06:42撮影。 大宮駅 07:02発,上毛高原駅 07:53着
3枚目:2012.09.29,06:43撮影。 大宮駅 06:58発,上毛高原駅 07:53着
4枚目:2011.09.29,06:35撮影。 大宮駅 06:58発,上毛高原駅 07:53着

出発後の様子(//),07:04, 07:08
1枚目:埼玉の空は一面曇り。 後出するように,片品村も同じだった。3日前までの予報では「みなかみ町」は晴れだったのだが,,。 2枚目:昨日の段階では終日曇りだったが,今現在は「くもり時々晴れ」。若干回復?した。


2015年08月の様子(2015.08.15,07:03, 07:36撮影)。
1枚目:昨年も埼玉は同じだった。しかし,片品村はよく晴れていた。
2枚目:昨年は普通車の指定だったが,このようにかなり空いていた。今年はやや事情が異なるようだ。

「黒岩八景」(黒岩渓谷)の上を通過(//),07:52
1枚目:曇っていて日射しがないので,真っ暗だ。
2枚目:2015年08月の様子(2015.08.15,07:52撮影)。
3枚目:2012年09月の様子(2012.09.29,07:50撮影)。

ほぼ定刻(07:53)通り上毛高原駅に到着(みなかみ町),07:54

駅前の様子(みなかみ町),07:57

2015年08月の様子(2015.08.15,08:00撮影)。

2012年09月の様子(2012.09.29,07:57撮影)。

2011年09月の様子(2011.09.29,07:57-07:58撮影)。

「大清水」行きのバス停(みなかみ町),07:58
並んでいるのは,前回同様,10人前後だった。 山歩きの格好をしている人がほとんどだが,今回はそうでない人もいた。

バス停から前〜後方をパノラマ撮影(みなかみ町),08:00
1枚目:時節柄。
2枚目:後方に横向きになっているバスが見えるが,あれが「大清水」行きだ。前回もあそこに停まっていた。

「大清水」行きのバスがやってきた(みなかみ町),08:08
1枚目:後方に停まっているバスからエンジン音が聞こえてきた。 2枚目:バスがやってきた。

進行方向右側の座席に座った(みなかみ町),08:09
整理券番号は当然ながら「1」。

ネットからダウンロードした料金表と時刻表を確認(みなかみ町),08:10-08:11
今年のものは全部が1枚に収まっている点ではコンパクトで良いが,結果,字が非常に小さくなっている。 老眼&近眼なのでメガネを外さないと字が読めない。
1,2枚目:料金表。「鳩待峠バス連絡所」までは2450円。 赤字で2150円とも書いてあるが(1枚目),復路の料金(連絡所〜沼田駅)のつもりで書いたが,後でこれは間違いであることに気づいた。 沼田までは2050円だった。
3,4枚目:時刻表。 8:10スタートで連絡所に着くのは 9:58(注;実際にはやや遅れて 10:04 に着いた)。

利根川に架かる矢瀬橋を渡る(みなかみ町),08:13
1枚目:利根川の下流側を撮影。 画像がぼやけているが,これは曇っていて焦点が合い難いのも一因だが, バスの窓ガラスに,いわゆる「水あか」がたたりさん着いていて外が見ずらくなっているのも原因だ。
2枚目:2015年08月の様子(2015.08.15,08:15撮影)。 これも下流側。
3枚目:2012年09月の様子(2012.09.29,08:13撮影)。 これは上流側。
4枚目:2011年09月の様子(2011.09.29,08:13撮影)。 これも上流側。

「沼田街道踏切」を渡る(沼田市),08:35
前方の沼田駅から下りの電車が来たため,踏切の前でしばし停車中。 シャッターチャンスを逃したが,踏切を渡った直後,この踏切の名前があった。


2015年08月の様子(2015.08.15,08:31撮影)。

駅前にある独特な方向案内の先を右折して,,(沼田市),08:37

沼田駅へ(沼田市),08:37
ここからも結構な人数が乗車して満席となり,4,5人が立ったまま乗車することになった。 いつものように,登山客がメインだが, ベトナム語かタイ語を話す外国人の団体も7,8人乗車した。 彼らは皆,尾瀬まではいかず,「吹割りの滝」で下車した。

車窓から駅前の様子を撮影(沼田市),08:38

保健福祉センター前を通過中(沼田市),08:52
駅を出たバスは「沼田台地」に上がってすぐ国道120号に入るが, 途中でいったん120号を離れる。 しばらくして,左折し保健福祉センター前を通って120号に復帰する。 その後は,「日本ロマンチック街道」にも指定されている120号を延々と東へ進む。

「椎坂白沢トンネル」へ入る(沼田市),09:13-09:14
このトンネルは2013年には通れるようになったらしい。 2012年 までは,その上にあるクネクネした道を通って椎坂峠を越えた。

老神温泉入口交差点を通過(沼田市),09:21
この上毛高原駅発のバスは老神温泉郷には立寄らない。 が,復路に乗車した沼田駅行きは老神温泉郷を経由して駅へ戻る。
下段の昨年の撮影時刻と比較するとわかるが,このバスは昨年より05分遅れているのがわかる。 遅れはこのまま続き,鳩待峠バス連絡所に着くのも5分ほど遅れた。


2015年08月の様子(2015.08.15,09:16撮影)。

「吹割りの滝」バス停付近の様子(沼田市),09:23
いつもこの辺は観光客で賑わっている。 上記のように,タイかベトナム語を話す団体はここで下車した。 この辺で,立っている乗客はおおよそ無くなった。

いっとき日射しが現れたが,,(//),09:30
急に周囲が明るくなったので,上を見上げると,青空はないが,薄くなった雲間から日射しが落ちていた。 しかし,これはすぐに消えた。

鎌田営業所の角を右折(片品村),09:40
2枚目:2015年08月の様子(2015.08.15,09:19撮影)

前回同様,鎌田バス停で大勢降りた(片品村),09:41, 09:41, 09:43
1枚目:バス停には「丸沼高原スキー場」行きのバスが停車していた。
2枚目:ここで登山の格好をした若者の多くが下車。
3枚目:「丸沼高原スキー場」行きのバスに乗換えた。

鎌田バス停を出た後は,片品川に沿って北上する(片品村),09:54

Part II: 鳩待峠バス連絡所〜鳩待峠〜横田代へ
2016.08.14, 10:04 - 10:59