HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 04 . 04 | お知らせ

2013.04.04, Part I

寄居駅〜上長瀞駅〜荒川左岸河川敷

東武東上線 朝霞台駅から寄居駅へ(朝霞市/小川町/寄居町),09:00, 09:59, 10:20
1枚目:朝霞台駅から 09:03発の急行小川町行きに乗車(朝霞台09:03発,小川町09:56着)。 今回は平日なのと,これまでより早い時間帯なので乗客が多い。 2枚目:小川町駅で寄居行きに乗り換える(小川町10:00発,寄居10:19着)。 3枚目:ほぼ定刻通り寄居駅に到着。

秩父鉄道のホーム(3,4番線)へ降りて左前右を撮影(寄居町),10:28
これから乗車するのは影森行き(寄居10:33発,上長瀞10:52着)。
ホームの待合室には大勢の人がいた。 また,この後も続々と乗客がやってきた。 今日は平日だが,長瀞を目指す人がたくさんいた。その理由は・・・。
2枚目:これ(「長瀞 桜 開花中」)。 今はちょうど春休みなのも理由のようだ。高齢者のグループはいつものようにいたが, その他に,親子連れやおじいさんと孫,といった組み合わせが目立った。
今週も土日の天気が悪いので,今のこの時期に訪れようとした人が大勢いたようだ。


2013年02月の様子(2013.02.10,12:57撮影)。

これ以前の様子はこちら

八高線のホームに列車が到着(寄居町),10:29
八高線からも秩父鉄道のホームへやってくる人が大勢いた。

影森行きが入線,上記のように発車は10:33(寄居町),10:30

長瀞駅に停車中,ドアの外ではサクラが満開(長瀞町),10:50

定刻通り上長瀞駅に到着(長瀞町),10:52

上長瀞駅前にて,駅前の様子を撮影(長瀞町),10:53

2013年03月の様子(2013.03.09,11:58撮影)。

これ以前の様子はこちら

駅前通りを荒川へ向う(長瀞町),10:53

上長瀞駅前,駅前通りを荒川へ向う(長瀞町),10:54-10:55
サクラPrunus)はちょうど満開だ。

南桜通りから荒川河川敷へ(長瀞町),10:56

荒川河川敷へ(長瀞町),10:56
前回ひさしぶりに見かけたラフティング用のボートが今回はなかった。


2013年03月の様子(2013.03.09,12:01撮影)。

荒川河川敷へ(長瀞町),10:57

荒川左岸河川敷が迫る(長瀞町),10:57

2013年03月の様子(2013.03.09,12:02撮影)。

荒川の様子が一変していた(長瀞町),10:58

荒川左岸河川敷へ出た(長瀞町),10:58-10:59
最近は雨が多かったせいだろうが,荒川の水位はいっきに上昇していた。 これまで岩と砂利が見えていた河原がほとんど水没していた。 ちょうど昨年04月,最初にここを訪れた時とほぼ同じ状態に戻っていた(注)。

注:画面中央手前にある岩と水際の距離を今回と2012年04月の画像と見比べてみると両者はほぼ同じだ。 これで水位がほぼ同じであることがわかる。

2012年04月の様子(2012.04.15,11:25撮影)。

荒川左岸河川敷をパノラマ撮影(長瀞町),10:59
前に人が結構いたので,若干焦ってしまい,やや傾いてしまった。
以下のように,最初にここを撮影した昨年04月〜07月の頃とよく似た状態にある。 昨年08月以降,これまでは水位が下がり前方に河原が広がっていたのだが・・・。 季節はしっかり繰り返している,ということか。。。


2013年03月の様子(2013.03.09,12:03撮影)。

2013年01月の様子(2013.02.10,13:43-13:44撮影)。

2013年01月の様子(2013.01.13,12:48撮影)。

2012年11月の様子(2012.02.04,12:49撮影)。

2012年10月中旬の様子(2012.10.21,12:48撮影)。

2012年08月中旬の様子(2012.08.16,13:19-13:20撮影)。

2012年07月の様子(2012.07.01,10:59撮影)。
斜めに突き出した小さな岩の周囲に水がある(3枚目)。08月中旬より水位が高かったことがわかる。

2012年06月の様子(2012.06.17,10:59撮影)。 07月とほぼ同じ(3枚目)。

2012年05月末の様子(2012.05.27,10:59撮影)。 06月とほぼ同じ(3枚目)。

前出したが・・・。 2012年04月の様子(2012.04.15,11:25撮影)。 05月とほぼ同じ(3枚目)。

秩父鉄道の鉄橋近くでカヤックを操る人がいた,望遠撮影(長瀞町),10:59

荒川左岸河川敷を北へ(長瀞町),10:59-11:00
1枚目:前回は干上がっていた水たまり(下段)。 さすがに今回は復活していた。 ヘマトコッカス(Haematococcus lacustris) が増え出しているようだ。 2枚目:ここで採集(荒川左岸河川敷-1)
観察された生物: プルーロネマ(Pleuronema), 棘毛類繊毛虫, 小型繊毛虫数種, ヘマトコッカス(Haematococcus lacustris), シネココッカス(Synechococcus)?, ユレモ(Oscillatoria sp.), ワムシ,


1枚目:2013年03月の様子(2013.03.09,12:04撮影)。 2枚目:2013年02月の様子(2013.02.10,13:44撮影)。 3枚目:2013年01月の様子(2013.01.13,12:49撮影)。 4枚目:2012年11月の様子(2012.02.04,12:50撮影)。 5枚目:2012年10月中旬の様子(2012.10.21,12:49-12:50撮影)。 6枚目:2012年04月の様子(2012.04.15,11:25撮影)。

また忘れてしまった!(長瀞町),11:01
上長瀞駅からスタートする際,GPSによる現在地追従(FieldAccess HD)をONにするつもりだったが, 駅に着いたとたん忘れてしまった。ここで思い出してONにした。
前々回(2013.02.10) は岩畳の途中まですっかり忘れていた。 また, 前回(2013.03.09) は河川敷いる間は忘れていて,河川敷沿いの遊歩道に上がったところで気づいた。 それらよりは早いが・・・。

Part II: 荒川左岸河川敷
2013.04.04, 11:02 - 11:15