「ほっとゆだ駅」へ(北上市),10:21, 10:26, 10:29
1枚目:藤根駅に停車。
2枚目:立川目駅に停車。
3枚目:横川目駅に停車。
和賀川にかかる鉄橋を渡る(北上市),10:31
1枚目:進行方向左に座っているので,写っているのは和賀川の下流方向。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
ここより上流側に石羽根ダムがある。その上流側で川幅が広がるが,途中で元に戻る。
しかし,さらにその先にある湯田ダムによって,ふたたび川幅が広がって大きな湖のようになっている。
そこが錦秋湖だ。錦秋湖の西端に「ほっとゆだ駅」がある。
「ほっとゆだ駅」へ(北上市),10:32-10:32
1,2枚目:山間部に入ると雲が増え出した。この先が心配になる。
3枚目:iPad mini で現在地を確認。
「ほっとゆだ駅」へ(北上市),10:34, 10:38, 10:38
1枚目:岩沢駅に停車。
2枚目:次は和賀仙人駅。
駅舎?は右側なので,撮影できなかった(和賀仙人駅には,駅舎らしい駅舎はないようだ)。
3枚目:iPad mini で現在地を確認。
雲が減った(西和賀町),10:39, 10:45
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
和賀川の支流,南本内川にかかる鉄橋を渡る(西和賀町),10:46
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
ゆだ錦秋湖駅に停車(西和賀町),10:47
1枚目:ここも駅舎は右側。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
錦秋湖(和賀川)かかる鉄橋を渡る(西和賀町),10:50
1枚目:ここで和賀川の左岸側へ移動する。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
「ほっとゆだ駅」へ(西和賀町),10:50, 10:51, 10:52
1枚目:和賀川の北岸に広がる草地。
湿地かと期待して眺めたが,それらしくは見えなかった。
2,3枚目:今回は水位がかなり下がっている?ように思えたが,
この後,ほっとゆだ駅近くでは,草地ギリギリのところまで水があった。
ということは,この辺はこのような状態が普通なのかも?
前回(2007.07.28, 11:14-11:15 撮影)の様子。
和賀川にかかる鉄橋を渡る(西和賀町),10:53
1枚目:前方(西)手前に見える橋が「ほっと三五橋」。あの橋の右に「ほっとゆだ駅」がある。
「ほっと三五橋」の先に見えるのは,秋田自動車道の高架だ。
橋の左にある大きな建物が「文化創造館 銀河ホール」。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
和賀川はここで北へ向きを変える。
「ほっとゆだ駅」に到着(西和賀町),10:54
1枚目:一番前のドアから降りたところで進行方向を撮影。反対方向(北上駅)へ向う列車が停車するホームは島式で,
かなり先にある。右前方に小さく見えるのがそれだ。
2枚目:同じ位置で180°向きを変えて撮影。前方にある改札へ。
駅舎の前に予約していたタクシーが停車していた(西和賀町),10:55
画面左,タクシーの前に立っている男性が,運転手だった。
先週(2015.06.13)
訪れた野々海池では,事前に予約していなかったために,出発が30分遅れた。
出発前日の夜,それを思い出して午後9時頃電話して予約した。
まずは駅舎を撮影してから(西和賀町),10:55
2枚目:ピンぼけだが,,
2007年07月の様子(2007.07.28,11:17撮影)。
乗車,湯川沼へ(西和賀町),10:57
タクシーの運転手は,何か用事があるらしく,駅前の「湯夢プラザ」(観光案内所&土産物&食事処)前に
車を停めて中に入って行った。停車中に窓の外を撮影。
1枚目:「湯夢プラザ」の脇に足湯ができていた。前回(2枚目)は無かった。
2枚目:2007年07月の様子(2007.07.28,11:17撮影)。
和賀川にかかる三五橋を渡る(県道215号 湯川温泉線,西和賀町),11:00
1枚目:車窓から見えるのは和賀川の下流側。
欄干の上,遠くに見えるのはさきほど通った和賀川にかかる鉄橋(のはず)。
2枚目:橋の先の道路沿いには,しばし建物が並ぶ。
湯川沼入口へ(県道215号 湯川温泉線,西和賀町),11:02, 11:04
1枚目:「湯川温泉」と書かれた標柱の脇を通過。
復路は歩いてここを通過した。
左には立入禁止の札があり,その奥には鉱山跡(土畑鉱山)がある。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
Part III: | 県道215号 湯川温泉線〜林道小俣沢線〜沢コースを通って湯川沼へ 2015.06.21, 11:05 - 11:26 |