HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 09 . 29 | お知らせ

2011.09.29, Part I

上毛高原駅〜鳩待峠バス連絡所へ

大宮駅から「たにがわ401号」に乗車(さいたま市),06:35, 06:58, 06:58
1枚目:これは出発時,北朝霞駅の自販機で購入した切符。 出発直前でも普通車の窓際の指定が取れた。 今回乗車した新幹線は「たにがわ401号」。降車駅は従来の高崎駅ではなく上毛高原駅にした。 変更した理由は後で詳述するが, ようするに平日だと高崎駅〜沼田駅間の鉄道での移動,および,バスで沼田市街地を走る間は, 通勤・通学生(とくに中高生)で混雑していて,乗っているだけで疲れてしまうためだ (2006年に経験した)。 本数は少ないが,上毛高原駅からも尾瀬行きのバスが出ているので,今回はそれを利用することにした。
なお,この時,復路の切符も購入したが,予定では沼田駅から戻ることにしていたので(この理由も後述), 沼田〜高崎間は鈍行,高崎〜大宮間は新幹線にした。これも窓際の指定が取れた。 しかし,後述するように,予定よりも早く鳩待峠バス連絡所に戻れたので, 復路も上毛高原駅から新幹線を利用した。
2枚目:乗車した「たにがわ401号」の車内は予想どおりガラガラ。前に2,3人が座っていただけ。 途中の駅(熊谷,本荘早稲田,高崎)からも若干の乗客があったが,かなり空いていた。
3枚目:埼玉の空はこのように快晴だった(都内は日中曇っていたらしい)。 今日は,出発間際の予報では,片品村は「晴れ後曇り」だったが, 訪れた尾瀬の空は予報以上の良い天気で,これまでにない快晴だった(いつもと逆)。 雲一つない空が最初から最後まで続いてくれた。 気温もこの時期としては高めで快適なトレッキングができた。

定刻(07:53)より若干早く上毛高原駅に到着(みなかみ町),07:52

駅前にバス停があるのだが・・・(みなかみ町),07:57-07:58
1〜3枚目:駅舎を出たところで周囲をパノラマ撮影。 目の前の1番乗り場は水上・谷川岳方面。 沼田・鎌田・尾瀬方面は2番乗り場(3枚目)だが,まだバスはいない。
なお,この上毛高原駅はこれまでに何度も利用しているが,すべて 大峰沼 へ行くのが目的だったので,画面左にいるタクシーに乗車して大峰山登山口へ向かうのが常だった。 ここからバスに乗るのは今回が始めて。

2番乗り場で往路のバス時刻を確認(みなかみ町),07:58
乗車するのは,08:10発の大清水行き。

駅前の様子を南端からパノラマ撮影(みなかみ町),07:58
2枚目:駅舎の向いに,すでに大清水行きのバスが停車していた。あれに乗車する。
土日祝日はもっと多いのだろうが,今日は平日。 しかも尾瀬は花の季節はすでに終わり,紅葉の季節にはまだ少し早いというタイミングもあるのだろう。 バス待ちをしていた人はごくわずか。 しかし,上空を見ると雲一つない青空が広がっていた。 空気はややひんやりしているが,風はほとんどない。山歩きには絶好の天気だ。

バスに乗車し発車待ち(みなかみ町),08:07
上毛高原駅から乗車したのは,私を含め8人ほど。皆,鳩待峠バス連絡所まで乗車した (そして,おそらく鳩待峠までも一緒だった,はず)。

郷土歴史資料館,月夜野矢瀬親水公園前を通って・・・(みなかみ町),08:12
月夜野矢瀬親水公園は, 大峰沼 を訪れた後,これまでに何度か立ち寄っている (正確には3度,2003.9.14, 2006.5.25, 2007.4.15)。 人造の水路・池しかないので原生生物はわずか。

利根川に架かる矢瀬橋を渡る(みなかみ町),08:13
先日の台風の影響だろうか,利根川の水量は多く,茶色く濁っていた。

県道61号 沼田水上線を南南東へ(みなかみ町),08:15

後閑駅に立寄った後,上越線の踏切を渡り線路の東側へ移動(みなかみ町),08:20-08:32
1枚目:この後閑駅には珍しいものがある。 駅前広場が狭く,バスがそのままではUターンできないため,駅前の片隅に回転台(ロータリー)がある。 運転手はバスをその回転台に移動させ,上から下がっているヒモを引く。 すると,台が回転して逆向きになるのだ。 往路では利用したか覚えていないが,復路ではしっかり確認できた。 他の乗客はその様子を見て大喜び。
2枚目:たまたま踏切で停車したので,下りの列車が通り過ぎる途中を撮影。

沼田駅前で6分ほど停車(沼田市),08:34-08:40
1枚目:駅舎前にバス停がある。 ここからも(これまでの私と同様)尾瀬へ向かう登山者が4,5人乗車した。 他に地元の通勤・通学客も4,5人乗車した。 従来の08:02発のバスだと大勢の中高生が乗車したが,今回は少なかった。 すでに08:30を過ぎているので登校時間としては遅いのかも知れない(遅刻?)。 2枚目:駅前を出発。右前方の駅前通りを東北東へ。途中から結構きつい上り坂となる。

駅前の急な傾斜を上がり沼田の市街地へ(沼田市),08:41-08:43
1枚目:駅前通りを東北東へ, 2枚目:駅入口交差点を左折し,国道120号 沼田街道(日本ロマンチック街道)へ入る。 この辺はすべて上り坂。

バス路線は途中で120号を外れるが,市民体育館近くの交差点を左折し120号へ復帰する(沼田市),08:49
120号は途中で左・右に折れるが,バスはそのまま直進する。 しばらく走った後,市民体育館近くの交差点で左折して120号へ戻る。

前方で関越自動車道と交差する(沼田市),08:54-08:55

高平上バス停の先で右にカーブすると次第に傾斜が増す(沼田市),09:06

観音寺前バス停近くでは,椎坂2号トンネルの工事中(沼田市),09:08-09:09
1枚目:前回(2010.08.15), 沼田駅から乗車したバスがここを通過したのは08:30(下段)。この時点で 38分遅れている。 2枚目:「花とハーブ館」,「オルゴール館」の案内。 いずれもこの後通る椎坂峠にある施設だ。 3枚目:工事中の椎坂2号トンネル。


昨年の様子(2010.08.15,08:30撮影)。

椎坂峠を越える(沼田市),09:13
峠の先は旧利根村。

あちこちで道路工事が行われていた(沼田市),09:19

老神温泉入口交差点を通過(沼田市),09:24
尾瀬へ向うバスは,片品川の東側にある老神温泉郷を経由するものと経由しないものがある。 老神温泉郷を経由するバスは,この手前の大原交差点で120号を離れて老神温泉郷へ入り, ここで再び120号へ戻る。
このバスは,上毛高原駅からスタートする移動時間が長いタイプなので,老神温泉郷は立寄らず(注),そのまま120号を北上した。

注:昨年乗車した沼田駅が始発の尾瀬行きのバスは老神温泉郷を経由するので,この画面の右の道路から上がってきて, ここで120号に復帰した。

前方の崖が屏風岩,あの下に鱒飛の滝・吹割の滝がある(沼田市),09:26

片品川の東側(左岸)へ移動し北上を続ける(沼田市),09:34
1枚目:昨年ここを通過した時は青々とした水田だったが(2枚目), 今回は黄金色に変わっていた。すでに一部は刈取られ,天日干しされている。 2枚目:前回の様子(2010.08.15,09:01撮影)。
さきほど椎坂2号トンネルの工事現場前を通過した時点では 38分の遅れだったが, ここでの時間差は 33分(今回 09:34 vs 前回 09:01)に縮まっている。老神温泉郷を経由しなかったのでその分時間が短縮できたのだろう。

Part II: 鎌田バス停〜鳩待峠バス連絡所〜鳩待峠
2011.09.29, 09:36 - 10:45